大洗@10:30~17:00
----------
中潮:干潮 12:37
濁り:無し?
風 :無し
天気:晴れ
----------
行けてあと1回と言っていた通り、今年の釣り納めをした
駐車場でYさんS氏と合流Fさんは後から合流
寒い寒い言っている人もいたけど、比較的暖かくて良かったです
カレイを狙おうということで各々投げ竿を立てる
着いてすぐはどうやらイワシが釣れている模様
地元のおっちゃん曰くコマセすらいらないらしい
やる気はなかったサビキも開始
すぐにYさんのサビキにイワシがかかる
しかし、地元のおっちゃんは流石に追い食いさせ方がうまかったw
たまにサッパが混じっているみたい
投げ竿は頻繁にアタリがあるも餌を取られること数回
魚的なアタリではない気がしていたが、釣り上げたのはやはりシャコ
アカハゼも数匹かかるが、周りも我々もほとんどシャコばかり
一瞬根がかり的な重さを感じるのは泥に潜られているんだろう
アタリあってすぐあわせるよりは潜らせて引っこ抜いたほうが針がかりする(気がする
アイナメを釣りたいと言ったが、ヘチは夕方手前までアタリ無し
それでもFさんがメバル、ウミタナゴを釣り上げる
時合いが短すぎるのか、その後は何も釣れずじまい
シャコが予想以上にいる様で、ガンガン餌が無くなっていくw
陽が沈む前に餌が無くなり、いい時間だろうということで納竿
・釣果
イワシ
サッパ
アカハゼ
シャコ
メバル
ウミタナゴ

釣果を携帯にメモったのに、そのメモを破棄してしまった:;(;゙゚'ω゚');:
何気にボウズはいなかったので、釣り納めとしては良かったのではないでしょうかw
また隣でカレイが釣れていたので、今度から私の両脇を固めておけばどちらかでカレイが釣れるでしょう(^_^;)
今年から再開した釣りですが
昔と状況が変わっていて、なかなか難しいながらも十分楽しめました
来年も怪我もなく、よい釣りが出来ればと思います
また釣り始めによろしくお願いします!!
それでは良いお年を

----------
中潮:干潮 12:37
濁り:無し?
風 :無し
天気:晴れ
----------
行けてあと1回と言っていた通り、今年の釣り納めをした
駐車場でYさんS氏と合流Fさんは後から合流
寒い寒い言っている人もいたけど、比較的暖かくて良かったです
カレイを狙おうということで各々投げ竿を立てる
着いてすぐはどうやらイワシが釣れている模様
地元のおっちゃん曰くコマセすらいらないらしい
やる気はなかったサビキも開始
すぐにYさんのサビキにイワシがかかる
しかし、地元のおっちゃんは流石に追い食いさせ方がうまかったw
たまにサッパが混じっているみたい
投げ竿は頻繁にアタリがあるも餌を取られること数回
魚的なアタリではない気がしていたが、釣り上げたのはやはりシャコ
アカハゼも数匹かかるが、周りも我々もほとんどシャコばかり
一瞬根がかり的な重さを感じるのは泥に潜られているんだろう
アタリあってすぐあわせるよりは潜らせて引っこ抜いたほうが針がかりする(気がする
アイナメを釣りたいと言ったが、ヘチは夕方手前までアタリ無し
それでもFさんがメバル、ウミタナゴを釣り上げる
時合いが短すぎるのか、その後は何も釣れずじまい
シャコが予想以上にいる様で、ガンガン餌が無くなっていくw
陽が沈む前に餌が無くなり、いい時間だろうということで納竿
・釣果
イワシ
サッパ
アカハゼ
シャコ
メバル
ウミタナゴ

釣果を携帯にメモったのに、そのメモを破棄してしまった:;(;゙゚'ω゚');:
何気にボウズはいなかったので、釣り納めとしては良かったのではないでしょうかw
また隣でカレイが釣れていたので、今度から私の両脇を固めておけばどちらかでカレイが釣れるでしょう(^_^;)
今年から再開した釣りですが
昔と状況が変わっていて、なかなか難しいながらも十分楽しめました
来年も怪我もなく、よい釣りが出来ればと思います
また釣り始めによろしくお願いします!!
それでは良いお年を
