goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

デリシャスパーティプリキュア&リバイス&暴太郎戦隊ドンブラザーズ 7/24

2022-07-24 09:59:37 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 デリシャスパーティプリキュア、OPが4人になってる!おぉ、ここみが自分ちのレストランにご招待!あまねは何を心配してるんだ!高級レストランでのマナーを教えるのか。OP曲ではまだ3人、後期主題歌に変わるまでお預けか。
 メガネのあまね、カワユス!ブンドル団にもマナーがあるのか>ブンドル、ブンドル!妖精も正装するのかよ!あら、お父さんお母さん、海外出張?お預けか。てか、ランランのパンダコスはなんだ一体?動物園に行くつもりか?それにしても、高級レストラン、ちむどんどんするなあ(番組違い)。
 と言うことで、みんなオシャレにキメてます。そしてお決まりのナルシストルーともっとウバウゾー。おぉ、ゆいの変身セリフがお嬢様してる、キュン!確かに、キュアフィナーレの変身バンクが他の3人より長いな。キュアフィナーレの前にブラックペッパーが割込み。やっぱりキュアヤムヤムはカンフー使いなんだ。フィナーレとスパイシーの感謝する会話、大人だなあ。
 レストランにはここね双子兄も匠海も揃って、勢ぞろい。踊りはソシアルなもの、さすがにEDなダンスてはない。
#池袋は考え中だが、映画はもちろん行く予定。
♯来週は和菓子屋。地上波でお友だちの名前を呼ぶのは珍しいな(企画は知ってたけど)

 仮面ライダーリバイス、あれ、オルテガ、生きてたんだ。アギレラの覚悟がカッコ良すぎる。そうか、しあわせ湯休業してたんだ。ギフを倒したのにまだ敵がいるのはなんか話数合わせにしか見えない私(爆)。ラブコフの傷にはどんな意味が?
 ギフ、最後はバイスに取り憑いたか。
 ジャンヌの危機はやはりアギレラが救う。しかしバイスの前に大輝と大二がやられる。

 暴太郎戦隊ドンブラザーズ、なんだこの昭和任侠なオープニングは?小さいお友だちは分からないだろ!サルブラザーに先代がいた!まあ昔話モチーフだから祖先がいてもおかしくない。他のお供の先代もそのうち出てくるのかな。村雨も分からんが、ジロウはもはやサイコパスだな。
 ラーメン屋、キュアヤムヤムのお店?落語か?>空想でラーメンを食べる。
 ワハハ、ソノザが遥を誘拐して漫画の続きを書かせるって!
 極道ラーメン屋、大人の自分でももはやこのギャグについていけない(爆)。はるかと猿原で終わりそうなところにようやくタロウと雉野も。
 来週のはるか主役回が楽しみだ。

The kite is not flying

2022-07-24 08:03:31 | 日常

 朝カイトも毎週やっているのだが、風がなくて全然上がらない。今日は少し風があって、ちょっと上がったのだが、すぐに風がなくなる。
 まあ紫の朝顔が見られたので今日は良しとしよう(白は朝レイヴの帰りに)。

summer morning rave

2022-07-24 07:27:49 | 音楽
 やっと晴れた(まだ雲は暑いけど)、と言うことで朝レイヴ。今朝はジョギングや犬の散歩も多いが、気にせず爆音で踊る。私は肉体的な健康のためにやっているのではなく、精神的なストレス発散のために朝レイヴやってるんだから、他の人と朝カツのベクトルが違うのはやむを得ない。
 今日はいい感じのプロッグハウスセットになった。セットリストはまた後ほど。

ブラタモリ 7/23

2022-07-23 20:15:49 | 町歩き
 和島。おお、なかなか味のある屋敷街。バスでブラブラ?ひむバスかな?(笑)「なぜ輪島塗は日本を代表する伝統工芸になった?」
 輪島塗が普及したのは江戸から明治にかけて。沈金でスタッフ爆笑。って、400万の輪島塗?
 タモリさん、今日もさえてます>堅牢優美。ワハハ、ラジカセも輪島塗!(ではない)塗りの工程の差が分からねー!漆で椀の厚みが変わってる。地の粉ってなんですか?泥岩を焼いたものらしい。なるほど、珪藻土が漆を吸収して堅牢な塗りになると。
 なるほど、輪島は能登半島で北前船が寄港する重要な港だったと。
 おっ、総持寺の本山って輪島にあるのか!庭園が素晴らしいな。ここで修行した僧侶が全国に広めて行ったのですね。
#次回は桜島、1ヶ月空くな。

つれづれと(モヤモヤ系w) 7/23

2022-07-23 08:45:30 | 朝ドラ
#仕事が忙し過ぎるので、若干愚痴モード(笑)。
・今シーズンは朝のドラマが全然萌えない。ちむどんどんはスタートは良かったが、すぐに失速。「ちゅらさん」のパターンを期待していたが、いつの間にか「純と愛」になっていたような。具体的には、朝ドラにしては恋愛駆け引きのストーリーが多すぎる感じ。あと、賢秀だけならまだしも、他の男子も空回り系で萎える。
 ニチアサもダメ。デパプリはこれまでのヒープリやトロプリみたいに自分の中で盛り上がらない。キュアフィナーレも、今までの敵の光落ちパターン(私は光落ちと言うストーリー展開でプリキュアにハマったと言っても過言てはない)と違って、妙な間があって盛り上がらない。今年は3年ぶりに池袋サンシャインシティイベントが再開されるが、感染拡大もあるし、行く気がしない。リバイスは大二の空回りに疲れる。ドンブラザーズはいまだに生身と変身体が紐づかないくらい、キャラクターが整理できない。つーか、雉野や桃谷ジロウも大二と同様、空回りがヒドすぎる。敵との駆け引きではなく、内部分裂がメインで描かれるのは、社会分断の時代の反映なのか?
 あと、やっぱり春のEテレの番組改変を引きずってる。コレナンデ商会の終了はショックだった。後番組ではエルエルの仲里依紗くらい、あとはみんなのうたとか昭和の再放送されてもなあ。そして、沼ハマが司会者交代で一気につまらなくなった。もちろん桜井日奈子ちゃん、松井愛莉ちゃんを目当てで見てたからでもあるけど、番組の方向性自体がつまらなくなった。Eテレらしいクセの強さがなくなった感じ。
・東北は祭りのシーズンになってきた。チャグチャグ馬コは見に行ったけど、さんさ踊りは萎える。平日開催と言うのもあるが、会社も参加する予定で毎日のように夕方になると太鼓やお囃子の練習する音が聞こえてくる。プロパー社員が終業後も練習で会社に拘束されてるのを見たら、今どき運動会や社員旅行もなくなっている時代に、オフの活動まで会社に半強制参加させされるなんて勘弁してほしい。これを見て、一気に冷めた。私は予定通り、東京バレエ団の公演を観に行かせてもらうよ。
・岩手は大谷翔平(花巻東)とか佐々木朗希(大船渡)とか野球の大スターを生み出してるのに、プロスボーツはサッカーのグルージャ盛岡がメイン、ブロ球団はない(あと、岩手ビッグブルズと言うプロバスケットボールチームがある)。土日の学校のグラウンドでも少年サッカーチームばかり。なんかモヤモヤするなあ。