goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬音の涼し川

2010-07-08 19:30:00 | まったりコーナー
こんばんは、今日は朝から快晴、一転して夏のようになりましたね♪

ならば予定変更して、川べりに見たお花などをご紹介いたしましょう。


ウツボグサ↓橋の下に見えました~ひょろひょろと伸びて流れを見ている一花・・何かなぁ?下まで降りてパチリ。nakamuraさんのサイトでウツボグサとエントリーされていました、便乗のラッキー(^人^)







       



       追加写真↑真上から撮ったものです、パッとしませんけどね・・。

 

  



     小さな花の集合です↑よく見ると薄紫で涼しげな感じの~ウツボグサ。



  



  すぐ近くにはヤブカンゾウ↑これも鮮やかなオレンジ色が開き始めました。







この幼虫は何でしたっけ?あまりの太さ大きさにギョッとしました。しきりと頭を持ち上げて口をパクパク。これ以上近づかないで!と威嚇しているのでしょうか。

調べましたが名前が分りません。マダラチョウかタテハチョウの仲間かなぁ、でもこの模様は前にも見た気がする、すべては忘却の彼方にて (;^_^A アセアセ・・


※※kuwachanさんより↑こちらはマイマイガという蛾の幼虫だそうです。駆除害虫の対象者なのですね(+w+)

チョウ目ドクガ科 別名・ブランコケムシ この毛に触るとマズイようです、なにせドクガ科ですから・・。



      



さて、数千株のヤマユリの自生種も蕾をたくさんつけてきたのですが↑数日前にこの周辺で大株の盗掘があった、と新聞報道がされていました。

まったく酷いことをする人がいるもので、盗掘は未だに後を絶ちません、自分さえ良ければOKということなのでしょう。







この百合は蕾を数えたら三十近くあり↑一本の茎がこの花数を支えるのですから、なかなかタイヘンですね。



◇◆今日は参院選の期日前投票をしてきました。地区のセンターが車の走るルートの途中なので、申し訳ないですが用事のついででした。

係りの方々は5~6人。仕事がなくても定位置に座っていなくてはいけない・・辛そうですね。私が入っていくと、ホッとしたような雰囲気の歓迎ムードで、まぁまぁ愛想の良いこと。

記入用紙の投票理由ですが「仕事とか学業とか地域の役員、地域の行事」などお堅い例が。しいて言えば「その他」でしょうか、むろん「買い物のついで」とは言えませんネ。

十秒ほど考えて「仕事」に○をつけました。正直な申告ではなくても、係りの人にはとりあえず書類が整えばいいのですからね (^^ゞ

不真面目なようでいて、真面目に政治を考えながら投票して来ました、拍手~チャンチャン(笑)





20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuwachan)
2010-07-08 21:01:31
 こんばんは。
 毛虫は,たぶん,マイマイガの幼虫ですね。多食生で,時に大発生するそうです。
返信する
kuwachanさんへ (空見)
2010-07-08 21:10:40
こんばんは、ありがとうございます

マイマイガですか・・赤と青の点々がキレイな蟲でしたが、これはさわると大変なのですね^^;

とても大きくて、10㌢近かったと思います。ビックリしました
返信する
Unknown (nakamura)
2010-07-08 21:54:41
こんばんは。

あれ~、空見さんのように、品の良いウツボグサでした・・・。犬吠埼の方が特殊なのでしょうね。
なお、ヤマユリの大株、すばらしいですね。
そっとしてあげたいですね・・・、自然を愛する人が少なくなってきた平成の夏・・。
返信する
nakamuraさんへ (空見)
2010-07-09 00:04:39
こんばんは、ありがとうございます

ウツボグサは背の低いのもありましたけれど、写真の一花以外は、花の方はまだのようでした。

犬吠埼のガッシリと逞しい群生の様子、又それは素敵でしたね♪
返信する
幸運 (地理佐渡..)
2010-07-09 06:01:03
はようございます。

ウツボグサ。こちら佐渡ではそろそろ
終わりかなという感じです。しかし、
たまたまの幸運。良かったですね。
群生しますと実に綺麗です。今年はド
ンデンでそんな雰囲気のものを見ています。
さて、期日前投票。理由はともかく、
行くか行かないか。するかしないかが
一番大事ですよね。空見さんを支持します
よ(笑)。
返信する
おはようございます (mico)
2010-07-09 06:26:21
長く茎を伸ばしたウツボグサ健気な感じです。
ヤブカンゾウの鮮やかな花色に眠い目が覚めました。
たくさんの花数の山百合の開花は見事でしょうね
写真楽しみにしています。
盗掘は許せません。
返信する
ウツボグサ (とんちゃん)
2010-07-09 07:45:08
立派なウツボグサ
ヤブカンゾウも重厚に見えるしマイマイ蛾の幼虫?もでんとしていてヤマユリの豪勢なつぼみが迫ってくるようですね。
このヤマユリが咲いたら!と思うとソワソワします。
ウツボグサを今度は真上から撮ってみたらどうかしら・・・
こんな一面も?って思えるかもしれない。
私も期日前投票しました。
初めて出口調査というのにかかりました。
目はもう大丈夫ですか?
返信する
ヤマユリ (かずこ)
2010-07-09 08:05:32
一株にこんなに沢山のつぼみをつけて、すごいですね。重そう・・・

これが一斉に花を咲かせたら、さぞかし見事でしょうね。
出来ればその頃にもう一度アップをお願いしたいものです。
返信する
Unknown (こんの)
2010-07-09 17:19:36
ヤマユリの開花がタノシミですねぇ
返信する
Unknown (ディック)
2010-07-09 20:32:51
盗掘なんて見つけて厳罰に処すとよいと思いますが、警察はそんなことをやっている暇はないですからね。
こういう犯罪には、市民に逮捕権を与えるとよい、と思いますね。
返信する

コメントを投稿