goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ブラタモリ 2/29

2020-03-01 13:03:25 | 町歩き
 伊賀忍者、いきなり忍者(くの一)がお題を持って来る。なるほど、'NINJA'なのですね。
 早速忍者屋敷へ。すげー、ショーを間近で見れるんですね。
 さらに山里の住宅街、あちこちに土塁が。お互いに疑心暗鬼の町?
 不思議な鎌登場。情報収集のため。山裾に住む人が狭い農耕用の土地を奪い合うような状況。
 川へ。川岸の石に貝の化石発見。なんと、伊賀に琵琶湖の元になる湖があった!湖が移動したのは断層のせい!
 ここまでは武装農民これからいよいよ忍者へ。名張市へ。修験僧、多そう。
 柏原城の近くには泥田が多く、そこに敵兵がぬかるみにはまると言う作戦。
 へー、半蔵門って服部半蔵から来ているのか。タモリさん、服部半蔵の墓参りをしたらしい。
 伊賀上野城、近くに店番猫。忍町、忍者の住む町発見。かつて馬の練習場?堀を作る予定だったが、馬場にとってなってしまった。
 そうすると忍者は仕事がなくなる。忍者が打った最後の手とは?人術書を書き残していた。
 と言っても全ての忍術が残っている訳ではない。使い方を書き残さなかったことで謎めいた存在として、様々な想像力をかき立てたのですね。
#おっ、次はいよいよ信楽か。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。