goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

むつ科学技術館(青森県むつ市関根北関根693)

2024-04-06 13:03:23 | 社会・政治

使用済核燃料中間貯蔵施設の見学が主目的だったが、こちらは日本初の原子力船むつの記録の科学館とのこと。津軽海峡に面したロケーション。
入場料300円。前半は物理学、海洋科学の話でちょっと拍子抜け(北の丸の科学技術館のミニ版というか)、まあ海洋探索のための船だから、深海の話とかは面白かったな。
2階へ行くと本格的なむつの操縦室の展示。しかし、1階に戻り、奥に原子炉の詳しい解説を読んだりすると、やはりひと味違う。
それにしても、なぜ船の動力に原子力なのか?原子力飛行機とか原子力鉄道はないのに。まあ、この後ググってみますか。

さて、帰りに初の津軽海峡レイヴ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。