計日程功(けいじつていこう) 2010-10-01 01:58:15 | 四字熟語-け 『計日程功』 (けいじつていこう) 日ならずして完成すること。 進展が順調なので、完成の日を 指折り数えることができるということ。
軽描淡写(けいびょうたんしゃ) 2010-09-07 01:24:44 | 四字熟語-け 『軽描淡写』 (けいびょうたんしゃ) 軽くデッサンし、あっさりと描くこと。 転じて、重要問題や肝心なことにはあまり触れないこと。 四字熟語・格言を覚えよう
傾危之士(けいきのし) 2010-09-04 00:38:52 | 四字熟語-け 『傾危之士』 (けいきのし) 巧みに弁舌を弄して、国家の命運を危うくする人。 危険人物のたとえ。 おもしろニュースBLOG
元気溌剌(げんきはつらつ) 2010-06-27 01:58:50 | 四字熟語-け 『元気溌剌』 (げんきはつらつ) 気力があふれ、生き生きとしていること。 【類義語】銀鱗躍動 / 生気溌剌 【対義語】倦怠疲労 / 疲労困憊 四字熟語・格言・ことわざブログ
堅忍不抜(けんにんふばつ) 2010-04-28 01:43:46 | 四字熟語-け 『堅忍不抜』 (けんにんふばつ) 意志が堅く、つらいことでもじっと耐え忍んで 心を動かさないこと。 【類義語】志操堅固 【英訳】resolve タレント名鑑BLOG
傾蓋知己(けいがいちき) 2010-02-26 01:09:34 | 四字熟語-け 『傾蓋知己』 (けいがいちき) 初めて出会った者同士が、 以前から親友のように親しくなるたとえ。 おもしろニュースBLOG
捲土重来(けんどちょうらい) 2010-02-20 00:21:42 | 四字熟語-け 『捲土重来』 (けんどちょうらい) 一度衰えていたものが、再び勢いを盛り返してくること。 【出典】杜牧『題烏江亭』 【類義語】回生起死 / 起死回生 【対義語】再起不能 【英訳】try again even harder 四字熟語・格言を覚えよう
乾坤一擲(けんこんいってき) 2010-01-03 02:51:06 | 四字熟語-け 『乾坤一擲』 (けんこんいってき) 天下をかけた大ばくちのこと。 自分の運命をかけての大勝負をする。 【出典】韓愈の詩 【類義語】一六勝負 / 梟盧一擲 セカンドライフ