goo blog サービス終了のお知らせ 

オニノヤガラ発見

2010-07-07 15:20:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは (。´Д⊂)

ただいまなぜか眼の調子がすこぶる悪く、皆さまのブログは拝見しつつもコメントを残せない状態にあります。どうぞ悪しからずお許しください(+w+)グシュ

写真はたくさん撮っておりますので、かろうじて更新だけはさせていただきます、勝手ですがどうぞよろしくお願いします。




     



昨日のことでした、あ~あれは~↑先日ブログ仲間さんの所で覚えたばかりの↑オニノヤガラ発見です。
     
オニノヤガラ(鬼の矢柄)ラン科オニノヤガラ属 腐生植物で別名はヌスビトノアシ(盗人之足)



     



  



オニノヤガラは木材腐朽菌であるナラタケと共生し、光合成を行わず葉緑素を持たない・・のだそうです。

ナラタケって?オニノヤガラの近くに生えていた茸はこれ↓大きくて(径約十㌢)派手派手でした、ナラタケとは違いますわね (^^ゞ







こちらは別の場所に生えていたキノコですが↓見た目的にはナラタケに近いかな?径は大きいもので十㌢くらい。小ぶりのもありました。古いスツールの妖怪キノコ以来、巨大なキノコによく遭います(笑)







ナラタケ(ハラタケ目)キシメジ科ナラタケ属 ナラタケは種類と別名(呼び名)がとても多いようです。覚え切れませんのでしいて書きませんけど・・ちなみにこれは↑ナラタケではないと思います、キッパリヽ(゜ロ゜; )



   <おまけ>オカトラノオの群生↓まだ蕾で咲きだしはチラホラです。









14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ディックさんへ (空見)
2010-07-08 19:54:35
こんばんは、ありがとうございます

新しい花に出合うのが楽しみで、ヒョコヒョコとあちこち出歩いては、バテていますよ~(;^_^A アセアセ・・

これが一年後、名前が出てこないのです(笑)
返信する
かずこさんへ (空見)
2010-07-08 19:50:30
こんばんは、ありがとうございます

新しく覚えた種類に出合うと、単純に喜んでしまいます。

今日は新しく名前の分った木をエントリー予定でしたが、快晴で気温が上がったため、涼しい「水辺の花」にしました♪(笑)
返信する
Unknown (ディック)
2010-07-08 19:41:12
へえ~、こういうのもあるのか。
初めてでした。
これを機会に図鑑を開いて勉強してしまいました。
返信する
オニノヤガラ (かずこ)
2010-07-08 17:57:07
珍しい植物を見つけましたね。
私も初めてみました。
ヤガラというのなら、ひょっとして秋になると
棒のようになるのでしょうか?違うかな?

パソコンは目が疲れます。
余り根をつめないようにね。
お大事に!
返信する
nakamuraさんへ (空見)
2010-07-08 11:26:41
こんにちは、朝から暑くなりましたね、ありがとうございます

生ビールならぬ’生座布団?’。。湿って重そう・・ですね(笑)
返信する
地理佐渡..さんへ (空見)
2010-07-08 11:23:55
こんにちは、ありがとうございます

オニノヤガラ、知っている人は知っているのでしょうね^^;
私は実物を見たのは初めてでした、野性味あふれて・・やはり写真と雰囲気が少し違っていますが、やった~!ニッコリVサイン♪感激の瞬間でした(笑)
返信する
Unknown (nakamura)
2010-07-08 07:52:44
おはようございます。

お~、男は黙って、生座布団!!
返信する
オニノヤガラ (地理佐渡..)
2010-07-08 06:56:39
おはようございます。

はじめてみました。良いものを見つけら
れましたね。独特の生態を持った種のよ
うです。派手さはないものの、なんとなく
特別な種なんだという感じになります。
返信する
きたあかりさんへ (空見)
2010-07-08 00:30:58
こんばんは、お待ちしておりました~ありがとうございます

オニノヤガラ、向うから目に飛び込んできました。きたあかりさんのヒット!からですね、感謝 *^^*

ハイ、余計なことをしてばかり、目が痛くなってしまいました。しばらくPCの画面やTV画面を見るのは少なくして・・養生します (^^ゞ
返信する
とんちゃんへ (空見)
2010-07-08 00:25:21
こんばんは、ありがとうございます

オニノヤガラ、ブログ友さんのおかげで見つけました!
というか、もしかして呼ばれてる~?ワタシ・・^^;

いえ、家にいるとなぜか眼が悪くなります、外に出ると平気なのですが、なんてね(笑)

幸先がいい、嬉しいことを♪しばらくはPCの時間を少なくしようと思います

返信する
わぁ~!! (きたあかり)
2010-07-07 20:33:59
空見さん、こんばんは。
オニノヤガラ、そちらにも咲いていたのですね~
私までうれしくなってしまいました
全身像もアップもいい感じですね~
パソコンって、目にはあまりよくないような気がします。ご無理をなさらずくれぐれもお大事になさってください。
返信する
お大事に! (とんちゃん)
2010-07-07 17:14:15
オニノヤガラを発見ですね1
私も最初に見つけたときには一体なんだろうと思いました。
不思議な植物ですね。
アップの写真は抜群です!
色もよく出ていて目が疲れていて調子が悪いのにはっきりきれいに撮れているんですね。
きのこもいっぱい揃って今どきには旬のものかと・・・名前は難しいので「よい加減に!」
オカトラノオはこれからなんですね!
幸先がいいような気がします。
目は大事ですからよくお休みになってください。
返信する
micoさんへ (空見)
2010-07-07 16:18:47
こんにちは、ありがとうございます

目がおかしいので、オニノヤガラのアップする写真を一枚落としていました^^; ただいま追加しました~(笑)
このオカトラノオが全部咲くと、きっと白い波のようになるでしょうね♪
やさいいお言葉、感謝いたします
返信する
こんにちは (mico)
2010-07-07 15:52:00
オニノヤガラ初めてです。
珍しいものを見せていただきました(感謝
たくさんのキノコです。
オカトラノオの群生、咲き揃うと見事でしょうね。
眼、お大事になさってください。
返信する

コメントを投稿