県北堤防@18:30~20:30
----------
天気:曇り
風 :弱
中潮:満潮17:30頃
濁り:無し
----------
遅すぎますが、あけましておめでとうございます
寒さで人間の活性が低く、1月以上空いてしまいました
管釣りには行きましたが、はじめて行った場所で見事丸ボウズ
釣れてない報告もなるべく書けるように頑張ります
今年は水温がだいぶ高いらしく
カレイの産卵もさっさと終わっているとかいないとか
相変わらず釣れているのかいないのか分かりません
メバルが始まっていると半月以上前から聞いていたのですが
ちょうど雪が降ってきたりで怠けてしまいました
で、わずかに暖かくなってきた事だし流石に調査へ
いつもの場所いつもの浮き仕掛けで調査開始
風はまだなく波も穏やかでコンディションは良好
潮の流れもいい方向に流れています

浮きが気持ちよく吸い込まれまず1匹目

竿先でアタリが出たのをあわせ2匹目
他、手前に走られ1バラしと抜き上げで1バラし
アタリ多数でとても活性が高い印象!!
この後、北風が強くなってしまい餌も少ないので帰宅
釣果 ======
・メバル×2
電気浮き仕掛け:餌アオイソメ(太)
===========

----------
天気:曇り
風 :弱
中潮:満潮17:30頃
濁り:無し
----------
遅すぎますが、あけましておめでとうございます
寒さで人間の活性が低く、1月以上空いてしまいました
管釣りには行きましたが、はじめて行った場所で見事丸ボウズ
釣れてない報告もなるべく書けるように頑張ります
今年は水温がだいぶ高いらしく
カレイの産卵もさっさと終わっているとかいないとか
相変わらず釣れているのかいないのか分かりません
メバルが始まっていると半月以上前から聞いていたのですが
ちょうど雪が降ってきたりで怠けてしまいました
で、わずかに暖かくなってきた事だし流石に調査へ
いつもの場所いつもの浮き仕掛けで調査開始
風はまだなく波も穏やかでコンディションは良好
潮の流れもいい方向に流れています

浮きが気持ちよく吸い込まれまず1匹目

竿先でアタリが出たのをあわせ2匹目
他、手前に走られ1バラしと抜き上げで1バラし
アタリ多数でとても活性が高い印象!!
この後、北風が強くなってしまい餌も少ないので帰宅
釣果 ======
・メバル×2
電気浮き仕掛け:餌アオイソメ(太)
===========
