先日、2~3歳の小さなお客様が遊びに
来てくれました。
ちょうどレクリェーションの時間だったので、
一緒に遊びました。
なかなか小さい子供さんと、
お話しすることが少なくなった時代です。
皆さんとっても喜ばれてました。
また遊びに来てねぇ~
先日、2~3歳の小さなお客様が遊びに
来てくれました。
ちょうどレクリェーションの時間だったので、
一緒に遊びました。
なかなか小さい子供さんと、
お話しすることが少なくなった時代です。
皆さんとっても喜ばれてました。
また遊びに来てねぇ~
今日は、保育園のお別れ会にお誘いがあり、
利用者9名の方とお邪魔しました
ぞう組の皆さん、保育園の思い出を胸に
もうすぐ卒園ですね!
デイサービスにもたくさん元気をありがとうね
もう少しの保育園での生活を楽しんでね
お雛様を作成
そうしていたら、小さいお客様!
「今度、ぞう組のお別れ会があります。
見に来てください」と。
上手に一生懸命に書かれた招待状を
もらい、利用者の方もとても喜ばれました!
久しぶりに、あやとりにチャレンジ
「昔はよ~しよったってな。どがんやったかな」
「こうして、あーして・・・」
「もう一回すーかい・・・」
頭の体操を楽しみながら、頑張ってます
「あたしゃ、雑巾縫いの達人じゃもん」
といつもお世話になってます!
今年の年祝いをしました
八幡宮子さんも東京から駆けつけ・・・
喜寿(77)、米寿(88)、卒寿(90)の方を
皆さんとお祝いしました。
これからも、元気にデイサービスに
ご利用下さいね!!
宮のレクリェーションの様子です。
回転饅頭ゲームで、オセロを時間内に返します。
なかなか相手に負けないようにするには、至難の業。
しているうちに、相手の色にかえしてしまったり
ワイワイ賑わいました!!
今日は、デイサービスの様子を紹介します。
こちらは、
お悩み相談中・・・
「あ~でね、こ~でね・・・・。な~るほど。。。」
解決されたようです。
こちらは・・・・
はっけよい、はっけよい・・・
夕方の大相撲を見ながら・・・
はっけよい!!
こちらは、
自分の顔に紙をあてながら、
マジックで目・鼻・口を書きました!上手い!!
今日も、たくさん笑って帰られました。
本日はとても盛りだくさんの1日でした!!
朝から、南島原市の「いのぐち」に買物訓練で外出しました。 自分が欲しい服などをお正月特価で購入されました
午後からは施設隣の八幡保育園(新築)の棟上に、お体が元気な皆様が参加され、撒かれた「御餅」をたくさん拾われました 見学されていた皆さんにも御餅を配られました!
宮専用年賀状による外れ無しの「お楽しみ抽選会」も開催され、皆さん大変喜ばれました
今年も良いことありそうです
明けましておめでとうございます デイサービス宮は1月3日よりスタートしました。 本日は朝から八幡神社に初詣にてお参り致しました(^-^) 神事に参加されお神酒を頂きました
今年も1年健康で過ごせますように!! 皆さん素敵な笑顔です
今年も、デイサービス宮を宜しくお願い致します♪♪