大洗@14:00~18:00
----------
大潮:満潮 15:20
濁り:無し
風 :??
天気:??
----------
水戸マラソンでしたね
Fさんがカワハギを釣るといっていたので、とりあえず先にYさんと大洗へ
Fさんはマラソン後合流するとか言ってたけど、、、(^_^;)
場所取りがなかなか難しい
奥が運よく空いていたので、とりあえず投げとヘチ用の竿を用意
足元へ落としてすぐにアタリが
18cm程度のカワハギである(・∀・)
メバルの針はなかなか良いのかもしれない
全体的にアタリが少なく感じる
もうイシダイの幼魚はいないみたい
投げ竿は何かのアタリが常にあるが全く針がかりしなかった
一体何が餌をつついているのか?
ちょっとしてFさんから燃え尽きたとの連絡を受ける
やはり無理だったか...
気晴らしにアジ、メバル用ワームで適当に探る

よくあるこんなん
ひたすら足元を探ると何かかかる
よくいるなんとかハゼだった
アイナメか何かだともう少し嬉しいのだが(ヽ´ω`)
再度飽きたので餌に戻るが、小さなメバルが釣れただけ
その後、燃え尽きたFさんが様子を見にw
全然元気そうに見えるあたり流石です
少しだべって暗くなってきたので撤退
Yさんは珍しくボウズ
ルアーはなかなか厳しい
・釣果
なんとかハゼ
メバル
カワハギ
周りではイワシがわらわら釣れていた
この日はサビキをやる気が全く無かった
イワシの泳がせが良いらしい
----------
大潮:満潮 15:20
濁り:無し
風 :??
天気:??
----------
水戸マラソンでしたね
Fさんがカワハギを釣るといっていたので、とりあえず先にYさんと大洗へ
Fさんはマラソン後合流するとか言ってたけど、、、(^_^;)
場所取りがなかなか難しい
奥が運よく空いていたので、とりあえず投げとヘチ用の竿を用意
足元へ落としてすぐにアタリが
18cm程度のカワハギである(・∀・)
メバルの針はなかなか良いのかもしれない
全体的にアタリが少なく感じる
もうイシダイの幼魚はいないみたい
投げ竿は何かのアタリが常にあるが全く針がかりしなかった
一体何が餌をつついているのか?
ちょっとしてFさんから燃え尽きたとの連絡を受ける
やはり無理だったか...
気晴らしにアジ、メバル用ワームで適当に探る

よくあるこんなん
ひたすら足元を探ると何かかかる
よくいるなんとかハゼだった
アイナメか何かだともう少し嬉しいのだが(ヽ´ω`)
再度飽きたので餌に戻るが、小さなメバルが釣れただけ
その後、燃え尽きたFさんが様子を見にw
全然元気そうに見えるあたり流石です
少しだべって暗くなってきたので撤退
Yさんは珍しくボウズ
ルアーはなかなか厳しい
・釣果
なんとかハゼ
メバル
カワハギ
周りではイワシがわらわら釣れていた
この日はサビキをやる気が全く無かった
イワシの泳がせが良いらしい