でこめ~る

(´・ω・`)version.19

神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY プレイ日記 その2

2019-06-04 | ゲーム

神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY

第2章は再びお仕事回。昼寝といい、他の女神に仕事を教えに貰い行くといい超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATIONと一緒ですな。ジェットセット山道を通って行く事になりますが初の2マップ。まぁ、従来のシリーズやってる人ならいつものマップなので大した新鮮味はありません。

仕事に没頭してマジでぼっちになるノワールに会いに行くねぷねぷとプルルート。そして、企業秘密だけ聞いて速攻帰る鬼畜っぷり。さすがプラネテューヌの女神!普通の女神にできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!

さすがにそれだけでは意味がなく、またしてもラステイションへ行くねぷねぷ。すっかりへそを曲げるノワールを説得したり、仕事をちゃんとやったり、ブランが来たり。そして、七賢人のコピリーエース登場。まさかの初回で退場。やっぱりアレか。ロボだとこんな扱いなのか?

帰ってからはあっちのいーすんから連絡が入ってまさかの1年が1日扱いになってる事が発覚。戻るには良いけど逆だったら浦島ねぷねぷが誕生してしまう所だった。

冒頭のナレーションでまさかの3年経過。

ん?今何でもするって言ったよね?

清々しいほどのクズっぷり。

 

神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY プレイ日記

 

 

では、ニュースなどを。

福岡市で多重事故 8人搬送、高齢の2人が死亡(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

車逆走か、福岡市で多重事故 8人搬送、運転の高齢男性ら2人死亡(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

事故が起きた時間が時間だけに情報が少ないな。詳細は明日か。

 

「吉野家の牛丼」が缶詰になって人気爆発 長期保存で栄養満点!出し巻きやたこ焼きも?改めて知る「缶詰」のスゴさとは(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

何か本業が調子悪いから路線変更みたいな感じだけどこういうのって好きじゃないな。

 

元農水次官に複数のあざ 「暴力受けたら長男に危害」妻に予告(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

元農水次官、殺意ほのめかす 次の暴力あれば長男に危害と妻に(共同通信) - Yahoo!ニュース

痛いニュース(ノ∀`) : 事務次官長男、父と一緒にコミケで同人誌販売 父に売り子をさせていた - ライブドアブログ

  • 家庭内暴力が始まったとみられるのは1988~89年ごろ。熊沢容疑者は当時、農水省砂糖類課の課長で、男性は課長補佐だった。砂糖類課はサトウキビやテンサイの栽培地域を守るため、安い輸入糖に調整金を課し、それを財源に国内産を支援する当時の法律を所管していた。

相談しても結局は他人事だからな。自分の手で後始末した訳だし減刑しても良いと思う。あと、コミケの情報は泣ける。

 

メルカリ株価が急落 リユースのトレファクとAmazonの連携で競争激化懸念か(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

ヤフオク!の失策で急成長したようなもんだからな。

 

厚労省内が暑すぎ、朝からガリガリ君&「拘牢省…」の悲鳴も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

  • 「省内の冷房がぜんぜん効いてないんです。同じ建物の上のフロアに入っている環境省が打ち出した省エネ方針もあって、7月になるまで冷房が使えないらしい。暑すぎて、省内で熱中症患者が出るんじゃないかと話しているくらいです」
  •  厚労省と環境省が入るのは、地上26階建ての「中央合同庁舎第5号館」。記者が温度計を手に庁舎を訪ね、何か所かで測ってみると、気温は概ね30℃前後だ。空気が籠もっている分、屋外よりも暑く感じる。普段は黙々と仕事をこなす入り口の警備員も「暑いね~」「ありえない暑さだ」とボヤキ合っていた。
  • 「冷房の本格運転は7月1日からですが、5~6月は時間を限定して試験運転を行なっています。ビル内に複数の気温測定ポイントがあり、その過半数が28℃以上になると試験運転で冷房をつけています」
  • そうであれば、場所によっては30℃以上になるところがあってもおかしくない。「冷房がぜんぜん効いてない」「暑すぎる」というのも頷ける。

無能が決めた基準のせいで労働効率下がりすぎ。さっさと仕事してさっさと帰るって考えは上だけないんだろうね。

 

韓流、SNS世代が「第3の波」 訪韓日本人が過去最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

  • 韓国観光公社によると、最近の日本からの観光客の主力はこうした10代、20代の女性という。これまでの過去最高は12年3月の約36万700人で、このときは中高年の女性が主力。公社のハ・サンソク日本チーム長は「政治に影響されない若い日本の女性が、新しい韓流ブームの影響を受け、韓日関係が梗塞(こうそく)状態にもかかわらず、こぞって韓国を訪れている」という。

勢時に影響されないを皮肉で言われているのが解らないのがこの世代だからね。まぁ、解りやすく書くと馬鹿なんだよ。

 

カネカ、批判殺到の「育休直後に転勤内示」を社長が認めるメール(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

今の世の中簡単に情報発信出来るからね。カネカのイメージ悪くなって当然。社内メールも簡単に漏れる時点で会社の空気と言うか待遇も最悪なんだと思う。あと、カネカを変換しようとしたら最初に「金か」って出て色々笑えた。

 

引きこもり、家族から支援団体に電話相談相次ぐ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

引き籠りに廃課金有りのオンラインゲームは最悪の組み合わせだと思う。

 

天安門事件30年 報道一切なく規制に躍起の中国政府(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

天安門事件の気になる点はネットが発達した現代だとアングラサイトなどで市民が知ってるとは思うんだけど中国当局はそれすら揉み消せているのかだろうか?

 

KYORAKU吉本がAKSからNMBの経営権譲渡と発表(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

パチンコ関係か。ヤクザ絡みが露骨化してきたな。

 

東京都の銭湯料金が470円に 5年ぶり10円値上げ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

  • 都内の公衆浴場数は、4月末時点で537軒。戦後最多だったのは1968年の2687軒で、現在はピーク時の2割にまで減少している。

灯油価格を考えたら本当にギリギリでやってる所が殆どだと思う。

 

豪シドニー湾に中国軍艦3隻が姿現す、現地騒然(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

  • スコット・モリソン(Scott Morrison)首相は訪問先のソロモン諸島で、「他の人には驚きだったかもしれないが、政府にとっては決して驚きではなかった」「事前に聞いていた」と述べ、懸念払拭(ふっしょく)に努めた。さらに「先にオーストラリア海軍の艦隊が中国を訪れていることを受けての相互訪問」であり、「同艦隊は中東での麻薬密輸摘発作戦を終えて帰国途中だ」と説明した。

以前からオーストラリアは日本にちょっかいかけて来たけど、あれも結局のところオーストラリアに親中派が多数いて傀儡化してるって事だったんだな。

 

“地面から3cm”の糸につまずく…80代女性が工事現場で転倒し重傷 作業員2人が両端持ち作業中(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

  • 3日午前、名古屋市瑞穂区の歩道拡幅工事が行われていた現場で、目印のために張られていた糸に80代の女性がつまずき、大けがをしました。

この手の工事って作業員か警備員が交通誘導する為に2人はいるはずなんだけどいなそうだし着服でもしたのか?

 

金融庁、3世代での資産形成を促す 人生100年見据え報告書を取りまとめ(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

  • 報告書では夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯では、毎月平均5万円の収支不足が生じているとし、今後30年の人生があるとすれば、単純計算で2000万円が必要と試算した。その上で公的年金が「老後の収入の柱であり続けることは間違いない」としながらも、支出の再点検や保有資産を活用した資産運用などで、資産寿命を延ばす取り組みが必要とした。

大企業にいるなら2,000万貯められると思うけど庶民じゃ無理。それに、資産運営って確実に儲けられる訳じゃないので最悪失敗したら死ぬ。この発表した時点で今までした年金運用も失敗した証明にもなるし、政府が最近当たり前のように嘘ついてる事がまた出たのだと思う。あと、これやるくらいならそろそろ尊厳死導入しろよ。仮に近い内に導入したら日本の人口1億は切ると思う。それくらい先が見えないし、長生きが罰ゲームみたいな世の中だからな。

 

空自のF35A、近く飛行再開へ 墜落原因を究明の捜索打ち切り(共同通信) - Yahoo!ニュース

皮肉にもステルスが高性能だったか。

 

政府の燃費規制、EV・PHVも対象に 2030年にリッター25キロ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • 政府は3日、自動車メーカーに義務づける新たな燃費規制案をまとめた。2030年度までに新車の燃費を16年度実績と比べ、全体で約3割改善するように求めた。二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を新たに燃費規制の枠組みに加え、環境への対応強化を促す。
  • 経済産業省と国土交通省が3日、両省合同の有識者会議に政府案を提示した。新規制案では、30年度の燃費目標はガソリン1リットル当たり、25.4キロとした。16年度実績は19.2キロで、30年度までに32.4%の改善が必要になる。
  • それでもガソリン車やディーゼル車に比べ、燃費効率は大幅に優れているため、メーカーはEVなどの販売を増やせば、目標を達成しやすくなる。
  • 規制の対象となるのは、定員9人以下か総重量3.5トン以下の乗用車。政府がメーカーごとに、その社の全車種の平均的な燃費を算出し、その数値(非公表)に応じてメーカー単位で目標を割り当てる。目標に達しない場合、メーカーに勧告や命令をして、従わなければ100万円以下の罰金を科す場合がある。

馬鹿のEV至上主義って本当に呆れる。多分EVが万能の乗り物だと本気で思ってるんだろう。ガソリン車と違ってEVはバッテリーで動く。バッテリーと言うのは車を乗ってる人やスマートフォン使えば解るけど何もしなくても放電する。この放電について取り上げている記事が全くないのはかなりおかしい。最大値を100として次の日に5減っただけでも結構問題と思うけど実際どのくらい減るのか?

まだバッテリー問題はあってガソリンだと当たり前の給油。最速はバッテリーの載せ替えになるだろうけど車によっては規格もあるので常備するのは不可能。急速充電器を使ってもまだまだ時間が掛かるので問題外。航続距離だって伸びてはいるけどそれでもまだ短い。それに、バッテリーの最大の問題である経年劣化をどのメーカーも公表してない。

あと、この基準となる燃費目標だけど日本お得意のサーキットで理論値出した奴使ってるのか?EV問題出てからやたら焦ってるのが良く解るけどやるべき問題を放置して「さっさと燃費良い車を作れ!」って発想は色々と終わってると思う。

 

政府、就職氷河期世代 3年で30万人を正規雇用へ 「骨太」で数値目標明記へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

Yahoo!でも記事出したけど派遣関係だと敢えて書いてないね。

 

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 新型Mac Proがキモすぎると話題に - ライブドアブログ

信者はこれすらもカッコ良いとか言ってそう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神次次元ゲイム ネプテューヌ... | トップ | 神次次元ゲイム ネプテューヌ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事