goo blog サービス終了のお知らせ 

いつろぐ

いつか役に立つくじらの釣果ろぐ(茨城)

続・爆

2019-03-24 18:00:00 | 日記
県北堤防@18:00~21:00
----------
天気:晴れ
風 :弱⇒無
中潮:満潮18:30頃
濁り:無し
----------

最近好調なメバル釣り
再度Yさんを連れてリベンジマッチ
風が不安だが波はべた凪期待大
釣り場には同じタイミングでメバル釣りに来た方が1人
軽く会話してみんな準備完了

私はルアーYさんは電気浮き
1投目でググッとアタリ有り
ワームを直して同じコースを攻めると

さっそく

もう釣れたの?と言いながらその場所へ移動するYさん
すぐに釣れた釣れたと言いながら魚を持って戻ってくるw
流れも有りなかなかの高活性!






尺ゲット!

先ほどお話した方もルアーで順調に釣り上げている様子
最終的に7匹釣り上げることができました
Yさんも6匹釣り上げ食べ切れないので数匹リリース
なんと釣り場にいた3人とも尺越えゲットという快挙
しかしツ抜けはならず... 現実は厳しい

釣果 ======
・メバル×7
 TICT ブリリアント 2.5inch 金粉チャートUV
 TICT ブリリアント 2.5inch ナノラメグローピンク
===========

水温はまだ13度前後!
周辺ではヒラメが少し釣れ始まったのでしょうか?

にほんブログ村 釣りブログへ

プチ爆!!

2019-03-16 19:30:00 | 日記
県北堤防@19:30~22:00
----------
天気:曇り
風 :弱
長潮:満潮18:30頃
濁り:無し
----------

いつもの場所へルアーでメバルの練習に
ちょっと出遅れ既に日が落ちたころ
休日なので浮き釣り投げ釣りの方々が見えます
少し離れた場所で開始
巻き巻きからのステイ中にすぐさまゴツッ


いい感じの27cm

しばらくアタリはあるがショートバイトが続き
グロー系に変更するも相変わらず乗らず
ワームを切ろうかと思った20:30辺り


再び27cm!!
ここから毎投連発∑(=゚ω゚=;)







30分程度でしたが爆釣モード
サイズは22~24cmの個体と26~27cmの個体が半々くらい
後で確認すると合計で8匹GET
これでもツ抜けは難しかった...
いつか達成してみたいですね

釣果 ======
・メバル×8
 TICT ブリリアント 2.5inch 金粉チャートUV
 TICT ブリリアント 2.5inch ナノラメグローピンク
===========

食べきれないので大分リリースしてきましたが
持ち帰ったメバルでは干物とやらを作ってみました

もう少し塩しても良かったかもしれないですね?
なかなかそれっぽい味に仕上がっていたので満足です

にほんブログ村 釣りブログへ

凪ぎの日メバル

2019-03-14 18:30:00 | 日記
県北堤防@18:30~20:30
----------
天気:曇り
風 :無し
小潮:満潮23:00頃
濁り:無し
----------

またメバルを探しに
べったべたのべた凪ぎで良さそうです
今日は浮きではなくルアー
いつものポイントを中心に足で探します


いました


小さめ


追加

釣果 ======
・メバル×3
 TICT ブリリアント 2.5inch 金粉チャートUV
===========

水温は13度前後の様です

にほんブログ村 釣りブログへ

寒かったです

2019-03-09 14:30:00 | 日記
県北堤防@14:30~22:00
----------
天気:晴れ
風 :爆風
中潮:満潮17:30頃
濁り:少
----------

Yさんと釣行を予定
周りが煩くて昼寝できず
早めに出るも風と花粉の二重コンボ

メバリング用の竿で遊ぶとアナハゼに出会うことができました
仕掛けの調整を含めてちょっと練習

暗くなったら今日も浮きを流します
爆風横風で全く距離が出ません!
うねりもありなかなかアタリ出ず
Yさん休憩中に場所を移動しながら

なんとか1本

その後もかなり粘ったのですが
アタリ少な目...

釣果 ======
・メバル
 電気浮き仕掛け:餌アオイソメ(太)
===========

にほんブログ村 釣りブログへ

連発尺メバル!

2019-03-06 18:30:00 | 日記
県北堤防@18:30~21:00
----------
天気:晴れ
風 :弱
大潮:満潮16:00頃
濁り:有り
----------

風◎
波△

ただただ花粉が辛い
予報とにらめっこしていつもの場所へ!
うねり有りとのことだったが風向きは良好
泡立つ海面に不安を覚えながら今日も浮きを流す
奥のいい流れに乗った2投目
スッと消える浮きにあわせ


今年も出ました!

今日の潮は複雑で、思ったポイントへ流すのが難しい
意図せず手前の流れに乗り浮きは逆方向へ...
浮きがピタッと止まりモゾモゾからの


ムラソイ

ここから暫くアタリ無し
流れが消え思った場所へ仕掛けを届けることができず
移動を繰り返しポイント発見!


追加

もう十分との事で帰宅
ムラソイのおいしい食べ方をもう少し調べなければ...
あんなに弾力があるとは

釣果 ======
・メバル ×2
・ムラソイ×1
 電気浮き仕掛け:餌アオイソメ(太)
===========

なんともう水温が上がり始めている
今年のメバル、終わりが早かったりするんでしょうか?

にほんブログ村 釣りブログへ