goo blog サービス終了のお知らせ 

がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

台風の日にスタジオにて

2006年09月17日 | ノスタル爺LIVE
台風13号の直撃によりライブ中止を決めたのでありましたが、妙に血が騒ぐのでエリック山ちゃんに付き合ってもらって、風雨の中スタジオ『オレンジ・ボックス』(鬼丸町)にやって来たのであります。

外の喧騒や風音さえも聞こえてこない空間

ゆったりとスペースがあり心地よく練習に突入していったのであります。ジャンジャカジャ~ン!ところで皆さんは『台風の最中にブツブツ…』とお思いでしょうが、大雨や大雪あるいは台風など厳しい天候状態になると気分が高揚した状態になるのは、動物の危機に面した際に生じる本能なのでありますから致し方ない事なのであります!しかし窓から外を覗くと、風雨が一段と増したようであります!

台風の中オイラに付き合わされた『エリック山ちゃん』

ノスタル爺ナイト中止のお詫び

2006年09月17日 | ノスタル爺LIVE
台風13号の猛威には、オッサンパワーが通用せずライブ中止を余儀なくされたのであります。確かに一家の大黒柱!?と言われるポジションに在られるメンバー方でありますから、台風に怯える家族を尻目にギター弾いてる場合じゃないだろう!などと言う思い、さらにお客様を危険に晒すことは避けなければ!などと言う思いで中止させていただいたのであります。ぜひ来月10月22日(日)のノスタル爺ナイトをよろしくお願いいたすのであります!

ノスタル爺ナイトのお知らせ

2006年09月14日 | ノスタル爺LIVE
ノスタル爺ナイト Vol. 7 in B-Shuffle

またまた近づいて参りました。お客様がハラハラドキドキの緊張感を味わうライブ!ノスタル爺ナイトでございます!
9月17日(日曜)19:30~
B-Shuffle 佐賀市呉服元町2-4 0952-23-1424
ライブチャージ300円 安い!ので、その分飲んでくだされ!飲まなきゃ聞いていられない・・・かも・・・

『ノスタル爺ナイト』が新聞に載った!

2006年08月30日 | ノスタル爺LIVE
8月の『ノスタル爺ナイト』

今朝の佐賀新聞を開いていくと囲み記事で『ノスタル爺ナイト』が紹介されているではありませんか!?先日のライブを初めて見に来てくれたT田君が書いてくれたのであります。そういえば以前、T田君とまる屋(ギターショップ)で会った時に、彼はギターとエフェクターを買ってたのあります。さあぁぁいらっしゃいT田君!オジサン達はまってるよ!

掲載された記事(佐賀新聞8月30日水曜15面)

ノスタル爺LIVE Vol. 6 in B-Shuffle

2006年08月20日 | ノスタル爺LIVE
いやはやなんとも、ノスタル爺がスタートして早や半年が経ったことに驚きと喜びが沸くのであります!これも皆様方の暖かさ、辛抱強さ、そして介護の精神によるものと深く深~~~く感謝いたす次第であります。つきましては『ノスタル爺LIVE』の楽しみ方を改めてご案内させていただくのであります。出演者はチャレンジ精神旺盛で、さほど練習もせずにライブにて演奏する事がございますが『挑戦し続ける男』と思われたし!トークに盛り込まれるボケ&ツッコミのコントラストを楽しまれたし!毎回演奏する曲は僅かでも上達している部分を捜されたし!とにかく今後とも海のように広い母なる心で応援いただければ、ありがたいのであります!それと11月開催予定」の『ノスタル爺まつり Vol.1 』(Rag.G)も頑張りますので、合わせてよろしくお願いいたしますぞ!
今回の撮影はT山君によるもので、ソロショットもいい感じであります!

トップバッターはジャンボリー江口くん みつせポップジャム出演決定!8/26(土)12時頃


我らの坂井兄貴(江口くんの次は嫌だったらしい・・・)


今回も拓郎節と離婚ネタトークが冴えまくった覚三兄貴


みんなのうた初出演 よっちゃん いい笑顔だねぇ


みんなのうたにピアノで参加 コータローくん(後ろ姿で失礼、この画像はヒーマンのブログから拝借)


こちらも初参加!みんなのうた 山崎さん 来月はギターも一緒にお願いします


不敵な笑みを浮かべるベースのまるちゃん 何を見てるの?


いつもクールで熱いドラム ウッシー


控えめだけど熱くなるギター 山ちゃん



THE ノスタル爺バンド!

ノスタル爺LIVE Vol.5 in B-Shuffle

2006年07月23日 | ノスタル爺LIVE
ノスタル爺オールスターズ・・・であります

7月23日サンデー、今月もやって参りましたノスタル爺!であります。ここ最近このイベントが一段と楽しくなって来ているオイラは、独りよがり…と言われても気に留めなくなって来ている様でありますが、それでも恒例の前日詰め込み練習を坂井の兄貴、コータロー君、そして今回初参加の山崎君と3時間以上やって当日を迎えたのであります。

左からコータロー君、山崎君、坂井の兄貴、そしてオイラ!この四人で「青春の影/チューリップ」をやったのであります

会場のB-Shuffleには第一回目からの皆勤賞さん達や初ご来場の方々とお越しいただき、オマケに花束やお菓子などなどを頂戴したりと、感激至極の賑わいでありました。

花束を頂いて少々照れ気味の坂井兄貴


一万円札がデザインされた煎餅を頂きオイラは満面の笑み!花より団子かぁ!?

余談になりますが今回、坂井の兄貴がステージ上でもややリラックスしているように見えたのは、いつも客席から鋭く激しいツッコミを投げかけてくれるヒーマンが来ていなかったせいかと感じておる次第であります。さて今回は画像が豊富にあるので、PCでご覧の方は存分にお楽しみくだされ!携帯の方はスンマッシェン!であります。


のぶ&山ちゃん(松延君と山崎君)のテクニックが冴えるオープニング!


のぶ・・・こと松延君であります


山ちゃん・・・こと山崎君であります!祝初参加!!!


新トリオです。よろしくお願いします!



毎回参加してくれる若干二十歳、ジャンボリー江口くん。来月の課題曲は尾崎豊だよ!


皆勤賞の一人シンコちゃん。「みんなの歌バンド」となりつつあるようで…


締めくくりは「ノスタル爺オールスターズ」で「雨を見たかい/C.C.R.」「落陽/吉田拓郎」を熱演!?


左からウッシーこと牛島君、オイラ、まる屋の丸山君


前から坂井兄貴、山ちゃんこと山崎君、松尾師匠


皆さんありがとうございました!また来月お会いしましょう!ちなみに8月20日日曜B-Shuffle19:30~です

ノスタル爺ナイト Vol.4 in B-shuffle

2006年06月11日 | ノスタル爺LIVE
6月11日サンデー、またまたやってしまいました懐古趣味的音楽漫談の会「ノスタル爺ナイト Vol.4 」今回はオイラと坂井兄貴に加えて、久々のカクゾーさん、ジャンボリー江口君のフルメンバーであります。

久々のカクゾーさん


オイラが小さく見える!?ジャンボリー江口君
今回は客観的にノスタル爺を見たかったので、知り合いの宗広君(通称:宗プロ、元テレビカメラマン)にビデオ撮影を依頼したので出来上がりが楽しみであり、現実を見る不安も押し寄せて来るのであります。

いつも熱い!坂井兄貴


練習不足を噛み締めながら歌うオイラ
当日は撮影が行われるのを誰も知らないはずなのに、過去最高のお客様が集まってくれたので良い記録映像が残せるのではなかろうか・・・後半には先日(6/7)に徳間ジャパンよりCD全国デビューを果たしたヒーマンのPRコーナーをやったりで盛り上がったのであります。

祝!CD全国デビューのヒーマンと愛犬マロン


もう帰ろうよ~!と、せがむマロン
それと最後の曲「雨を見たかい?~Have you ever seen tha rain~C.C.R.」には、丸ちゃん(BASS:MARUYA店主)松尾君(E.GUITER:MARUYAギター教室講師)ウッシー牛島君(DRUMS:B-Shuffle店長)が加わり、フィナーレを飾ってくれたのでありました。しかしこの演奏模様は撮影されてませんでしたごめんなさい!


恒例のお客様が歌う「みんなの唄」
とにかく皆さんどうもありがとう!これからもよろしくであります。

「まちおん」デビュー!

2006年05月21日 | ノスタル爺LIVE
5月21日サンデー!本日も良いお天気であります。この日オイラは坂井兄貴と共に「まちおん」(まちから始まる音楽フェスタ)に初参加したのであります。

オープニング曲「夢の中へ」を兄貴の友人(すみません名前忘れました)と共に
オイラ達が出演した会場は「ぽれぽれ」(スポーツインアリオカ2階)でありまして、キッカケはこの会場担当のジャンボ江口君(坂井兄貴の奴隷?)の誘いに乗ったからであります。若い出演者達の中、オジサンフォークで昭和臭を漂わせノスタル爺な30分を楽しく緊張しつつこなしたのであります。会場には若いお客様に混じって暖かく声援を送ってくれる仲間達が集まってくれて感謝感激の思いでありました。

暖かい仲間達と奇特なお客様方
ライブが終わると坂井兄貴は仲間のバンド練習に向かい(パワフルだなぁ…)、オイラは別会場を見に行ったのであります。途中でギター屋「まる屋」の丸ちゃん達と合流して「がーこ」のライブを楽しんだりと音楽漬けの一日だったのであります。

楽しみ顔の丸ちゃん

歌唱中でもカメラ目線の「がーこ」
あっ、しまった!明日「補習授業」のテレビ収録なのに台本書いてないや!ヤバイ!今から書こう!すぐ書こう!寝ずに書こう!

ノスタル爺ナイト Vol. 3 in B-Shuffle

2006年05月14日 | ノスタル爺LIVE
5月14日日曜、その日がまたまたやって来たのであります。フォークソングを懐かしみ青春の一頁をひも解く夜…を目指してますが、まだまだ助走中(練習中?)であります。


楽しさを念頭に置いてますので毎回お客様方に盛り上げていただくのであります。


「みんなの歌コーナー」ではお客様に歌っていただきます

今回は三回目、少しづつ構成が整いつつありますが参加者が年齢的にもガタがきてますので入院中、療養中などと色んな理由が飛び交う状態ですので、参加を呼びかけるのであります。

ひーまんを巻き込みトリオで熱唱!

今後とも長~~~~~目で見てやってくださいませ。

ノスタル爺(じい)ナイトの練習 in よかろうあん

2006年05月13日 | ノスタル爺LIVE

5月14日日曜の「ノスタル爺ナイト」出演のため坂井兄貴と「よかろうあん」(呉服元町アーケード内)

で練習をやったのであります。今月の「ノスタル…」は我々二人だけのライブになりそうで曲数を若干増やさなければならず、三時間に渡りギターをかき鳴らし吠え続けたのであります。今回参加人数が少ないのは出演者の年齢が高めなので、持病の再発などが要因であります。お暇な方は遊びに来てくだされ。場所はB-Shuffle(中央本町)5月14日(日)20時。ライブはまだ無料であります。

ノスタル爺(じい)ナイトLIVE!

2006年04月23日 | ノスタル爺LIVE
4月23日日曜、ジョイフルタウン鳥栖での仕事を終えて佐賀に着いたのが夕方五時過ぎとなり、バタバタとテンハイに荷物を降ろし帰宅、シャワー、着替えを済ませてギターを担ぎ、ライブ会場のB-Shuffleに着いたのは集合時間を30分過ぎた6:30!リハーサルを始めていた坂井兄貴、エレキの松ちゃん、そしてエグッちゃんに頭を下げながら加わったのであります。やがてライブは始まり、見に来てくれた人のみ味わえる熱き気持ちに包まれた演奏&トークが繰広げられたのであります。この日お昼に仕事が一緒だったヒーマンとはがくれバッキーズのメンバーも来てくれて、ヒーマンは飛び入りで数曲歌ってくれたのでありますが、やはり歌が上手い!それは当たり前で、ヒーマンは来たる6月7日に徳間ジャパンからCD「がばい佐賀」でメジャーデビューするのであります。どうぞ皆様、こちらも「ノスタル爺LIVE」同様に応援くださいませ!ところで、われわれ「ノスタル爺…」夏にはライブ・チャージを500円でもいただけるようなライブを目指すのであります!(現在ライブ・チャージなし

「ノスタル爺ライブ」2006.4.23

2006年04月16日 | ノスタル爺LIVE
坂井兄貴の熱き誘いに乗ってしまい今月23日日曜にフォークを中心とした懐かしい曲をお届けするライブに参加することになったので、練習場となっている「よかろうあん」(中央本町)に行って来たのであります。兄貴のペースにしがみついて練習を始めると、いつの間にかオイラが歌う課題曲を4曲も与えられたのに気がついたのであります。まあ、上手、下手は抜きにして懐かしく楽しめるライブになればいいなと思うのでありますので、よろしかったら皆さん遊びに来てくだされ。
4月23日日曜19:30より、B-Shuffle(中央本町)です。ちなみにタイトルの「ノスタル爺(じい)ライブ」は勝手にオイラが付けただけで実際とは異なる場合があります。

ミュージック・バラエティ・ライブ「久々にライブやります!Vol. 1」

2006年04月02日 | ノスタル爺LIVE
4月2日日曜、B-Shuffleにてライブをやったのであります。佐賀新聞にも写真入で紹介され当日は立ち見も出るほどお客様にお集まりいただきました!まずは感謝ライブ初陣は技巧派バンド「JAVA~フッチーまる屋バンド」続いて我が「でぶとしwithオミー」そしてメインの「MR.KOUJI HAMANE」ライブはお客様と共に大いに盛り上がり、無事フィナーレを迎えたのでありました。本当に来てくれた皆様、スタッフ、そしてバンドの皆ありがとう!またやりましょう!!!JAVA① JAVA JAVA でぶとし でぶとし オミー MR.&佐々木君① MR.&佐々木君②

フォーク・ライブ in B-Shuffle 飛び入り

2006年03月26日 | ノスタル爺LIVE
中央本町にあるギターショップ「まる屋」で知り合った坂井兄貴に「今夜ライブやるからギター持って遊びに来い」と言われ、面白そうなので行ったら飛び入りで数曲やることになったのであります。そこにはカクゾー兄貴もいて昭和の香りただようライブが始まったのであります。坂井兄貴!またしっかり練習して来月にライブやりましょう!来てくださった皆様、B-Shuffleスタッフ、ありがとうございました!熱唱!坂井兄貴