橋本 直/寒暁の市場の猫の面構へ 2018-02-02 18:44:46 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ 貌(かお)出さぬ看板猫や雪の宿/青萄 〈杉山久子先生の選評より〉 看板猫を目当てに行ったのかもしれませんが、当の猫は寒くてこたつにでももぐりこんでいるのか表に出て来ません。少々落胆しながら、出てくることを期待しつつ雪を眺めています。 #俳句 « 桑原三郎/夕寒く猫の噛みた... | トップ | 平松彌榮子/年暮るるいつも... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (空見) 2018-02-02 23:16:42 (。・´_`・。)ハァ我が不甲斐なさにため息しかでない一日ではお風呂に入って本読んで寝ます…🌠 返信する Unknown (青萄) 2018-02-03 21:38:49 『小熊座』2月号到着、毎月ありがとうございます🐤畏れながら後ろからそろそろと見る。うっわ❗真ん中辺で3句採ってもらっている、信じられん、やった~😃✌しかも(知らない)偉い同人さんが〈小熊座集作品鑑賞〉で拙句を取り上げてくださっていた、信じられん2m(__)m日々鬱々とわだかまっていたものが、胸に迫る。この俳句誌では素直に自分の感情をぶつけようと思っていて、それが俳句の形としても成功すればな…と。私はホントのところを曝すには虚でなければ言えないし、実を虚のようにも表現するには、俳句とか短歌とか、短詩が最適のように思う。もちろん読むにたえ得る小説が書ければ良いのだが、それは特別な能力や体力も必要だろう。とにかく泥臭く、愚直に、真面目に、コツコツコツコツ、毎月の積み重ねを大事にしていく私でありたい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が不甲斐なさにため息しかでない一日
ではお風呂に入って本読んで寝ます…🌠
畏れながら後ろからそろそろと見る。うっわ❗真ん中辺で3句採ってもらっている、信じられん、やった~😃✌
しかも(知らない)偉い同人さんが〈小熊座集作品鑑賞〉で拙句を取り上げてくださっていた、信じられん2m(__)m
日々鬱々とわだかまっていたものが、胸に迫る。この俳句誌では素直に自分の感情をぶつけようと思っていて、それが俳句の形としても成功すればな…と。
私はホントのところを曝すには虚でなければ言えないし、実を虚のようにも表現するには、俳句とか短歌とか、短詩が最適のように思う。もちろん読むにたえ得る小説が書ければ良いのだが、それは特別な能力や体力も必要だろう。
とにかく泥臭く、愚直に、真面目に、コツコツコツコツ、毎月の積み重ねを大事にしていく私でありたい。