goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえずやってみようか・な

日記風サイトをうたっている手前とりあえずブログでもはじめてみようか。
日記ですが、重荷にならないよう不定期更新。

Atiweのステアリング

2007-07-22 22:01:37 | クルマ
今現在のステアリングは、iDing製、エアバッグはついていない。
前オーナーの方に安く譲っていただいたエアバッグ付きのステアリングがあるのだが、どうしたものか。
安全をとるか、操作感をとるか・・・

2007-07-18 22:27:51 | クルマ
iDing STⅡの修理の見積もりですが、

「ごひゃくまんえん」

になります。

という一言で飛び起きました。

できるだけ安くすみますように

転ばぬ先の杖

2007-07-14 23:04:35 | クルマ
今日は、iDing STⅡを工場に入れてきました。

試乗していただいたところエンジンは問題ないようで一安心
このチューニングエンジンは、通常10万キロくらいでオーバーホールみたいですが、この固体はまだ大丈夫の模様。
しかし、いづれはやることになると思うので今から貯金をしなくては。

いろいろと気になるところの整備をお願いしたり、前から聞きたかった話が聞けてよかったです。

やはり、作ったところなので安心してお願いできます。

整備の見積もりは来週でるそうです。
目ん玉、飛び出ないことを祈ってます。

アイディングパワー

2007-07-08 17:50:31 | クルマ
本日、待ちに待ったM3B Limousine iDing StageⅡが納車されました。

M3に乗るのは今日が初めて
にも関わらずすんなり乗れました。
しかも、ひじょ~に乗りやすい

まずは、整備を完璧にしなければ・・・
暫くは、維持メンテに精魂込めようと思います。

9年間のおつきあいでした・・・

2007-07-02 21:51:31 | クルマ
1998年8月からはじまった318isとのおつきあいでしたが、本日、お別れをしました。

2週間前には、毛ほども売るなんて考えてませんでした。
今月の車検を通そうと予約もしてましたし・・・

全く「晴天の霹靂」、自分でも「吃驚仰天」ですが。
このような結果になってしまいました。

大事に大事にしてきたクルマなので、せめて良い人に買われて欲しいと思います。

このクルマを買う人はかなりラッキーだよん

角材がっ!?

2007-04-01 00:01:03 | クルマ
仕事も一区切りつき、正月以来初めて連休が取れたので嫁さんと静岡まで桜海老と焼きそばを食べに行きました。

その帰りの東名高速でのことです。

追い越し車線を走っていると2台前を走るトラックの荷台から4cm×4cm×1mはあろうかという角材が立て続けに2本飛んでくるではありませんか。

コロス気かという感じです。

幸い車には当たりませんでしたが、あんなものがフロントガラスを突き破って飛び込んで来た日には・・・考えるだけでも恐ろしい。

危なそうな車には近づかないようにしないと・・・

ポルシェディーラー

2006-10-09 20:03:13 | クルマ
最近、週1で通院している汐留地区にポルシェのディーラーがあります。ちょっと入ってみようと思いましたが、やっぱ、貧乏人には敷居が高かったです。
入れませんでした。
まあ、コーンズに較べると入りやすそうではありますが・・・

カタログだけでも貰ってこようかな

最近お金が掛かります

2006-09-18 19:36:14 | クルマ
9年目に突入した我がis号ですが、最近突発的な出費が重なってます。

と言っても車自体の不具合ではなくて、ナンバー&モール盗にあったり、それに関連して本格的なセキュリティをつけたり、カーオーディオのアンプが壊れてしまったりといった具合。

夏のボーナスは使いつくしてしまったので、次のボーナスまで痛い出費がありませんようにと祈る日々です。

単なるM3のメータなんですが・・・

2006-09-12 23:34:36 | クルマ
YOUTUBEで見つけたE36 M3(多分Cかな)のスピードメーターとタコメーターの映像。

http://www.youtube.com/watch?v=RY7PnhpI4KY
ちょっと重いです。

ついつい見てしまううちに、かれこれ10回以上見てしまいました。
エンジンのレスポンスと音にはたまらないものがあります。
M3ほしい病にかかりそうです。

いつの間にやら8月も終わり

2006-08-31 23:34:45 | クルマ
ぼやぼやしているうちに8月も終わってしまいました。

それはそうと盗まれたナンバーですがいろいろと手間がかかり、まだ新ナンバー取得に至っておりません。

安心して車に乗れるようになるまでもう少し時間が掛かりそうです。


さらば、正規ディーラー

2006-07-22 20:03:00 | クルマ
今のクルマを購入して丸8年。
大事に乗ろうと思い、12ヶ月点検、車検と全て同じディーラー整備工場でこなしてきました。

今日も予約していた1年点検にクルマを持って行ったところ、うちでは点検できませんとの回答。
引っ掛かったのは、「フロントタイヤのはみ出し」と「車高」。
マフラーが純正でないとわかるとマイクをもってきて騒音のチェックまでされました。(ちなみに88dbでOK)

購入1年目の点検時と変わった部分は「タイヤが215/45/17から225/45/17に変わったこと」「アイディングフロントリップスポイラーがついたこと」の2点のみ。

6年目まで何ら問題なく見てくれていたんですが、7年目の車検時に「フロントタイヤのはみ出し」でNG。そして今回。

最近は、三菱やトヨタの不祥事でめちゃくちゃ厳しくなっている模様。
まあ、ルールだから仕方がないか

というわけでディーラーとはしました。
さよなら さよなら さよなら 

ガソリン高騰の理由

2006-05-04 01:25:47 | クルマ
お財布を直撃している最近の原油高ですが、どうやら投機的な理由で高騰しているようです。
つまりバブルのようなもの。
原油の値段を吊り上げて大儲けしているやつがいるんですね。

報道ステーションのニュースを要約するとこんな感じでした。
・世界の原油の価格指標は、アメリカ・テキサス州産の原油価格。
 ※テキサスの原油産出量は世界の生産量のたった0.8%。
・テキサス産の原油先物価格が投機目的で吊り上げられた。
 ※1バレル当たり15~40ドルも上乗せされているらしい。
・価格指標であるテキサス産の原油価格高騰により世界中の原油価格が高騰!!!

こんな感じで投機筋は大儲け。

昨年か一昨年、原油価格高騰によって大儲けしているテキサスの石油会社の関係者にアメリカ副大統領の名前がありましたが、その後はあまり報道されていません。

報道規制でもされているんでしょうか・・・
何だかなあという感じです。