goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ゆたか湯(杉並区井草5-18-10)

2012-03-29 19:22:37 | 銭湯・温泉
 3/31で閉店との情報を聞き、上井草のゆたか湯へ。上井草は『アニメタウン』だそうです(^o^)。駅から徒歩5分足らず。途中の駄菓子屋、でかいなあ。あれ、高円寺在住時代に来たことあるはずなのに見覚えがない。まあ1000軒以上銭湯訪問してれば忘れてる店もありますね(汗)。マンション銭湯、入口に早速閉店告知の貼り紙。
 カウンターの女将さんに湯銭とスタンプ帳を。なんかまだ新しい銭湯だぞ、本当に廃業しちゃうの?
 脱衣室も清潔感たっぷり。明日金曜は定休日。そしてあさって最終日は入浴無料、ただしサウナ代250円は有料。
 浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。島カランは2列、カラン数は右側女湯側から6・4・4・4・4・6+2。
 天井はいちおう三角形、かなり平らに近いですが。浴槽奥はチップタイル?の富士山、湖に浮かぶ大型ボートが印象的。
 浴槽は3槽。右側深湯は座風呂、中央浅湯はジャグジー並に激しい床バブル、そして左側は水風呂。湯温は41度くらい(水風呂は20度くらい?)。これは自分にとってはかなりぬるい訳ですが、子どもがこれを熱いという。もっと子どもたちに銭湯文化に触れて欲しかったなあ、とりあえず風邪引くなよ。
 湯上がり、せっかくだから血圧計を拝借、正常範囲でした(というか湯当たりで下がってるだけじゃ?自爆)。待ち合いスペースでハニップCのレモン、120円。カウンターは旦那さんに交替。
 ということで地元のWadyfarmさんにはお会いしなかったなw それにしても西武新宿線、なんで上井草と下井草の間が井草じゃなくて井荻なのか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。