

試験会場と同じビル内でアール・ブリュット展。なので、自分みたいなマニアだけでなく、試験後の学生の姿も多い。
今朝のEテレ、ニャンちゅうの後のポップインクラフトがなくて、代わりにタローマン(岡本太郎が作った特撮番組。ストーリーは確かに岡本太郎だが、技術はやはり当時は円谷プロしかなかったんだな、と言う感じ)をやっていた。
県内の作家に限られた展覧会(田野畑村、普代村、一戸町、と行ったことない地域にこういう障がい者施設があるのだなあ。盛岡とか宮古とかメジャー都市にはないのか?)なのでバリエーションは少ないが、1点だけAdolf Wölfriを彷彿とさせる作品があって、気に入った。
それにしても、この展覧会、イオン前潟だったり、岩手銀行レンガ館だったり、会場が安定しないな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます