goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

犠牲者哀悼のイベントは?

2020-06-03 14:55:50 | 社会・政治
 まあ、今生きている人がのっぴきならない状況で、犠牲者を悼むところまで気持ちが回らない、と言うのはあるだろう。とはいえ、まだ感染が収束した訳でもないのに、ブルーインパルスを飛ばしてみたり、花火を上げてみたり、と言う世間の気分に大いに違和感を感じる。
 もちろん、コロナを恐れていつまでも自粛して経済活動を止めたままと言う訳には行かない。とはいえ、感染の犠牲者がたくさんいるのに、彼らを悼む声はほとんど聞こえない。志村けんさんと岡江久美子さんくらい。
 結局、宣言解除は第二波になりつつあり、東京アラートが出た。なんにせよ、「前へ進む」ことに対して足並が揃っていない。仕方ないとはいえ、感染が恐れている人も経済活動再開している人にも関係なく降りかかるので、看過してはおけない。
 いっそここで、コロナ犠牲者追悼イベントを行ってはどうか。少なくとも、コロナ感染は国難であり、政府主導で千鳥ヶ淵のような追悼施設を作ることに意義がある。花火を上げてテレビ中継するなら、追悼イベントを国民全員でテレビやネットで観覧することの方が意義がある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。