goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

戦争ごときで騒ぐな

2022-05-21 01:12:39 | 社会・政治
 ちょっと過激なタイトルをつけてみたが、つまりこういうこと。
 人類が戦争を繰り返すのは年単位のこと。ロシアは早期収束に失敗したが、そうは言ってもこれが100年続くことはありえない。幸福な終わり方は難しくても、いずれにしても終わる。終わったらもう一度国作りが始まる。
 ところが生物種の絶滅はどうか。普通に考えて、何万年、何十万年営んできた彼らの種の保存が20世紀後半から急激に断ち切られている。そしてもう二度と復興することはできない。
 私はこういう生物種の絶滅に比べたら、ウクライナとロシアの軍事的対立など取るに足らない、とさえ思える。
 ロシアのウクライナ侵攻以来、日本の、極東エリアのきな臭さに過敏になり、軍備増強を唱える連中が増えたが、冗談じゃない。普通の暮らしでさえ、化石燃料や原子力の利用で温暖化が進み、COP20やパリ協定で温暖化を止める動きは鈍い。国民とか言う単位で戦争を評価する時代ではない。
 ウクライナ侵攻で本当に犠牲になるのは東欧に逃げることのできたウクライナ国民ではなく、ウクライナの小麦を糧に生きてきたアフリカの貧しい人たちではないのか?軍備増強の前に、人類全体の食糧不足を考えるべし。化石燃料がいくらあったところで、食料がなければ国は滅ぶ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。