アコの樹 通信

八幡会 デイサービス宮(高齢者 通所介護事業所)のブログ

平成19年 八幡神社大祭!②

2007年10月30日 | 1. イベント情報

1

八幡神社大祭2日目(10月30日)となります。

本日もお祭り(南串山文化センター)へ出かけました。 Moon7 まずは出店見学&買物です!

2

利用者方には甘栗は人気ですね。試食しましたが、なかなか美味しかったです。Festival3

3

谷間川の方々による御神輿や踊りが文化センターにやってきました。

素晴しい阿波踊に見とれてしまいました。利用者方々も大変楽しまれていたようです。Hensin

4

おや・・踊られている方の1人に、デイサービス宮スタッフの○○さんも発見しました。

利用者の方々に手を振られています。がんばってください。Daruma

Img_2146

ここでは御神輿が激しくグルグルグルグル回りました、谷間川の男性の力強さを感じました。今から神社へ登ります!Festival6_2

5

今年の御稚児さん方も可愛いですね。

長い距離をお母さんと一緒に頑張って歩かれましたよ。753all

6

利用者と、ひ孫さんとの笑顔で2ショットです! 絵になってますね。Morning1

7

御登りです!

八幡神社へ御神輿が無事戻って来られました。 皆さんもう少しですよ!

8

お祭り最後の神事が執り行なわれ、お集まりになられました皆様へ宮司よりお礼の言葉が発せられました。7_fune1_2

9

最後の閉めとして八幡神社と御神輿の前で阿波踊を踊っていただきました。

最高の盛り上がりで感動さえ感じたお祭りだと思いました。谷間川地区の皆様、地域の皆様方ありがとうございました。 谷間川地区の皆様、今回の大祭準備より本日まで、大変お世話になりました。 お疲れ様でした。Mdaikan1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年 八幡神社大祭!

2007年10月29日 | 1. イベント情報

0

本日より八幡神社大祭が始まりました。

神事があり八幡保育園児による琉球太鼓を披露されました。Jinjya

1

さあ御神輿が出発します、御下りです。Photo_188

2

御神輿を見るため、利用者方はデイ宮の駐車場で楽しみに待ってられます。

3

御下り見学後は近くの公園の出店へ出かけました。沢山購入されているようでした。珍しい物は買えたでしょうか?Festival5

4

高齢者の方々は子供が大好きです。出店回りで出合った子供達に触れ笑顔で接っしていられました。Persim1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年 八幡神社大祭準備

2007年10月26日 | 3. ニュース

H191_3

本日は朝早くから雲仙市南串山町谷間川地区の皆様により八幡神社大祭の準備が行われました。 立派なしめ縄も完成して素晴しい飾り付けができました。7_benten

H192_4

宮司(理事長)による大祭前の神事も行われ、大祭を待つばかりとなりました。 谷間川地区の皆様方、大変お疲れ様でした、また大祭当日もよろしくお願い致します。 八幡神社大祭は29日と30日です。7syugou_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会

2007年10月19日 | 2. 誕生日会

Photo 本日、10月の誕生会を行いました。

皆さん、お喜びになられ、誕生者の方に一人一人お言葉を頂きました。利用者さんの中には、お言葉を家で考えて来て下さった方もいらっしゃいました。

とても、うれしいですね。

1_17

Photo_2 誕生者を代表して、十八番の歌「さざんかの宿」を歌って下さいました。

いつになっても、誕生日はいいですね。

Photo_1009

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおやつ

2007年10月13日 | 1. イベント情報

Photo_9 本日、2回目の手作りおやつ「カボチャプリン」を作りました。

かぼちゃの皮むきをしています。

皆さん、真剣です。

06_2

Photo_10

かぼちゃの皮が固いので、皆さん苦戦しています。

手を切らないように!!

13_2

Photo_11

卵、砂糖、牛乳を加えます。

A_pata17

Photo_12

砂糖、溶けるようにしっかり静かにかき混ぜます。

泡がたたないようにします。

A_pata20

Photo_13

仕上がりが、きれいに出来るように丁寧に越します。

出来上がりが心配ですね。

A_pata3

Photo_14

加熱したかぼちゃも裏ごしします。

力がいりますね。

なかなかこせません。

Gadog001

100_2045_3 出来た物を型に流し込み、均等にわけてます。

なかなか難しい作業です。

Acorn2

100_2046_2

蒸し器にかければ、「完成」です。

お味は?

「プリプリしておいしかったです。」

Kan_sar1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送迎車!!

2007年10月13日 | 3. ニュース

Noah0

Noah2

本日デイサービス宮の送迎車にTOYOTA NOAH 8人乗りが届きました。 朝1番に宮司(理事長)よりお払いを受け、理事長自らお守りを車内に取り付けられました。 最新のカーナビも搭載されており安全に運転ができるようです。明日からの利用者様の送迎に役に立て、大事に使わせて頂きます。7_fune2_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りおやつ

2007年10月12日 | 1. イベント情報

Photo 本日、10月の手作りおやつ

「カボチャプリン」を作りました。

まず、ボールに卵と砂糖混ぜました。

  Hana1 Photo_4

牛乳を500CC測っています。

Hana2

Photo_3

測った牛乳を、卵と砂糖の中に牛乳を加えます。

Hana3 Photo_5

切ったカボチャをレンジで加熱し、裏ごしをしています。

Hana4

100_2017 裏ごししたカボチャと先ほどかき混ぜていた卵と牛乳を少しずつ加えて、型に流し込みます。

あと、15分~20分ぐらい蒸し器にかけ、余熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしたら出来上がりでず。

明日、出来上がりの写真を載せます。お楽しみに!!

Hana6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年度 八幡会スポーツ大会!

2007年10月07日 | 1. イベント情報

0

平成19年10月7日(日)

平成19年度 第2回八幡会スポーツ大会が雲仙市立南串中学校体育館にて開催されました。Kab_ushy

1

デイサービス宮、開会式前での応援席の様子です。

やや緊張の中まだかまだかとスポーツ大会開始が待ち遠しい感じです。皆さん準備満タンですよ。Koyama

2

園児代表にて開会式の始まり挨拶があり、理事長、議員の方々挨拶がありました。あけぼの学園利用者にて選手宣誓が行なわれ、君が代から八幡会の歌を歌いました。

3

準備体操はお手本職員はビリー風の格好をして、皆さん方は普通のラジオ体操を行いました。Kan_ult1

4

大きく体を動かし、しっかり準備運動を行なわれました。いよいよ競技が始まります。Kaic16_01

5

しょうけ引きリレーにてボールを乗せて落ちないように引っ張られています、あまり落とさず上手に走られていました。さすがです。

6

宮利用者と園児や障害利用者全員でフォークダンスを踊りました。上手に踊れたでしょうか?

7

最高の交流体験ができ笑顔がたくさん見れました。Pekori02

8

来賓による「宝つり」もあり、軽い物から重い物までいろいろありましたが、いったい何が入っていたのでしょう?釣ってからのお楽しみです!!

9

パン食い競争では全利用者とボランティア、来賓の皆様が参加されました。 今年のパンは昨年より大きかったようです!きちんと口で取れたでしょうか?Mitukuni

10

「くす玉割り」もいつもながら盛り上がりました。

割れた、くす玉からは垂れ幕が下がりました。

11

デイ宮の昼食の弁当は、つじマートの豪華な弁当でした。とても満腹となりました。

15

昼休みの余興では、園児の琉球太鼓、あかつき学園の新よさこい、南串中学校吹奏楽部による演奏がありました。吹奏楽部の演奏は流石長崎県代表で九州大会に選ばれるだけあり、まるでプロの演奏と思える感じも受けました。各施設の演技も含め全て見応えがあるものばかりでした。 ありがとうございました。Korasu

16

新聞玉入れです、昨年より好評だった新聞を小さく丸めて箱に投げて入れるというゲームで皆さんとても楽しく参加されていたようです。Ooen1a

17_2

職員競技 1チーム6人として、1人目・ほふく前進白粉飴食い、2人・毛布引き、3人・キャタビラ、4人・出前一丁、5人・背中合わせ、6人・ムカデ競争 を各施設対抗のリレー形式で競いました。

デイ宮と保育園の職員で同じチームでした。 一番の盛り上がりでした。職員も楽しそうですね!

18

「宅配便」では箱に荷物を入れリレーしながら持ち物が増えて行きます。 利用者も若い者には負けないとばかりの勢いの走りでした。 皆さん今日1日怪我もなく最後まで頑張りました。利用者より楽しかったと言う声がたくさん聞けて良かったです。

皆様お疲れ様でした。Mdaikan1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代間交流

2007年10月02日 | 1. イベント情報

100_1889 10月2日午後より、第2段世代間交流が行われました。

今回、八幡保育園園児と一緒に前回、芋掘りをした芋を使って手作りおやつ「スイートポテトと芋饅頭」を作りました。

Dinosaur3v

100_1893

利用者さんには、包丁で芋の皮をむいてもらい、保育園の園児には、皮むき器でむいてもらいました。

Photo_234

100_1900_2 保育園園児の出来ないところを利用者のみなさんと中学生が手伝って協力しながら行いました。

Nekob

100_1908 出来たおやつの味は?

おいしかった。」です。 

Persim1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉体験

2007年10月02日 | 1. イベント情報

100_1911 2日より4日まで、職場体験学習と言うことで南串中学校の生徒さんが6名来られています。

皆さん、少し緊張気味でした。積極的にお仕事を頑張ってもらいました。

将来に役立ててもらいたいですね。

People9

1

中学生も利用者とだいぶ慣れてきて余暇やレクリェーションにも積極的に参加してますね。

利用者の方々も、子供達との交流で大変喜ばれていました!!

Alien6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする