
帰りに夕食。つけ麺専門店へ。チケットなしの後払いは珍しいな。ノーマルの塩つけ麺750円を注文。
なんじゃこの真っ白なスープは?店の看板を見る限りではとんこつ系のお店ではなさそうだが。
一口味わってみる。うわっ、なんじゃこの奇妙な味は?白いスープに気を取られて気が付かなかったが、どうやら岩海苔がふんだんに使われており、海藻の香りがきつかった模様。海藻の香りには慣れたが、問題は白濁スープ。脂肪分があり、もしかして牛乳?とも思ったが、正解はその上、豆腐な煮がららしい。豆腐ってこんなクリーミーだったっけ?答えが分かってもなお、よく分からない味。とりあえず岩海苔の塩分が強いので、胡椒などの香辛料不要で完食。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます