goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

喜盛の湯

2024-10-20 20:59:22 | 銭湯・温泉
いつもの日曜夕方喜盛だが、いよいよ、汗を流すための入浴から、身体を暖めるための入浴になってきた。やはりこれまでの格好で出かけたものだから、ちょっ頭痛外来したりする。ただでさえ次の週末はハードなのだから、ちゃんと体調を管理しないと。
やはり夜は学生が多い。まあ炭酸泉も壺湯も入れないほどではないが、やはり集団でいると目立つな。

第75回不来方祭(岩手大学学園祭)

2024-10-20 15:38:12 | 町歩き


たぶん来月も仏検で来ると思うが、学祭のスケジュールが今週末末なので、訪れてみる。東京だと大学があり過ぎて迷うけど、逆に選択肢が少ないので、行こう、と決めやすいのはある。
家から盛岡駅までは徒歩、盛岡駅からバスに乗る。こちらは急に冷え込んだ。もう一枚羽織ろうかと思ったが、まあそんなに屋外にはいないだろうとたかをくくって。まあ盛岡駅まで歩きなんて、盛南大橋で雫石川の吹きさらしに会うが、特に問題なし。しかしバスに乗ると、周りはファーコートだの革ジャンだと、もう冬のファッション。
岩手大学到着、なんだよ正門の前は何にもないな、どうやら駐車スペースらしい。
奥に行くと屋台が、なんか市内の色々な小学校名が入ったテントが並んでいて笑える、大学も予算ないのね。
目的はクラブミュージック同好会のブースがあれば見たかったのだが、残念ながらプログラムを見ても載ってなかった。軽音楽系、ジャズ系はあったのだけど。
とりあえず、留学生ブースで、マレーシアのミルクティをいただく。甘くて美味しい。
あとは、たくさんの若者(と言うか、女の子)を見て目の保養かな(爆)。まあ夜の盛岡市街に繰り出すようになって、若者も見かけるようになったけど、制服姿の中高生じゃ、若者の空気を吸ったことにはならない。
まあ、本命がいないんじゃ。あとはザッピングするだけ。入口を覗いて終わりがほとんどだが、いちおう全部回ったはずだ。
立て看板の通り、最後までいればマダガスカルな人のステージも見れたが、そこまで付き合う気はなく、14時半で退散。そのくせ。帰りはバスがなくて、40分かけて盛岡駅まで歩いた(その代わり盛岡駅から家まではうまいことバスに乗れた)。

竹の家(アイーナ1F)

2024-10-20 12:48:41 | グルメ
岩手県立図書館の帰りに昼食。最初、中華麺専門で、高かったら隣の松屋にするつもりだったが、ここは和麺(そば、うどん)も出すし、コーヒーだけの喫茶店的利用もできる、面白い業態だ。
で、つけ中華500円を注文。これもまた、つけ麺ではなく、ざるそばの中華麺版と言うユニークなものだった。でも平日朝とかはやってないんだよね。通勤時間に欲しい店。

わんだふるぷりきゅあ&ガヴ&爆上戦隊ブンブンジャー 10/20

2024-10-20 09:59:56 | スーパー戦隊&仮面ライダー
わんだふるぷりきゅあ、ワー、冒頭からもういろはと悟クンのデートモード!妬ける~!
と思ったら、今日は重いテーマだな、こむぎの家族を探す、前の家族と会う、下手をすると前の家族が引き取りたいと言われる?
前の飼い主は病気で止むを得ずこむぎを手放したお年寄り。ちゃんとこむぎ(当時の名前はマロン)とのスキンシップのやり方を覚えていて。
いろは、引き取った時にそんな約束してたのか。もうすでに涙腺が。
このタイミングにガオガオ、おこじょらしい。
こむぎも前の飼い主のおじいさんを思い出して、難しい決断になりそうな気配もあったが、良い決着となりました、再び涙腺が。最近のわんプリは神回が続くわー。
#来週はハロウィンコスプレ回!来週も期待爆発!

仮面ライダーガヴ、なんだ、グロッタってあんなに強いキャラなのか?
#ライフネット生命CM、松田るかちゃん画面に出てこなくなった!(涙)
ストマック家って会社だったのか。姉妹と思っていたら弟?(単なるスラング)クビになったなら、さっさと光落ちして欲しい。
幸果ちゃんいい子だな。こういう社長の下なら働きたいと思えるかも。
#,こちらも来週はハロウィン回。

爆上戦隊ブンブンジャー、新しいブンブンカー、トッキュウジャーの要素も取り込んでるのか。
#こっちでTDCA手軽に行ける、と言われてもなぁ(汗)。
今日のハシリヤンはエレキギターか。それより、ブンドリオが昔ハシリヤンだった?いきなり後半重くなったな。