すっかり2月の宮本警部の六回忌のことを忘れていた。まあ人生の転機にいていろいろあったが、さすがに自己嫌悪。東武東上線ときわ台を目指す。と、こんな時に池袋駅で「川越駅で人身事故」で列車遅延とのこと。まあ東上線は高架化が進んでいる訳ではないので踏切もたくさんあるだろうが、やはり事故は0になるよう願う。
もう春が近いかと思える陽気になってきた。いつものように駅から南下して花屋を探す。あら、去年まであった花屋さんがない!そこにあったのはお弁当屋、献花用の花はどこで買えばいいの?しかし、旧ときわ浴場(今は高齢者用入浴施設に)の先に別の花屋を発見。
去年も大変な時期に参拝したが、今年はすっかり去年とも異なる境遇。しかし去年の八方ふさがりの状況ではなく、それなりに夢はあったりする。
警察と言う言葉の響きは苦手だが、おまわりさん、と言う呼称ならアンパンマン的な心優しい正義の味方像になる。宮本警部は“警察”とは違う“おまわりさん”のイメージを教えてくれた。“見守ってくれる他者”の存在も認識させてくれた。静かで穏やかな住宅街駅前の宮本警部の碑「誠の碑」に花を供えて、これからもがんばって生きようと誓う。
もう春が近いかと思える陽気になってきた。いつものように駅から南下して花屋を探す。あら、去年まであった花屋さんがない!そこにあったのはお弁当屋、献花用の花はどこで買えばいいの?しかし、旧ときわ浴場(今は高齢者用入浴施設に)の先に別の花屋を発見。
去年も大変な時期に参拝したが、今年はすっかり去年とも異なる境遇。しかし去年の八方ふさがりの状況ではなく、それなりに夢はあったりする。
警察と言う言葉の響きは苦手だが、おまわりさん、と言う呼称ならアンパンマン的な心優しい正義の味方像になる。宮本警部は“警察”とは違う“おまわりさん”のイメージを教えてくれた。“見守ってくれる他者”の存在も認識させてくれた。静かで穏やかな住宅街駅前の宮本警部の碑「誠の碑」に花を供えて、これからもがんばって生きようと誓う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます