goo blog サービス終了のお知らせ 

四字熟語・格言BLOG

四字熟語や格言についてブログで紹介していきます

浩然之気(こうぜんのき)

2012-07-16 23:52:39 | 四字熟語-こ
『浩然之気』
(こうぜんのき)

自分の行動が正しく、天地に恥じるところがなければ、
何ものにも屈しない大らかな勇気が満ちてくるということ。
広々として屈託のない雄大な気持ちをいう。

【出典】『孟子
【類義語】正大之気



呉牛喘月(ごぎゅうぜんげつ)

2012-05-17 22:05:22 | 四字熟語-こ
『呉牛喘月』
(ごぎゅうぜんげつ)

過度におびえ恐れることのたとえ。
また、疑いの心があると、何でもないものにまで
恐れや疑いの気持ちをもつたとえ。
暑い呉の地方の牛は月を見ても暑い太陽だと思い、喘ぐ意から。

【出典】『世説新語
【類義語】疑心暗鬼


中国人の機智 『世説新語』の世界 (講談社学術文庫)