goo blog サービス終了のお知らせ 

いつろぐ

いつか役に立つくじらの釣果ろぐ(茨城)

泳がせ青物

2019-08-18 00:00:00 | 日記
県央堤防@0:00~8:30
----------
天気:晴れ
風 :無し
大潮:満潮4:30頃
濁り:無し
波 :うねり無しべた凪
----------

台風も過ぎ去り風も収まったので
アジと泳がせショゴ狙いに行ってきました

堤防には真夜中到着
前半は私のトリックサビキが好調
後半はYさんの投げサビキがいい感じでした
タナは表層で釣れるアジは12~16cmくらい
たまに大きめが混じる


26cm


イサキの仲間?

フグが凄くて心が折れそうでした
陽が上がってからはハナダイの子供が登場
小さなベイトは入ってきているようですが
釣れるサイズのイワシ、サバは姿を見せませんでした

青物のアタリはありましたがすっぽ抜け
餌アジが若干でかいですね......
ハナダイに変えたほうがよかったかもしれない
ショゴやイナダはルアーでも釣れていました
もう少しチャンスが欲しいですね

釣果 ======
・アジたくさん
===========

にほんブログ村 釣りブログへ

今更今期初サーフ

2019-08-04 04:30:00 | 日記
鹿島灘@4:30~8:30
----------
天気:晴れ
風 :弱
中潮:満潮5:30頃
濁り:無し
----------

今年はマゴチラッシュが聞けなかったのでサーフへ行っていません
夏もあっという間に過ぎてしまうので、ここらでヒラメを捕獲しに鹿島灘へ行くことに


4:30前に到着して釣り人がわずか2人程度
今の時期にこの人の数は駄目なのか?と思いましたがとりあえず準備して竿を振る

素人なので地形の変化はなんとなくとしか分かりません
なのでリールの巻きで変化がある場所なんかを重点的に狙います
基本的に上から中層、下、遠距離といった流れで攻めます


釣れました

陽があがるとサーファーが増え場所がなくなってきました
近場に寄っていない印象だったのでメタルジグに交換


なんとか2匹目

おまけ:

Yさんの舌平目

水温も冷たすぎず暖かすぎず、とても気持ちが良い釣行でした


釣果 ======
・ソゲ×2
 かっ飛び棒 130BR 赤金レインボー
 コルトスナイパー 56Tマイワシ
===========

にほんブログ村 釣りブログへ