goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ブラタモリ 11/3

2019-11-03 22:30:46 | 町歩き
 草津温泉。もちろん湯畑からスタート。なんと、湯畑の形は岡本太郎さん考案!お題は「湯力」。
 なんと、湯量は別府をはるかに抜いて日本一!
 先ずは足湯、と言いながら、熱さにびっくり。そりゃ45度くらいありますからね。源泉は52度。だから湯畑で冷ましているのです。そして、湯力を落とさない仕掛け。酸性度は?酸性度もレモンを超える半端なさ。
 草津白根山の殺生河原。やっぱり活火山だなあ。
 再び温泉街へ。なんと、暗渠があるらしい。その川をさかのぼる。どうやら川の水も温泉、すなわち湯川。凝灰角礫岩によって温泉は草津に集まらなかったと。
 玉ねぎ構造の岩発見。安山岩が酸で変質してできたらしい。
 へー、戦国時代には野戦病院的な知名度があったのですね。
 おっ、湯もみのパフォーマンス出た。今は女性がやってますが、本来の湯もみは男性がやるもの。と言うことでタモリさんと林田アナが湯もみにチャレンジ。48度の湯をもみます。これは重労働、お疲れさまです。だいぶぬるくなった様子。-1度下げるだけでも大変。
 うわ、金属が湯力でやられチャウのか。でも湯力を利用しないのはもったいない。熱交換で各家庭にも温水が敷かれてる。
#次回は秋田。

ひみつ戦士ファントミラージュ11/3

2019-11-03 09:31:52 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 残念ながらテレビ朝日のニチアサの放送はないが、テレビ東京のガールズ戦士シリーズがある!むしろリアルタイムで観賞できる喜び(笑)。
 今週はココミがお宝を探す番。ファンディーさんドアップw。ココミママは帽子デザイナー、テレビに登場。ココミのお宝はママのお宝?なんか箱は簡単には開かないらしい。
 箱を開けたら、ココミが子ども時代にタイムスリップ!なるほど、ココミが小さい頃にかぶっていた帽子が原点か。
 ギャンヌ署長がオバサンなら、アベコベ刑事はおばあちゃん(笑)。
 サライ、なかなかズル賢い。さて、ココミとサライの直接対決。やはりダンス対決ですね。しかし、そのままサライに持って行かれた!来週に続く。