言笑自若(げんしょうじじゃく) 2012-05-21 23:38:12 | 四字熟語-け 『言笑自若』 (げんしょうじじゃく) どのようなことがあっても、平然としているたとえ。 【出典】『蜀志』 【類義語】神色自若 / 泰然自若 ことわざ大好き!?
懸河之弁(けんがのべん) 2012-04-19 23:57:18 | 四字熟語-け 『懸河之弁』 (けんがのべん) 立て板に水の弁舌。 勢い良く流れる水のように、 よどみなくすらすらと流暢な弁舌のたとえ。 【出典】『隋書』
堅苦卓絶(けんくたくぜつ) 2012-03-03 21:42:11 | 四字熟語-け 『堅苦卓絶』 (けんくたくぜつ) 苦しみに耐え抜く根性がある。 人並み以上に抜きん出て忍耐心に富むこと。 四字熟語・格言を覚えよう
月明星稀(げつめいせいき) 2011-11-12 14:33:17 | 四字熟語-け 『月明星稀』 (げつめいせいき) 英雄の出現で群雄の影が薄くなるさま。 月の光が明るく輝くと、星の光は薄らいで よく見えなくなる。 四字熟語・格言を覚えよう
月寒江清(げっかんこうせい) 2011-11-02 22:38:57 | 四字熟語-け 『月寒江清』 (げっかんこうせい) 夜気が川面に広がり、月の光も冷たくさえて、 川はしんとして清く照り返している。 ことわざ大好き!?
形名参同(けいめいさんどう) 2011-06-23 00:22:46 | 四字熟語-け 『形名参同』 (けいめいさんどう) 部下の言った言葉(名)と実際の行動(形)とを 照らし合わせて評価し、賞罰を与えるべきだとする考え方。 ことわざBLOG