農家の道路際に柚子2枚 置き糠↓↓
石井紅洋/足るを知る身のしあはせの柚子湯かな
. . . 本文を読む
11月9日に見かけたモノ↑今日は葉っぱをよく見るために行ってみたが…どうも…シラカシらしい 垣根として植えたようだが4m以上になっている 空き地と廃屋の間に 写真4枚
生垣は樫とは思うけれど 飛び出ているのは樫の実のドングリではなく なにか他の植物の実のようである…過去の記憶を探しているが…今は . . . 本文を読む
紅葉とともに桜の葉散る↑ガマズミの実↓
大型のベゴニアらしき花↓
野村喜舟/温石のたゞ石ころとさめにけり
飯田蛇笏/温石の抱き古びてぞ光りける
木附沢麦青/温石の冷えて重しや坐業了ふ
. . . 本文を読む
今日の農道散歩(ドラッグストアまでわざわざ遠廻り)見えるのは日光連山↑錦木(ニシキギ)の紅い実↓白い紫苑の仲間↓↓
池内たけし/老骨の背中に入るゝ懐炉かな
飯田蛇笏/句をえらみてはちかむ死か銀懐炉
田中午次郎/みぞおちの懐炉があつし川を見る
& . . . 本文を読む
黄菊↑水を抜かれた暗いダム湖に小ガモ少し↓荒れた民家の庭先にホツホツと竜胆↓↓可憐に咲いている
相馬遷子/菊白し死にゆく人に血を送る
夏目漱石/有る程の菊なげ入れよ棺の中
平井照敏/菊の棺とともに焼か . . . 本文を読む
今日の道端散歩 秋明菊(八重)↑転作畠の大豆↓水田だった場所は殆どが連作障害をさけるために大豆を植えている
平井さち子/海女経て嫗まるきたち居て大豆干す
三橋鷹女/母よ豆摘み了へしかば二重腰(ふたへごし)
. . . 本文を読む
トウモロコシの茎などを粉砕したもの↑家畜の飼料になるのか…北海道ではトウキビと言った
ダム湖は干上がっているが水溜りにコガモなどが来ていて 五位鷺を一羽見た↑四阿そばでキャンプするらしいテント🏕️↓
西東三鬼/貧農の軒たうもろこ . . . 本文を読む
チカラシバ3枚
知らない花↓この色味から想像できるのはダンギク(段菊) その咲き始めなのかな~?
宮井港生/通夜に来る人みな草の実をはらひ
芭蕉/花みなかれてあはれをこぼすくさのたね
&nb . . . 本文を読む