goo blog サービス終了のお知らせ 

漫画家松山せいじのブログ2.0

漫画家松山せいじの告知や日常を綴ったブログ、Appleの話や鉄道旅行など色々更新。

すごいなぁ、、、小学館、、、、

2007年12月19日 00時51分33秒 | 新たなる連載
Dsc03568

今日は朝から、夕方まで仕事をして、スタッフを連れて、小学館の忘年会に行きました。

ここ最近スピリッツの副編集長と縁があったので、手配して貰えたのですが、なにぶん小学館では漫画を描いたことが無いので、知らない人ばっかりで、途中、葉月京先生と山本英夫先生が来るまで、小動物のような気分でした(笑



二次会はスピリッツの席に混ざりました。

実は僕初めての漫画賞っがスピリッツだったりで、当時の賞をもらったときの担当さんと10数年ぶりに再会して、嬉しかったりです。

ビンゴゲームの商品がアクオスやら、ヘルシオやら、ダイソンやら、家電オタの僕としては「良く分かってるじゃん!!!」という商品が目白押しでした(僕と葉月先生、共々外れました。)

帰りにはタクシー券、、、、なんとバブリーな!!!

三次会も山本先生に誘われましたが、明日もスタッフと10時から仕事なので、家路へ、、、、、、


仕事頑張るぞ!!!!!


手痛いミス。

2007年12月18日 00時00分00秒 | 新たなる連載
Dsc03538
スタッフの一人に間違えて、メールで集合日時を一日早く伝えてしまうミス、、、、汗


スケジュール表を確認しながらメール書いたくせに、送信履歴を改めて見ると、思いっきりミスっている、、orz
ここんとこ複数社で仕事していて、忙しいせいもあって些細なミスが多くていけませんね!

反省反省

そう言えば、明日は小学館の忘年会で、参加の手配はしてもらえたのですが、スタッフ共々行けるかどうかは明日の仕事のノルマを早くクリア出来るかにかかっているのです!



写真は、この前キャノンのプリンタに鞍替えして、余ったエプソンのプリンタインク。


今日も打ち合わせ。

2007年12月15日 00時00分00秒 | 新たなる連載
653612494_79


現在使っていたプリンタがヘッド一部の色が壊れて、カラー印刷がままならないまま半年使っていたのですが、いい加減に買い替えようと思いお買い上げ。

レーザープリンタにも興味はあるものの、A3カラーレーザーの本体のでかさで、今の仕事部屋に置くのが難しいので、再びインクジェットに、

今までエプソン製をかれこれ5台使ってきましたが(仕事柄一年そこらでプリンタの寿命が来ます。)、、、、今度はキャノン製に鞍替えしてみました。
本当は今まで使っていたエプソン機種のインクが3万円分ストックがあったので、互換性のある機種にしようと思ったのですが、メーカーは製造中止、ネット通販でも売り切れで買えなかったので、思い切っての鞍替えです。

エプソンと違って、インクの構造やヘッドが違っていたり、なかなか興味深いです。

エプソンとの解像度の違いからか、600dpiの漫画原稿がトーンのモワレ無しで印刷出来るのは良いですね(^^)




ちなみにデジタル原稿のマメ知識ですが、

ゾクセイの原稿とかは週チャン編集部にデジタル入稿出来る人がいないので、プリントしたのを原稿として渡していました、エプソンの1440dpi、2880dpiの解像度のプリンタに合わせて倍数計算出来る、360dpiで原稿を制作していました。(720dpiだと雑誌の印刷工程でトーンが何故か飛ぶ、、、汗)

モワレ防止ですね。

キャノンのプリンタは2400dpiとか4800dpiの数値なので、デジタル入稿の標準、600dpiの倍数になるのでモワレ無しに奇麗に印刷出来ます。

あとレーザープリンタの大半も600dpiの倍数の解像度だったはずですので、600dpi基準の同人原稿の出力見本を作る場合は、キャノンかレーザープリンタが良いようですね。





そう言えば、エプソンのつよインクのキャラが未だに、バズライトイヤーにしか見えません(笑


12/14金8:38更新[即買] メ在庫◎ CANON [プリンタ] PIXUS Pro950012/14金8:38更新[即買] メ在庫◎ CANON [プリンタ] PIXUS Pro9500
DCC Group でんすけビッダーズ店



ヤングコミックの原稿は入稿。

2007年12月13日 00時00分00秒 | 新たなる連載
Dsc03505
現在発売中のヤングコミックにはピンナップが載っています。
連載のキャラを描きました。

今日は、昼はネーム作業で10Pほど進めて、
夕方からはヤングコミックとの打ち合わせ、
夜中は講談社の某雑誌の挿絵を描く仕事です。

明日はネームを一日使って一気に書き上げます。

あと今号のヤングチャンピオンには琴子の道のクライマックスが載っています。
現在は単行本の仕事も待機しているので、まだまだ琴子の仕事は続きます。

明日は散髪も予約しているので、忘れないようにメモメモ
鉄子の旅 VOL.1鉄子の旅 VOL.1
価格:¥ 3,990(税込)
発売日:2007-09-21
鉄子の旅  VOL.1  特別版鉄子の旅 VOL.1 特別版
価格:¥ 6,090(税込)
発売日:2007-09-21



今日も少年画報社のお仕事。

2007年12月06日 00時00分00秒 | 新たなる連載
Dsc03491
20th Anniversary ロックマン1~6 Rock Arrange Ver.20th Anniversary ロックマン1~6 Rock Arrange Ver.
価格:¥ 3,150(税込)
発売日:2007-12-05
20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.20th Anniversary ロックマン1~6 Techno Arrange Ver.
価格:¥ 3,150(税込)
発売日:2007-12-19
ロックマン7 宿命の対決! オリジナル・サウンドトラックロックマン7 宿命の対決! オリジナル・サウンドトラック
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2007-11-21
MOTO(e)R MAN 鉄子の旅MOTO(e)R MAN 鉄子の旅
価格:¥ 3,150(税込)
発売日:2007-10-24
レミーのおいしいレストラン (Blu-ray Disc)レミーのおいしいレストラン (Blu-ray Disc)
価格:¥ 4,935(税込)
発売日:2007-12-05



2008年、少年画報社のヤングコミックで新たな連載が増えます。

2007年12月04日 00時00分00秒 | 新たなる連載
20071204
まだ詳しい概要は内緒ですが、、、
エイケンが2001年に始まった作品で、当時エイケンを読んでいた子供の読者も、今では大学生や社会人に成長しているでしょう、、、、そういう読者に手に取って読んで欲しいです(^^)

胸にモザイクを入れているのは、この漫画の一番のツボですので、是非ともヤングコミック誌上で読んで欲しいです!!


今日の仕事は、昼から夕方にかけて、ヤングコミックの連載の下書きを10Pほど入れて、

夜はオタクお笑い芸人ユニットアニメ会のライブに招待されていたので、行ってきました。