goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

やっぱりゴルフが好き♪

2011年05月18日 | ぽちのブログ

新緑っていいですよね~

 

 

ゴルファーにはたまりません 一番良い季節です

 

最高の穏やかなゴルフ日和

 

 

 

千代田カントリーに行ってきました

 

久しぶりのキャディ付きのプレーです

 

今はPGMのグループでたくさんのプレーヤーでいっぱいでした

 

 

スコアはいつも通り 51 51  102 で

 

相変わらずのスコアです 100切りゴルフしたいけど

 

心とウラハラ   成長しないな~

 

 

そして・・・・帰りに寄ってきました

 

茨城県の守谷にある 韓国料理店 「韓国屋」です

 

 

 

 

 

こちらは韓国人のご夫婦が経営していて 知る人ぞ知る 韓国料理屋さんです

 

ご主人はソウルのホテルの調理場にいた方です

 

テーブルが5テーブルで いつも満席

 

新聞にも掲載されているんですよ

 

突然行っても 食べれないことが多いので 予約していったほうがいいですね

 

もちろん 神奈川 から行くので予約をしてから ゴルフ帰りに寄りました

 

パリパリの ニラちぢみ

 

絶品です!!(私はこれが大好き!!)

 

 

サムギョプサル

 

 

 

 

お店の人が切ってくれます 

 

これで・・・なんと2人前です

 

 

 

辛冷麺

 

 

辛いものが苦手な私は一口でギブアップ みんなは美味しい 美味しいと言って食べていました

 

一品が1,000円しないので スゴク安く美味しい韓国料理屋さんです

 

ゴルフをしているからここまで 足を運べます

 

やっぱりゴルフが好き!! ですね~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆CASA DENEN☆

2011年05月16日 | モリリン♪

CASAと聞くと“CASA BRUTUS”が思い浮かぶモリリン♪です

 

“CASA BRUTUS”もお勧めしたいですが。。。。

 

今日は、モリリン♪のお勧め1Rをご紹介します

物件の名前はカーサ田園です

 

 

4年前に室内をフル改装

近隣にはかわいい小物が置いてある雑貨屋さんやコンビニ

駅も宮前平と宮崎台駅両方利用できます

実際にお部屋を見ると収納の広さにびっくりするはず

 

初めて一人暮らしをスタートさせる方にお勧めです

 

当社の花壇もリニューアルしましたので(カーサ田園と関係ありませんが・・・)

 

 

お気軽にご来店ください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?まいうーの人?

2011年05月16日 | だいすけ

おはようございます。

先日、

我が家にホンジャマカの石塚さんらしき人が現れました。

この人です。

あ、息子だ。

この表情・・・

誰に似たんだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物 欲

2011年05月15日 | Tのブログ

私は物欲があまりありません。

 

あればあるでいいし、なければないでいい。

 

ただし、品物を見なければの話である。

 

 

普段はこれといって欲しいものがないので、品物すら見ない。

 

しかし、買う気もないのに品物を見るとすぐに欲しくなってしまう!

 

要る要らないは関係なく、直感的に欲しくなってしまう。

 

スーパーへ買い物に行くと、品物を目の前に何作ろうかなと燃え上がり

 

ついつい買いすぎてしまうのです。

 

先日、久しぶりに雑貨屋さんへ行きました。

 

料理好きのTとしては、料理用品雑貨は大好物で

 

1つ見つけてしましました。

 

 

 

 

こちら!!

 

ソルトシェイカーとペーパーミル!

 

ど~ですか!このフォルム!!

 

お気に入りは真ん中のペッパーミル!

 

皆さんはあまり興味がわかないかもしれませんが、よだれものですよ!

 

 

危うく買いそうになりましたが、ぐっとこらえました。

 

もう一回行ったら、買ってしまうかも知れない・・・。

 

 

年に2回くらい、大口衝動買いしてしまいます。

 

気をつけよう・・・。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリックアート*

2011年05月14日 | ズーミン*

こんにちは★2回目のブログ、ズーミンです

2月にずーーーっと気になっていた那須高原のトリックアートを見にいってきました!

トリックアート展の模様を少しお伝えしまーす!!


まず美女に引っ張られるズーミン。




なんかアホ丸出しですが、気にせずいってみまーす!


船から落ちちゃいそうな王子様だって助けちゃいます!!




COME ON  MY  PRINCE!!!

いつになったら本物の王子様が現れるんだろう。。。。

そんなことはいいとして…!

うまい具合にはまっていますよね!

那須高原トリックアートピアは全部で3つの館から出来ています。

見るよりも体験して楽しんで下さいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ 今度はつつじ ★

2011年05月13日 | フランのブログ

連休中に会った友人に

神木本町に小さいけど、つつじが見事なお寺があるよ!って

教えてもらい、早速行ってみました。

5月2日の午後2時の東名高速道路です。




上下とも渋滞していますが

特に下りが・・・

この時間から行くと・・・この渋滞だと・・・

など考えながら

神木本町にある等覚院です。



本当に綺麗につつじが咲いています。

鮮やかな色もそうですが、よく見ると

見たことのない色をしたつつじの種類。

見事です。



お寺には、つつじが似合うんだなー!なんて初めて思いました。




カットを終えた我が家のワンコです。



こんなに似合わないリボンを付けて

戻って来ました・・・・残念。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野 某所 キャンプ

2011年05月12日 | LDKハセガワ
連休を利用して、キャンプに行ってきました!

長野県、某所

5人で訪れたキャンプ場で、こんなに大きなログハウスを貸してくれました



本来20人位で利用する大きさです。

なぜ?

キャンプ場のボスに聞いてみると、

料金はほかの普通の大きさのとこと同じだそうです。

予約の際、安くて手頃な部屋を予約したのに、

手違いでその部屋が用意できなかったようです。

たまたま空いていたのがこの部屋!

、、、たまたま空いてて良かったです!


一泊のキャンプでしたが、

手打ち蕎麦食べて、

温泉入って、

バーベキューして、

肉沢山食べて、

野菜沢山食べて、

ビール沢山飲んで、

また温泉入って、

また手打ち蕎麦食べて、

のんびりと過ごせました!



日頃、車での移動が多いのですが、今回は電車での旅。

行きも帰りも車中爆睡で、渋滞もなく、とても快適な旅でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉五山と鎌倉七福神

2011年05月11日 | bu-kunのブログ
ゴールデンウィークに鎌倉に行ってきた。

近い割には案外行かない鎌倉である。
しかし、せっかくの連休なので鎌倉五山と鎌倉七福神のご朱印を一気に集めちゃおう!!
と、いうことで行ってきた。

ただし、すでにご朱印をいただいているところは省きます。
鎌倉五山のうちの「建長寺」
鎌倉七福神の「長谷寺」
鎌倉七福神の「江の島神社」
この三か所は省きました。
しかし、かなりの強硬スケジュールとなるため、昼抜きで歩いた(拝観時間があるので)

で、
横須賀線に乗って北鎌倉へ

ご朱印の旅スタートである。

まずは、
鎌倉五山の一つ「円覚寺」


こちらは、ご朱印を集める前にも何度か足を運んでます。
しかも、駅からすぐの為、すごい人でした。


お参りをすませてからご朱印を頂きます。



お次は、
浄智寺
こちらは、鎌倉五山と鎌倉七福神の布袋さまです。

こちらも以前、QED~鎌倉の暗闇~という高田崇史の小説通りに鎌倉を歩くということをしたときに来たことがあった。




こちらのお寺は実に情緒があるというか、
そして、布袋様がいらっしゃるのは結構歩いたところですので、
ひたすら歩きます。

しっかり、お腹をさすってきました。


で、ご朱印所へ向かいます。


布袋様のご朱印


ご本尊様のご朱印

今回は、建長寺に向かわないため、バスに乗って移動です。
一気に鶴岡八幡宮へ
この鶴岡八幡宮には旗上弁財天がいらっしゃるので、鎌倉七福神を集める場合は
ここの弁天様と江の島神社の弁天様の二か所になるのです。
しかし、あからさまに弁財天の名前を出している、銭洗い弁天は違うんですよね・・・

で、
鶴岡八幡

この鶴岡八幡さんが、一番混んでいたきがします。


そういえば、この太鼓橋ですが
安産だったか忘れましたが、妊婦がこの橋を一気に駆け上がれると良いとか言う話があるそうですが、
ものすごいカーブなのでかなり危険そうです。
ちなみに、チャレンジはできないようになってますw


八幡さんは本当に、豪華できれいです。


鶴岡八幡のご朱印

そして、メインベントの
旗上弁財天へ


八幡の八の字は鳩の顔だと、前回おそわったのですが
白いハトがたくさんいて、鶴岡八幡だな~と思った。

さらに、

リスちゃんが、人気を独り占めでした。


旗上弁財天のご朱印です。

お次は
鎌倉五山の寿福寺


若干、わかりづらいところにあって途中不安になりましたが、
さすが五山です、小さそうですが威厳があるな~と思いながら
ご朱印所をさがす・・・
行って見ると、いきなりおかみさんがキレている・・・
「お客さんが来ていて、さっきからキレギレになってるのよ(怒)」
「預かっておくから10分たったら取りに来て!!」
と、まくしたてる・・・

なんか、ちょとショックだったがそれでも低姿勢にお願いしていただきました。



さて、この先は道路がものすごく混んでいる。
バスを使用するとドツボにはまりそうなので、徒歩移動確定!

お次の目的地は
鎌倉七福神の宝戒寺(毘沙門天)

入り口は良くわからない感じでちょっと地味っぽかったのですが、
中に入るとすばらしいお寺でしたが、なぜか写真を撮ってなかったです。



毘沙門天


宝戒寺ご本尊様

次の目的地は
鎌倉五山の浄妙寺

実は、ここがめっちゃ遠いのですが、道路が混んでるのでバスを使用するとまったく動きそうにない。
本当は、ここに行く途中に鎌倉宮があって寄りたかったのですが、ここに寄ると体力の消耗が激しくなりそうなので今回は見送りです。


この浄妙寺ですが、実にお庭が綺麗でした。
今日回った中で一番好きなところです。
遠くまで歩いた甲斐がありました。





一通りお庭を見学してからご朱印をいただきます。

そして、この浄妙寺さんで鎌倉五山は終了です。


さて、残すは七福神の3名ですが、
帰り道、竹林で有名な報国寺があるとのこと
せっかくなので寄ってみた

報国寺



見事な竹林です。




マイナスイオンたっぷりいただいて、ちょっと元気が出てきました。
さすがに、この辺りからは足が痛くなってくるし、アツくて汗まみれだし・・


で、ご朱印を頂いて、本ルートに戻ります。

てくてく戻って、
鎌倉駅の近くまで行きます。

鎌倉七福神の妙隆寺(寿老人)


こちらも、ちょっと迷いましたがなんとか裏から到達です。




寿老人のご朱印

お次は
鎌倉七福神の本覚寺(夷さん)

門がものすごく立派でした!!
こちらは、眼病に聞く神様らしく目薬も売ってました。




すごく立派なのですが、こちらで驚いたのが

ご朱印帳を手渡したり、返してもらうときは
わたしも、書いてくださる方も両手なのですが、
こちらでは、
横を向いたまま、片手で「はい」と言って渡されてしまった・・・なんか、ちょっとショックだった。


夷さんのご朱印

そして!残すは一か所!!
実は、ここも以前QEDの旅で来たことがあった場所です。

鎌倉七福神 御霊神社(福禄寿)

ここは、江ノ電の長谷駅で長谷寺に行く途中にあります。


こんな感じで、実にわかりにくいところにあったりします。


こちらは、結構有名な神事があり、テレビのニュースとかにもなったりします。


↑これです。

で、ご朱印を待っていると
目の前を電車が・・・

え?っと思って
良く見ると、
自分が入って来たのは裏でした^_^;
どうも、わかりにくいと思ったら・・・
で、正面を見ると

踏切と鳥居の位置がめっちゃ、近いです。


こちらが、福禄寿のご朱印


こちらが、御霊神社のご朱印

そして、本日の行程はすべて完了・・
と、いうか・・
もう、足やら腰やら痛くてもう無理です。

江ノ電に乗って

鎌倉駅へ
しかし、ものすごい混雑ですした。

で、疲れちゃったので
横須賀線のグリーン車で帰路につきました。

乗り心地サイコー!!

そして、
去年、湯島天神で購入したご朱印帳が終了しました。


次回は、鎌倉宮や杉本寺などを回りたいですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏ですね~パート2☆

2011年05月10日 | モリリン♪
今年の夏、





節電対策にこれを↓↓













利用してみたいと思います





また、女性用と男性用があるので




両方とも試してみようと思ってます





興味をもたれましたら




ぜひ




試してみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏ですねぇ

2011年05月09日 | だいすけ
髪の毛切りました。

賛否両論です。

1:9くらいの割合です。

ほぼ否です。

でも自分ではいいかなと思います。

今朝ニュースでユッケを出すか出さないか

焼肉屋さんの店長にインタビューをしていました。

韓国焼肉屋の店長さんは

ほぼ同じ髪型をしていました。

ちょっと安心しました。

グローバルな髪形です。

モリリンにも

ドラゴンボールの孫悟飯みたいですね。

と言われました。

孫悟飯も世界的に有名な漫画のキャラです。

グローバルな髪形です。

だてに、ドロンパとは呼ばれていません。

ところで、

昨日は暑かったですね。

息子と一緒にお風呂に入りました。

二人でタオラーしてみました。



もうすぐ夏ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする