goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

音次郎温泉(青森県五所川原市石岡藤巻56-1、5:00-22:00、無休)

2021-12-18 14:44:37 | 銭湯・温泉


 組合には入っていないようだが、エルムの湯と五所川原温泉ホテルの間にある一軒。エルムから5分くらいで到着。ここはこじんまりした一般銭湯。二重扉でした吹雪が中に入るのを防いでいます。
 ここの券売機は大人380円、五所川原はどこの銭湯もチケッ方式、まあコロナ対応としては良いんでは。そして料金がバラバラですな、まあ組合非加盟ですが。
 脱衣室、ここも編みカゴ棚、貴重品ロッカーに貴重品を(って、大きいから衣服も入れてる人いますが)。たいしゆうけはYAMATOのデジタル、もうこの辺はアナログ体重計はなくなったみたい。
 浴室、右奥に浴槽。左側8機、正面奥11機、手前島カランに4機4機。クリーム色洗面器に高脚座椅子。ここもマイボディソープとシャンプー忘れたから、カランでかけ湯だけして浴槽へ。
 おぉ、ここも茶褐色湯やん!(先ほどのエルムの湯は、湯は透明の温泉に茶褐色の井戸水を加水しているそう)、ヌルヌル度高い良い湯だ!浴槽の湯はもちろん、カランからも。
 さらに露天風呂が檜風呂!これは極楽過ぎて人間ダメになるの図だなあ(笑)。
 湯上がり、瓶入り乳飲料はなかったのでパス。待合室には津軽鉄道の写真がいっぱい。次は夏に来て乗りたいなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。