goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

東京都慰霊堂2020/03/10

2020-03-10 08:26:40 | 社会・政治
 東京大空襲75年。今年の慰霊祭は一般参加者を入場制限するらしいが、式典自体はあるし、早朝の参拝には何の障害もない。と言うか、出勤前の参拝は初めてだな。以前から書いている通り、感染以上に、経済の下落や互いが疑心暗鬼になることによる差別、さらに発展して戦争こそが私の最も危惧するところ。祈るべき点はそこ。北イタリアの都市封鎖はファシズム復活に思えるし、アメリカの弾薬購入ブームは南北戦争再来を予感せざるを得ない。
 いつもより1時間早く家を出て両国に向かう。JR も普段より空いてる。
 両国駅から国士舘、大江戸博物館、両国ポンプの建物、そして慰霊堂。もうテントは張られ、お供え用の献花とお線香もう売っている、まだほとんど参拝者がいないため、勝手を思い出すのに苦労。それでも出勤前参拝者は自分以外にもいる。
 帰りは大江戸線で門前仲町へ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。