goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

市川 東山魁夷記念館

2017-07-17 16:02:58 | 映画・演劇・美術
 今回の姪旅は近場で美術館。家族だと子ども向けの美術館には行ったことがあるが、僕はちゃんと大人の行く美術館に連れて行くべきだと思っていた。と言うが、自分自身、小学校高学年には美術館に連れて行ってもらったし、中学生にもなれば一人で自由きままに上野美術館めぐりしていた。そういう経験をさせたいと思った。
 この中山法華経寺の裏手にある東山魁夷記念館は建物も良いので1度は入ってみたかった。とはいえ、西洋美術はある程度精通しているものの、日本絵画はやや疎い。それと、京成中山駅からでも15分は歩く、この暑さで15分歩くのは大変だ。それでも、法華経寺の静かな森を通る訳で、散策には良い場所、
 都心の美術館と違い、入館者も少なく、とても落ち着いて鑑賞できる。と言うか、休憩スペースもおしゃれで、少々昼寝させてもらった:-)
 さて作品の方だが、なんと言っても、地元千葉の風景がモチーフなのが嬉しい。人物画で日本絵画はきついが、風景画は癒やされる。特に流派の知識を求められるような感じもなく。
 小さいが庭園もあるのは素晴らしい。散歩でふらっと来る公園のカジュアルさも良いが、やはり休日の午後の癒しには庭園が落ち着く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。