goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

カンツォーネナイト!!

2008年06月01日 | Tのブログ
先週月曜日、渋谷のイタリアンレストランボナペティートさんでカンツォーネナイトに参加してきました!!


カンツォーネとはイタリア語で「歌」という意味の様です。
よって歌を聴きながら楽しい食事をするナイトです!!


生歌を聴きながら、おしゃれにワインを飲み、美味しい料理を戴く!
ちょっと大人ですよね。


ではその様子を





前菜はノルウェーサーモンのマリネ 2色のアスパラのサラダ仕立て
ワインもいいけど、最初はやっぱりビールで乾杯!!





空豆のペースト 自家製ラルドのせ

これ美味かった!下のが空豆ペースト。上がほうれん草と春菊。





こちらが歌い手さん。
いい声なんですよね。
なんとなく知っている曲を歌ってくれて、かしこまらず、楽しく聞けました!









上がコルツェッティー ホタルイカと初夏の野菜ソース

珍しいパスタです。スタンプみたいな型で作るらしく、オーナーが見せてくれました。
ホタルイカと野菜のソースは絶品!
この頃には白ワインでございます!


そして下
大山鶏モモ肉のソテー バルサミコソース

柔らか~い肉とソースがまたグゥ~でございます。
そして付け合わせの豆達もまた良い!

はいっ、ここでは赤ワイン!!





最後はデザート

ボネ アマレッティのプリンとマチェドニア

言ってみたら、ココアプリン フルーツ添えって感じかな!?





初めは「歌分からないし、なんか落ち着かなそう・・・」と思っていましたが
いざ参加してみると普段、こんな機会はめったにないので、とても良い経験をさせて
頂きました!参加して良かったです!



怖がらず、面倒くさがらず、いろんな事にチャレンジするって良いことだと
実感しましたね。

まずはやってみよう!ですね!





これからも体が壊れない程度に、やってみます!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○ 思い出の フォークダンス ○ | トップ | DS詳説日本史Bと日出る処の天子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「歌」ときいてコメします (ぶー)
2008-06-01 02:26:53
来週いよいよ一時帰国なので、
ぜひ寄ってみたいお店の一つになりました!!
楽しそうですね~。
こういうときはたくさん飲めるともっと楽しそうだなあ~。

さてさて、カンツォーネはただの「歌」という意味ではなく、「イタリア民謡風の歌」が正解です。オーソレミオなど、耳に心地よい歌が目白押しだったと思います。
こういうのはイタリアへ行くと船頭さんは歌っているわ、ピザを焼きながら親父が歌っているわ・・・そこいらじゅうが芸術なので今度はぜひ現地で!
返信する
Unknown (Unknown)
2008-06-01 11:42:17
ぶー さん

コメ有難うございます。
このお店は友人が働いているお店なんです。mixiにコミュありますよ。
イタリアで修業してきて、イタリアの家庭料理を出しているお店です。 ぜひ帰国の際は!!

現地に行って聞いてみたいものです。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Tのブログ」カテゴリの最新記事