goo blog サービス終了のお知らせ 

アコの樹 通信

八幡会 デイサービス宮(高齢者 通所介護事業所)のブログ

つつじ見学!②

2011年05月17日 | 4. 外出行事

0001Moon7 

つつじ見学、2日目です。本日は素晴らしい晴天でした。心地よい気候で昨日より、つつじの花が開いていました。美味しい「おやつ」を食べて、周囲を歩き回わられました。外出行事は皆様、大変喜ばれます!

0002

Hana1 Hana6 第2回目、本日の記念撮影です。後ろに写っています仁田峠とつつじの自然風景とのバランスが最高です!元気の源の太陽の光を浴びて、美味しい空気を吸い、さらに元気で過ごしてもらいたいですね!はい、ポーズ!Nikoniko


つつじ見学!①

2011年05月16日 | 4. 外出行事

0001

Photo_1009 小浜町雲仙へ午後から、つつじ見学に出かけました。少し曇り空でしたが涼しくて過ごしやすい日でした。お茶と美味しい饅頭を頂きました。今年は花が開くのが去年より遅く3分~5分咲きでしたが、つつじがたくさんあり十分キレイでした!

0002

Angelhana 外出に参加されました利用者の皆様と職員で記念撮影を撮りました。皆でピース!Acorn2 緑にかこまれ美味しい空気でしたよ。


第五 やはた丸へ乗船しました!

2011年05月13日 | 4. 外出行事

1000

7_fune1 心配されていました昨日までの悪天候が、嘘のように本日は晴天でした!あかつき学園水産班との交流で、利用者の皆様は第五やはた丸に乗船致しました!通所介護を利用されている高齢者の方々が、このような船に乗船できることも八幡会の特徴でもあると思います。皆さん笑顔ですね!Kanto03  

2000

People9 数十分で八幡会が所有する鯛養殖の生簀に到着しました。餌やりを体験されました。餌をやるとたくさんの鯛が上層に上がってくるので、それを見て皆さん感動されました。「こんな歳をとってから、まさか乗船させてもらえるとは思ってもいなかったです、大変良かった」このような意見ももらいました。あかつき学園の利用者の皆様と先生方ありがとうございました。Pekori02


外食訓練!

2011年04月25日 | 4. 外出行事

0001_2

Survival3今年度初の外食訓練は、千々石町の飲食店に出かけました。懐かしの「ろくべ」の専門店です。高齢者には人気の和定食で、昔の味で美味しく、店内も昔の家の作りの雰囲気でかなり味あえたと思います。皆さん自分で料理は選択して自分で支払われました。もちろんお土産もたくさん・・・。皆様方より「美味しい」「私達は子供の頃や若い頃はよく食べていました」「連れて来てもらって良かった」等の声も聞けました。大変喜んでもらって良かったと思います。次回は7月予定です!Mitukuni


花見!②

2011年04月05日 | 4. 外出行事

0002

午後からの花見です!今日は風がなく、日本晴れで暖かく大変良い天気でした。地域の方々も多数お見えになっており一緒に交流もできました。Angelhana

0003

本日は7部咲きぐらいまで咲いていましたよ!桜を見ながら神社本殿や展望台付近まで登りました。Season01_2

0004

頂上の展望台は、とても眺めが良くて気持ち良かったそうです。Yokumiru

0005

元気になる体操や歌を皆で歌い笑いや笑顔がたくさん見れました。集合写真は昨日とはちょっと違った感じで撮影しました!ハイポーズ!

0006

Hana2

0001


花見!①

2011年04月04日 | 4. 外出行事

001 今年もついに桜が開花しました。本日より花見が始まります。午後より南串山町の溜水地区にあります、天満宮の桜花見に出かけました!

数名の利用者様は頂上の神社に参拝したり、きれいな段々畑を見下ろしに行かれました!Sakura

004

まだ五分咲き程度でしたが、十分きれいでした。美味しいお菓子を食べて、歌を歌われ楽しまれましたよ!

Hana1 Hana6

002

帰る前には鳥居の前で集合写真を撮りました!皆さんにっこりですね!Nikoniko

天候は風が強い日でしたが、最高の晴れ日和でした!

005


外食訓練!

2011年01月19日 | 4. 外出行事

01

本日は、雲仙市南串山町内にある、「國吉」へ外食訓練で出かけました。Car_orange

02

食べたい物を自分で注文して食べます。とても豪華で美味しそうな「酢豚定食にエビチリ定食にちゃんぽん等」さまざまな物を皆さんたのまれていました。2006_dog10

03

「美味しか~」、「腹が満腹になりました」、「お店で食べるのも、たまには良かね」等話されていました。

04

帰りに町内のスーパー「サン山下」に寄って買物を行いました。商品選択も職員が援助しながら行いました。Warashi6

05

レジでの支払いも自分で行ってもらいました。なかなか小銭を出すことに苦戦されていましたが、全員の利用者の皆さんが自分で購入されました。


外食訓練!

2010年10月19日 | 4. 外出行事

0001

Photo_313

外食訓練に出かけました。小浜町の「蛇の目」という飲食店に行きました。評判の良い「ちゃんぽん」と「お寿司」のセットを食べられた方が多かったです。新鮮で具がたくさん入っていて美味しいと皆さん大変喜ばれました。Nikoniko

0002_2

帰りに、コンビニエンスストアーに寄って、買物をされました。いつもながら沢山購入されました。「こういうお店は初めて来ました」「何でもありますね」「今日は良かったです」「おかげで美味しい食事を食べられました」など話されていました。また、次回の行事も楽しみにして下さいね!

Hetacar1