真・三國無双 ORIGINS
博望坡の戦いは火計阻止どうやってやると思ったら単純に張飛と関羽倒せばOKみたいな物でそれが分からずに月英倒していたりと訳分からん事してました。
長坂の戦いは民周辺の武将倒すと劉備の足が遅くなるのだけど結局あれ放置して劉備狙った方が短時間クリア出来てしまうという。それと、ここのステージ岩落とす奴1人いるけどあれ攻撃範囲対象外にいるような?
赤壁の戦いは実質クリアしたのですがある事に気付いて多分エンディング中にゲーム終了。当たり前だけど華容道の戦い起きませんからね。まぁ、何でそんな事したかと言うと実績の全ての地域の太平値を最大にしたからで。ホント、1日1実績って変な縛りしたもんだ。
結局1番最後に残ったのが魏の武闘大会。あれ逆境を覆す者で1周目にプレイした時に全部一騎打ちで勝利してやろうと思ったのですが3人目くらいでギブ。強いというより1発食らうと大体制限時間内にクリアするのが不可能なので結局後回しにしたんですよね。
推奨境地LV54と任務系の嘘情報も酷い。結構心配だったのがあれ1周目以降のクリア特権で宿屋とかから再プレイ出来るようになるんだけど太平値の上昇がその場合されるか分からなかったのでずっとやらなかったんですよね。
結局赤壁の戦いまで進めて出現してからクリア。仮に太平値上がらなかったら何度突発戦しないといけないのか?正直戦った結果太平値ってのも謎だし個人的にはこの要素要らんかった。
あと、魏の真エンドの黄蓋撃破はゆったりしてると駄目なのでそこは注意。前回も書いたけど制限時間系本当に調整しなおしてくれ。あと、境地LV90超えたけど逆境を覆す者でプレイした場合雑魚へのダメージこのくらいでちょうど良い気がする。流石に初回プレイは何度もペチペチしてようやく撃破みたいなのがありすぎてアクションの楽しさと言うより「そういうの良いから」って考えになりましたから。
真・三國無双 ORIGINS プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20
では、ニュースなどを。
教育研究団体の口座から113万円あまりを横領か 広島市立小学校の校長を懲戒免職 広島市教委
- 市教委によりますと、広島市安佐南区にある小学校の校長(59)は、去年5月から9月までの間に、会計担当を務めていた教員が参加する研究団体の預金口座から、複数回にわたってあわせて113万7993円を横領していたということです。研究団体は所属する教員から徴収する会費で運営されていて、校長はこの団体の会計担当でした。市教委によりますと、校長は借金返済のためにはじめに30万円を引き出し、さらに、ギャンブルで補填しようと、20回以上現金を引き出したということです。
いい加減公務員がやらかして懲戒免職になった場合実名公開しないの止めろよ。
資生堂が最終赤字108億円…昨年12月期連結、中国市場の消費減速・価格競争激化
- 資生堂が10日発表した2024年12月期連結決算(国際会計基準)は、最終利益が108億円の赤字(前期は217億円の黒字)で4期ぶりの最終赤字となった。中国市場の消費減速などが響き、黒字の見通しから一転、赤字となった。
中国依存した結果こうなったか。
財務省職員 密輸入容疑者ら187人分の情報記載の行政文書を 酔っぱらって紛失
- 財務省によりますと、関税局調査課の職員が紛失したのは、行政文書9枚と業務用のノートパソコンなどが入ったカバンで、文書には違法薬物の密輸入に関係する容疑者26人分、大麻の実の宛先になっていた人159人分など、あわせて187人分の個人情報が記載されていました。職員は6日、横浜税関で文書を受け取ったあと、そのまま横浜市内で開かれた飲み会に参加し、ビールを9杯飲んで帰宅する途中にカバンをなくしたことに気が付いたということです。
ハニトラに掛かったんじゃないの?それと、普通こういう情報って表に出さないけど財務省ならするか。
エヌビディア新製品でアキバ大混乱、背景に米中対立 輸出規制で買えない中国ゲーマーが殺到
ゲーマーじゃなくて転売屋だろ。
24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存
SMS1つ取っても未だにまともな国産アプリないもんな。配信関係だって国内で争ってる内にAmazonを始め大体かっさられて現状に至るって感じだし。いい加減学習すべきなのにもう太刀打ち出来ない状況になってるからどんどんデジタル赤字は増えるでしょ。
「ルームシャンプーをなくさないで」製造中止に切実な訴え 「訪問美容に欠かせない」反響拡大も…製造会社「安定供給が困難に」
- 販売元のホームページには製造中止の理由として「製造を委託していた中国工場での安定供給が困難になったことがございます。日本国内での製造切り替えを検討しましたが、莫大(ばくだい)な資金が必要になることから、経営判断として販売および修理の提供を終了することを決定いたしました」と記されていました。
介護関係に費用出されないから結局作られないだろうな。
海外の無駄なばら撒き1個だけで何兆無駄にしてるんだろ?そういう意味では中国って使用権獲得したりとしっかり対価貰ってるよね。
森永「ビエネッタ」3月末で販売終了へ…“昭和キッズ憧れ”ケーキアイスが40年の歴史に幕
おっさん憧れのアイスで昔年末に売ってたのを買って食べたけどとにかく食いづらかったのだけは覚えてる。記事にカップタイプのあるけどこんなの初めて見た。
DEIって本当に胡散臭い流行りの1つだったよね。
【速報】岸田前総理襲撃事件 木村隆二被告に懲役15年を求刑「殺意や加害目的があったのは明らか」和歌山地裁 弁護側は懲役3年求める 被告は法廷で謝罪も
殺人してもこれ以下の懲役があったりと日本の司法って雑だよね。
【万博】ミャクミャク、NHKでアニメ化決定…社会派コメディーに 声優キャスト発表「どんどんしゃべる」
まさかとは思うけどこれ税金使って作ってないよね?
生産激減でバレンタイン直撃?日本の輸入の7割、西アフリカ・ガーナで起きている異変 破壊されたカカオ農地・・・生活の糧を手放す農家の事情と、変わるチョコレートの世界地図
- ガーナにおける生産減は複数の要因で生じている。気候変動の影響によるとみられる天候不順や病害のまん延に加え、木の高齢化で1本当たりの収穫量が落ちたことも足かせとなってきた。そしてもう一つ、カカオ畑の下に眠る潤沢な希少鉱物が農地の破壊を招いている。
3ページあるけど記事しっかりしてるからかなり読みやすい上にどうしてこうなったのかが解りやすい。元々先進国が発展途上国から搾取した事で先進国の国民が安価で食べられてたんだけどそれが変わったらこうなるよね。これとはちょっと違うけど最近コーヒー飲まなくなったけどスーパー行った時に値段が目に入って1.5倍以上は上がってて驚いた。
小6キッズ「YouTubeとフォートナイトに専念するため中学校に行かないことに決めました!」
格ゲーでも上手いけど年齢でプロに慣れない人もいるし、FORTNITEがずっと続く訳ないから高校までは行った方が良い。最終学歴小卒は相当コネでもない限り採用されないでしょ。
【撮り鉄】「示談しようとしたら逃げられた」怒りの投稿が大炎上に発展したワケ 撮り鉄同士でバトル
これほどまでに他人に迷惑掛ける趣味って珍しいよな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます