熊野、なかなか関東からは縁遠い。熊野古道、山深いですねえ。「なぜ熊野は日本の聖地になったか」、熊野って3つの大社からなるのか、しかも京都から300kmもあるのか。
大門坂を登る。すごい石段だなあ。山の中に関所がある!那智の滝がちらっと見える、通行料金11文。なんか新喜劇のノリ(笑)。滝が御神体なのか。ご利益は滅罪浄化。
那智の滝は砂岩と流紋岩の境目にできたキワにできたもの。
熊野の象徴、三本足の八咫烏。へー、日本代表のシンボルが八咫烏なのか。林田アナの推しは大迫選手Φ.... 。
那智大社はお隣のお寺、青岸渡寺と橋渡し、神仏習合。なるほど、神様は現世の罪を滅し、仏様は死後の苦しみからの救済、とご利益が違うのか。
熊野三山は平安時代に三山としてまとまりとして知られるようになったと。30kmの山道を整備、並大抵のことではない。山伏の暗誦が山に響きます。青岸渡寺の副住職さま。
紀伊山地の謎探し。太平洋の海からすぐに急峻な山地。その一方で、雨で削られる、その繰り返しでできた山地。
補陀楽山に船、海の彼方に観音浄土があると信じられ、大海原に漕ぎ出した船、誰も帰って来れなかったって、ヘヴィだわ。究極の信仰。海まで聖地になったのですね。
#次回はない熊野後編、観光について。
大門坂を登る。すごい石段だなあ。山の中に関所がある!那智の滝がちらっと見える、通行料金11文。なんか新喜劇のノリ(笑)。滝が御神体なのか。ご利益は滅罪浄化。
那智の滝は砂岩と流紋岩の境目にできたキワにできたもの。
熊野の象徴、三本足の八咫烏。へー、日本代表のシンボルが八咫烏なのか。林田アナの推しは大迫選手Φ.... 。
那智大社はお隣のお寺、青岸渡寺と橋渡し、神仏習合。なるほど、神様は現世の罪を滅し、仏様は死後の苦しみからの救済、とご利益が違うのか。
熊野三山は平安時代に三山としてまとまりとして知られるようになったと。30kmの山道を整備、並大抵のことではない。山伏の暗誦が山に響きます。青岸渡寺の副住職さま。
紀伊山地の謎探し。太平洋の海からすぐに急峻な山地。その一方で、雨で削られる、その繰り返しでできた山地。
補陀楽山に船、海の彼方に観音浄土があると信じられ、大海原に漕ぎ出した船、誰も帰って来れなかったって、ヘヴィだわ。究極の信仰。海まで聖地になったのですね。
#次回はない熊野後編、観光について。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます