goo blog サービス終了のお知らせ 

アサギマダラ来訪、ツマグロヒョウモン団体で来る異変

2016-10-21 20:14:25 | 空見屋の飛んで575





りゆうりゆうと血管浮くや渡り鳥/優空/兼題「渡り鳥」・正木ゆう子先生の佳作♪


南方系ツマグロヒョウモンの分布、北上現象加速、生態系の激変続く。

同じく南方系のナガサキアゲハも、分布域拡大中か。

わが庭の藤袴には、かつて見たことのないほどの数、群れるツマグロヒョウモンが‥。








コメント (1)    この記事についてブログを書く
« きりぎりすとにあり(蟋蟀在... | トップ | 霜降(そうこう)露が霜にな... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空見)
2016-10-22 19:44:16
昨夜の『落書き俳句ノート』にて、わが一句の(金)を見て‥やっぱり組長はすげー、イヤすごい俳人なんだ!と改めて?思いました。
季語を比喩的に使ったら、普通はアウトでございますよ。分かっててやる方もやる方なんですが、組長はあの一句全体の雰囲気をよく読み解いたなぁ、と。
NHKの俳友Mさんの、一席句の深い読みにも驚いたけど、まさしく読み解きの名人なんだわね(・・;)

返信する

コメントを投稿

空見屋の飛んで575」カテゴリの最新記事