とりあえずやってみようか・な

日記風サイトをうたっている手前とりあえずブログでもはじめてみようか。
日記ですが、重荷にならないよう不定期更新。

AMD Geode NX

2005-03-27 13:43:50 | Weblog
パソコンを買ってしまった。
自作パソコンなんで正確には部品を買い集めただけなんですが。
安くて高性能を目標に検討していたら「AMD Geode NX」
をDualで搭載するパソコンに行き着いてしまいました。
「AMD Geode NX」(ジオドNX)というのはPOS端末や
ハイエンドプリンタ用のCPUでしかも本来はDual用のCPU
ではないらしいんですが、マザーボードメーカーの計らいでDual
構成が実現したようです。
今回決め手になったのはintelのXeonと違って消費電力が
非常に少ないことでした。
ゆくゆくは24時間稼動のサーバー用途に使おうと考えている私と
しては14W×2は魅力でした。
最新のXeonなんかは1個で100Wを越えているらしいですから。
PCケースがまだ手に入っていないんで組立てにはまだ暫くかかり
そうですが、どんなもんか早く試してみたいです。

気持ちを切り替えよう

2005-03-26 01:10:00 | サッカー
負けた・・・
日本が勝ってバーレーンと北朝鮮は引き分けが理想だったけど全く反対の結果になった。
結果は最悪だけどこれは最終予選。
そんなに甘いもんじゃないってのを忘れていたかも。
過去の歴史がそれを物語っている。
日本は一度しか予選を突破したことが無いのだから。
ここは気持ちを切り替えて次のバーレーン戦に集中しよう。
でも次負けたら8年前みたいに暴動が起こるかもね。
そうならないよう頑張って応援しよう。

しかし余裕で突破っていうよりこういうギリギリの勝負をして薄氷の突破をしたほうがドキドキ感があって面白いです。
苦労して苦労して掴み取ったものの方が歓びも大きいし。
まあでも天国か地獄でその中間はないんだけど。
そこが真剣勝負の面白いところでしょう。

イラン戦

2005-03-24 23:24:22 | サッカー
随分先のことくらいに思っていたが、明日はもうイラン戦じゃないか。
俊輔はアジアカップを経験しているから良いとしても一緒に練習する時間が無かったと言ってもよいヒデと小野がフィットするかがかなり心配。
特にヒデは調子を落としているだけに難しいパスを出しすぎて全体のバランスを崩してしまわないかと気がきではない。
頼むから最悪でも引き分けに持ち込んでもらいたい。
でも明日勝って北朝鮮とバーレーンが引き分ければかなり有利になるので理想はそれだな。
どんな結果が出ようと我々は応援するしかないが、闘志だけは忘れないで欲しい。

ランプアイ誕生

2005-03-21 18:39:59 | 熱帯魚
最近調子の悪いランプアイがいるので水槽の大掃除をしました。
・外部フィルターを交換
・増えすぎて何倍にもなった南米ウィローモスの大半を処分
・流木に適量の南米ウィローモスをテグスで縛りつける。
・溶けて水を汚す石を取り除く。
・3分の2の水を入れ替える。
てなことをやって何気なく水槽を見ていると5mmくらいの
糸くずみたいな生き物がヒョロヒョロと泳いでいます。
どひゃ~ランプアイの稚魚だぁ~
ランプアイを飼いはじめて1年、まさか稚魚が孵るなんて
考えていなかったんで、う~ん感慨深い。
しかし、今回の掃除で多少なりとも稚魚を排水溝に流して
しまったと思います。
次から気をつけよう。
しかし感動した。
うまく育つと良いんだが。

違法駐車は即駐車違反

2005-03-21 09:38:27 | クルマ
来年6月以降は駐車違反は駐車時間に関係なく即アウトになるそうだ。キビシイィィィ~
まあ、自分の場合殆ど駐車場に入れてるので問題ないんだけど、たまたま仕方なく短時間だけ路駐した時にやられたら頭にくるだろうなぁ~
重点的に取り締まりを行う場所や時間帯は公表されるそうなんで良く行く場所はチェックしといた方が良さそうですね。

ビーシュリンプが・・・

2005-03-17 23:16:00 | 熱帯魚
1ヶ月程前に買った5匹のビーシュリンプの姿が
最近見えないなあと思っていたら1匹☆になっている
のを見つけてしまいました。
う~ん、もしかしてぜんめつかな。
水が合わないのか・・・
何が原因なのかわからない。
インターネットで探してみよう。

珊瑚礁

2005-03-13 20:42:46 | クルマ
今日は鎌倉は七里ヶ浜の珊瑚礁本店へカレーを食べに行きました。
珊瑚礁はかなり気に入っていて今回で4回目なんですが、適当に走っていたら道を間違えて横須賀は久里浜まで行ってしまいました。
というわけで三浦半島をグルッと大回りして鎌倉に辿りついたんですが、そのおかげでランボルギーニ軍団に会えました。
総勢10台くらいかな「ディアブロ」「ムルシェラゴ」「ガヤルド」などなど。壮観でした。
一度にこんなに沢山のランボルギーニを見られるのは滅多にないだろうから貴重な経験です。
写真を撮れなかったのがヒジョーに残念。
しかし、今日はツーリングが多かったです。
DATSUN軍団とかハーレー軍団とか。まだまだ寒いけどそういう季節なんですねぇ。

県知事選挙

2005-03-12 14:20:18 | Weblog
明日は県知事選挙だ。
しかし子供の頃、森田健作の青春ドラマをよく見てたけどまさかうん十年後に彼が立候補してる選挙で投票するなんて考えもしなかったなあ。
ちなみに誰に入れるかはひみつです。

デジカメ

2005-03-07 23:35:38 | Weblog
今持っているデジカメもだいぶ古くなった。
「重くて嵩張る」「レンズキャップがジャマ」「タイムラグがひどい」「起動時間が長い」などなど性能に関する不満度もかなり増してきた。
というわけで買い換えようかなと思っていたんだけど結局買わないことにした。

今回候補に上がったのは、レンズ回転式のやつ。
何故レンズ回転式かと言うと自分撮りしたいのといろんな角度から写真が撮れると便利だから。
自分撮りは別に自分の顔が眺めたいわけではない。
観光地に行った時にいちいち人に頼みたくないから。

最終的に[SONY Cyber-shot DSC-F88][ペンタックス Optio X]の2つに絞り込んだんだけどF88は「レンズの角度が希望通りでない」Xの方は「全般的に動作が遅い」で今は買い時ではないと判断した。
性能的にはF88なんだけどね~
「Optio X」の新製品が出たらまた検討しよう。

E30M3

2005-03-06 22:27:07 | クルマ
先日、何気なく入ったラジコン屋さんにシュニッツァーE30M3のポスターが。
ちょっと物欲を刺激された。
本物は買えないからラジコンでも買おうかな~。

休日なのに・・・

2005-03-05 18:46:42 | Weblog
うちの会社は週休二日制なので今日は休みだったんですが、
11時頃、会社名義のPHSに着信がありました。
悪い予感。今年に入って4回目だ。今まではこんなこと滅多になかったのに。
出てみるとお客さんのホストコンピュータにトラブルがあり昨日の夜から処理が止まっているそうだ。
休日対応は保守の範囲外だから究極的には対応しなくて良いんだけど。
そこはホレ立場の弱い弊社はやらざるをえないわけで・・・
ヒェ~休日が台無しだぁ~。
原因はお客さんがやっちゃいけない処理をやっていたから。
う~ん、納得いかん。
納得いかんぞ~。

出世頭

2005-03-04 23:16:10 | Weblog
高校の同窓生が映画監督とプロデューサーのコンビで映画を撮った。
メジャーデビュー第1作らしい。
殆ど付合いはなかったのがちょっと残念。
自称友達が増えてるんだろうなぁ~
同じ高校に通った者としてちょっとうれしいし自慢だ。
でも金持ちになるのは許せるが、もしモテモテ人生を歩んでいるのなら
許せん。
それだけは断じて許せん。
心のせまい男です。