飛び石連休の締めはやはりここ。休日だから混んではいるが、遊びまくった後の一休み。なんか身体が軽くなったな、と思ったら、本当に体重が減ってる(笑)。
なんつーかな、コミックって男子向けより女子向けの方が自分の中に爪痕を残している気がする。美内すずえとかこの池田理代子とか。男子向けはスポ根が多いが、スポ根ものは苦手。アニメ化されるコミックはジャンプ系が多いが、まさにジャンプ系が苦手な人。鳥山明もDr.スランプは愛読していたが、ドラゴンボールは全く見てない。後はギャグ漫画かな、魔夜峰央とか、って、これも少女コミックだ(高橋留美子はいちおう少年コミックか)。ガンダムとかエヴァンゲリオンとかもあんまり分からない、それならムーミンとかハイジで癒されたい。今でもニチアサと言えば仮面ライダーよりプリキュアの方が気合い入れて観てる。
あと、歴史大河ものって、日本史より圧倒的に世界史ものの方が面白いと思う。もういい歳なので、NHK大河は欠かさず見ているが、やはりベルばらとかレ・ミゼラブルの方が自分には刺さる。何しろ日本の戦国大河とか、男だけで物語が成り立っていて、女性はひたすら背後から支えるだけとか、今の時代にこんなの許されるのか?と半ば苛立ちながら見てる(光る君へロスになったと言うのはまさにそういうこと)。
と言うことで、音楽なんかは全面的に差し替えられたし、声優さんも原作アニメとは違う。だからなおさら、製作陣の気合いが感じられると言うか、いやもう、不朽の名作を前にして、ボロ泣きするのみ。見終わったあと、何もする気が起きないほど感動、今日の一番最後の予定にしといて正解だった。たぶんこれが今年No.1の映画になるのは確定。
あと、歴史大河ものって、日本史より圧倒的に世界史ものの方が面白いと思う。もういい歳なので、NHK大河は欠かさず見ているが、やはりベルばらとかレ・ミゼラブルの方が自分には刺さる。何しろ日本の戦国大河とか、男だけで物語が成り立っていて、女性はひたすら背後から支えるだけとか、今の時代にこんなの許されるのか?と半ば苛立ちながら見てる(光る君へロスになったと言うのはまさにそういうこと)。
と言うことで、音楽なんかは全面的に差し替えられたし、声優さんも原作アニメとは違う。だからなおさら、製作陣の気合いが感じられると言うか、いやもう、不朽の名作を前にして、ボロ泣きするのみ。見終わったあと、何もする気が起きないほど感動、今日の一番最後の予定にしといて正解だった。たぶんこれが今年No.1の映画になるのは確定。
平日の仕事も大変だけど、週末の自分の時間も大変。なので日曜夕方のこの時間が一番「お疲れさま」な感じ。
久々に激混みの週末喜盛。まあなんとか炭酸泉は隙間を見つけて入り、壺湯はラッキーにもひとつ空いていたところを。やっぱり炭酸泉はリラックスするなあ。至福の時間。
久々に激混みの週末喜盛。まあなんとか炭酸泉は隙間を見つけて入り、壺湯はラッキーにもひとつ空いていたところを。やっぱり炭酸泉はリラックスするなあ。至福の時間。