goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

大森湯(大田区大森西3-8-17)

2017-10-08 19:35:17 | 銭湯・温泉
 と言うことで、休日出勤くらいしか銭湯めぐりできない忙しさ(T_T) 銭湯ナイトもサポーター会議も出れず。
 と言うことで、京急線大森町の大森湯。ステーションコンビニで京急の卓上カレンダー購入。静かな住宅街、ほぼ道を覚えているとは何か。フロントの旦那さんには銭湯お遍路、ゆっぽくんリターンズ、京急銭湯スタンプラリーと3冊のスタンプ帳を。脱衣室にも京急銭湯めぐりのポスターが。いやそんなことより、「大田区銭湯祭」すげー!さすが銭湯王国大田区、気合いの入ったイベントだ。それにしても、忙し過ぎてどんどん体重が減ってる。私的には体重減少は不健康な生活の警告サインだと思ってる。
 浴室へ。出ました、1本カランです。スーパー銭湯などのカランでみかける温度調整つきだが、持ち手が球状でまがうことなき銭湯カラン。
 結構奥行きがありのかな、左側女湯側カラン、1列の島カランともに7機ある。
 ペンキ絵はなくて、竹林の写真。浴槽は3槽。左側薬湯、本日はりんごの湯。ピンク色はむしろぶどうなんだが。薬湯だけど熱湯(44度くらい)なので人気がない。中央は座風呂2人分。右側は無設備、ではないな、トルマリン鉱石が浴槽に仕掛けられている。
 水風呂がある、にしてはサウナが見当たらないな、と思ったが、死角なポジションにサウナがありました。水風呂はぬるくて心臓への負担も少なく、気持ち良い。
 湯上がりは明治フルーツ110円。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿