goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

劇団EASTONES(イーストンズ)

2013年06月06日 | LDKハセガワ
いつもお世話になっている先輩が出演する舞台を見に行ってきました!





場所は中野です。


渋谷より先に行くことなんて


インドア派のわたしにとっては


こういった観劇やライブに行く時しかありません。


駅から劇場までの道中、


なんだか美味しそうなお店(居酒屋)が沢山あるな~


と都内の、しかも人気駅のポテンシャルの高さを痛感しつつ歩いていました。


駅から10分弱歩き、お目当ての劇場へ到着


その劇場のお隣にも劇場があったりして


再度ポテンシャルの高さを痛感しました。


平日の昼間でしたが、劇場内は満員


着席して早々に開演し


テンポが良くて、笑いが沢山、ストーリーも分かりやすい


手を叩いて笑った場面も多数、およそ100分程の舞台はあっという間に終了しました。


最後に先輩へごあいさつをして


15時から営業している居酒屋さんGO


明るいうちから飲むビールは効きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラル派

2013年05月23日 | LDKハセガワ
数年ぶりに散歩に行きました。





長年、割と近くに住んでいながら、なかなか足を運ばなかった場所です。








晴天にも恵まれて、緑が生き生きとして、とても綺麗でした!





広場には、こんなモノ↑↑↑も展示されています。


デゴイチの愛称で親しまれているD51形蒸気機関車だそうです。


近くで見るとカッコいいです。


こんなにデカイものが、蒸気の力で動くなんて


文明の力って言うものは、偉大だな~と改めて感じました。


その後は、こちら↓↓↓





岡本太郎美術館


初めてまじかで見ましたが、


とにかくでかい!


名称は分かりませんが、この像?の足元に人影があるの見えますか?


スケール感がすごい感じになってます。


最後に、こちら↓↓↓






プラネタリウムへ!


メガスターⅢフュージョンという投影機を使用しています。


有名な投影機のようで、前々から気になっていたのですが


その投影機が、なんとこの生田緑地にあることが判明し、


是非見よう!


と言うのが、今回の散歩の一番の目的でした!


満席の状態でしたが、座席がゆったりとしていて


更に、案内役の女性の声が、すこぶる癒し系でして、


1時間弱の投影時間の間、癒しと睡魔を両天秤に掛けたような


素敵な時間を過ごすことができました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館戦争

2013年04月25日 | LDKハセガワ
一昨年だった思います。


ツタヤで借りて、面白い!


と思ったアニメ


「図書館戦争」





原作は小説で


アニメ化され


そのアニメが映画化され


今週末から実写映画が始まるそうです!




http://www.toshokan-sensou-movie.com/index.html


フィクションとノンフィクションの真ん中くらいに位置する世界観


世にも奇妙な物語の短編で出てきても面白そうな世界観


是非、実写映画も観に行きたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギチャー

2013年04月11日 | LDKハセガワ
今回、


結構うまくできた!


ってときは写真撮ります。





ごまを少々、すり潰してかけて頂きます。


ビール


ネギ


チャー


ネギ


ビール


チャー


ビール


韓国ノリ


ビール


蛸ブツ


ビール


今晩も、とりあえずネギチャー作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流アイドル

2013年04月04日 | LDKハセガワ
先日


JYJのコンサートに行ってきました!


知らない人は全く興味ない!


知ってる人はすごく羨ましい!


っていう感じの韓流アイドル3人組みです。


とにかく女子率が高い高い!


マダムから小学生くらいのお子様まで


ホントに幅広く人気があるようです。


場所は東京ドーム


1階スタンド席の為、比較的見やすい位置でした!


先ほどまでキャーキャー楽しそうにしてたマダムも


始まった瞬間から、オロオロと泣き出してしまい


大変な状況でした。


自分はというと


同伴者から渡された赤いペンライトを


左右に振ったり、前後に振ったり


男子の声聞かせて~とJYJのJが言えば


「うぉ~!!!」


とか


「JJ~!!!」


とか叫んでました。


周りの女子はクスクス笑ってましたので


なかなかいい声出せたんだと思います


アイドルのコンサートは


学生時代にあややのコンサートに行ったきりでしたが


更に男性アイドルとなると、初めての経験でして


とても貴重な体験が出来たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康法

2013年03月14日 | LDKハセガワ
今日は久しぶりに


寒い!と感じる気温でしたね。


春はやってきたのかな~と思っていましたが


まだまだのようですね。


風が強くて


ホコリが舞い上がったり


花粉が飛んだり


急に気温が下がったり


体調管理には、みなさんお気をつけ下さい!


私の健康法は





これを飲むことです!


元気が出ます!(ホント)


美味しい!(ホント)


これを飲むと風邪引きません!(ウソ)


精神健康的には良い飲み物だと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるきゃら

2013年02月28日 | LDKハセガワ



宮崎県のお土産でいつも頂くこれ





好き嫌いありますが


炭焼きされた香りと


ジューシーとは反対方向にある食感


とても好きです。


ゆるきゃらは、3匹セットのようです。


イベント時などは、人件費かかるな~


と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波紋のように広がる

2013年02月14日 | LDKハセガワ
収集癖があるのか、ないのか


ある


と自信をもって言えるわけでもなく


ない


と言えばウソになるし


収集することで満足


収集して、眺めることで満足


収集して、カッコ良く飾って満足


いろいろな人がいますが


自分はわりと、収集して満足するタイプです。


その点では、収集癖がありますね。


買って満足、お金を使って満足なのかも知れません。


「もちろん自分の好きなモノを」が大前提ですが


なんでも気に入ったモノ、自分の好きなモノが


手に入るって感覚は素晴らしいですよね








別にJOJOだからって訳ではありませんが


たまたま飲み物飲もうかな~と思っていたところに


JOJOの姿を見かけたもので


ついつい手を伸ばしてしまいました。


これは収集癖の表れなのか


ただの喉の渇きだったのか


どちらでも構いません。


カフェオレ美味しかったです。ドドドドドド・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Book

2013年01月31日 | LDKハセガワ
読書をたまにします。


難しい知識本や


歴史もの


その類には手を出しません。


だってすぐ眠くなっちゃうから。


推理もの


サスペンスもの


ヒューマンもの


JOJOもの





この辺がウマが合います。


今まで食べたパンの枚数を覚えている人は


この世に存在しないと思いますが


この「The Book」には、その枚数を覚えている人物が登場します


感激しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました。

2012年12月27日 | LDKハセガワ
早いもので、2012年も残すところあとわずかですね。


皆様にとって良い一年でしたでしょうか?


宅建の試験勉強を頑張った方


宅建の試験に失敗したと落ち込んでいた方


宅建の合格発表日に、思いもよらず合格通知が自宅に届いて奇跡の逆転劇を演じた方


色々な方の


色々な一年があったかと思います。


弊社電通ハウジングでは


2012年12月28日(金)から2013年1月4日(金)までお休みとさせて頂きます。


今年も一年、大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。


来年もより一層のご愛顧を賜りますよう


宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする