goo blog サービス終了のお知らせ 

がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

音道楽 Vol.1 in 伊万里図書館ホール

2007年06月03日 | ノスタル爺LIVE
伊万里を中心に音楽活動を長年続けておられる亜里沢なおきサン達地元のミュージシャンが集い、陽水、拓郎、チャゲ&飛鳥、長渕、風、小椋桂などなど昭和の時代を華やかに彩った音楽を奏でるライブ・イベント『音道楽』にヨッチャンと出かけたのであります。ちょいと出発が遅れたためライブは中盤に入ってましたが、30代から50代までと幅広い出演者の熱い息吹は充分に感じられたのであります。そしてその演奏、歌唱レベルは我々『ノスタル爺』に「もっと頑張れよ!」と一喝いただいた気分でありました。もっと練習しようっと!

「ハゲ&ウスカ」さんたちはチャゲ&飛鳥の曲を巧いハーモニーで聴かせてくれました!


カフォーンの新演奏法を発見!今度やってみよう!


熱き亜里沢なおきアニキ!パワフルです!


はたまたシットリ聴かせます!


@キヨシ(アキヨシと読む)さんは小椋桂の世界を歌い上げてくれました!声も似てるんだから!


聴き入るヨッチャン!「俺も真面目にやろうかな!?」とは言ってません・・・


エンディングでステージへ呼んでいただきました!


ラストは出演者総出&会場の皆さんとで大合唱!


熱くなった親父達は肩組んで唄うのであります!


フィナーレ!皆さんありがとうございました!


『音道楽』がばいよか!ノスタル爺も頑張らねば!

ノスタル爺 NIGHT Vol. 13

2007年05月13日 | ノスタル爺LIVE
ライブ終了後の練習風景です(ヒーマンのブログから無断転写)
13回目のライブが13日になったせいか・・・カメラを忘れてしまった。申し訳ございません。来てくださった皆様ありがとうございました!次も頑張りますのでよろしくお願いいたします。

ノスタル爺 NIGHT Vol. 12 一周年打上げLIVE

2007年04月15日 | ノスタル爺LIVE
ノスタル爺は台風で中止した9月と、メンバーの年代的なものなのか家庭や仕事が繁忙時期となる12月の2回を除き毎月のライブを敢行して来たのであります。勿論これは辛抱強くて慈悲深いお客様に支えていただいたに他ならないのであります。感謝!御礼!ということで今回は12回目を迎えたので『一周年打上げLIVE』と銘打ち、客席もステージも宴会気分でやれればと考えたのであります。(オイラが飲み食いしながらやりたかったらしい・・・)おかげさまで開場は満員状態となり楽しくアゲアゲ!?で、あっという間に時間は過ぎていったのであります。お越しいただいた皆様、スタッフ、参加者すべてに御礼申し上げます!


オープニングはジャンボリー江口君!今回は12弦ギターを奏でて4曲披露!


ヒーマン師匠に乾杯の音頭をお願いしたのであります!皆さんに乾杯!


SHINKOちゃんと大坪君のコラボで丸山圭子「どうぞこのまま」


温かい皆さんに包まれた会場!



歌声初披露の大坪君とコーラスの坂井アニキ!



出演3回目だっけ?TABARU君です!いい雰囲気だすな!



出ました!色物を超えた色柄物ヨッチャン!アリス「チャンピオン」をボクサーの雰囲気で?「減量に失敗したボクサー」との声多数なり!


ヒーマン登場!いきなり打ち合わせ?事前に一回はリハしましょうね!?

流石に歌い始めると・・・巧い!


この辺からバンド構成になり温度も上がっていったのであります!

ベースマン・トミー!


トミーの「Y.M.C.A.」は皆で盛り上がり!

ノスタル爺バンド登場!

ニヒルなベーシストまるチャン!

いつもクールなドラマーUC!

暴走ギター?エリック山チャン!

熱き蒸気機関車坂井アニキ!

メンバー昇格目前!?トミー!

次回もよろしく!ありがとうございました!

ノスタル爺 NIGHT Vol. 11

2007年03月11日 | ノスタル爺LIVE
前回のライブ(2/18)から3週間しか間がなかった上に、数日前までオイラが出演者等を把握出来ておらず、当日のリハーサルの際に順番決めをすることとなったのであります。そう言いながらも今月も無事に!?ライブはスタートしたのであります。今月も温かく、辛抱強いお客様にご声援をいただき過ごすことが出来ました。本当にありがとうございます。
因みに次回四月は12回めを迎えるので、1周年ライブと銘打ち、少しだけイベント性を凝らしてお贈りしたいと思うのであります。おつまみ類を用意して、そのまま打ち上げライブに雪崩れ込む・・・なんて事も企んでおりますので、4月15日は、またまたよろしくお願いするのであります!

今月もたくさんお集まりいただき感謝!感謝!

NOBU & Dr. MORI

アニキ、トミー、ウッシー、で~ぶ 人呼んで「タオ・ブラザーズ」

我々のギター数の多さを見かねたウッシーがギター・ハンガーを設置。感謝!

タオーツボ君(タオの大坪君を略)とサポートのアニキ

ジャンボリー江口&タナヤン

タバル君とサポートのジャンボリー

THE アニキBAND!

飛び入りキング!ひーまん with ノスタル爺BAND

トミー with 勝手にBAND!?

盛り上がるのである!

ラストはノスタル爺BAND!サンキュー!!

ジョージの店「Chaco」

2007年03月08日 | ノスタル爺LIVE
熱唱中のジョージ、マスター代行のトミー、付き合うお客さん!
午前2時を過ぎたので店を閉めようとしてたら、仕事帰りのトミー富山が顔を出してくれたのでチャコへ飲みに行くこととなったのであります。いつものようにビールをチェイサーにバーボン・ストレートをチビチビやってるとマスターのジョージがギターを持ち出して、オイラとトミーに「弾いてくれ!」と言うので遠慮なく酔った勢いでジャンジャカやっているとジョージの酔った心に火がついたらしく、カウンターに腰を下ろすと弾き語りを始めるのでありました。時折カウンターから落ちそうになりながら熱唱は続いたのであります。そしてジョージは言いました。「ノスタル爺に出てやる!」ここにまた一人、ノスタル爺の感染者が生まれたのであります。時刻は午前4時を過ぎておりました・・・
今度の日曜、2月11日19:30よりB-SHUFFLEにて
「ノスタル爺night Vol.11」ライブチャージ300円

この人、どこまで記憶があるのかな?

ノスタル爺 NIGHT Vol.10

2007年02月18日 | ノスタル爺LIVE
久々の更新なのであります。さぼっててゴメンなさい!
さて、ノスタル爺も10回目を迎えたのであります。巧い人から、これから頑張る人も同じステージに立てるサンデーミュージシャンの集いでありながら、1年間続けてこれたのは、辛抱強いお客様がたのおかげであります。本当にありがとうございます。どうぞこれからも懲りずにお頼み申します!







『Tao』昭和フォーク喫茶と化す!?

2007年02月04日 | ノスタル爺LIVE
トミー富山からの連絡があり、坂井アニキらとライブ練習をするので『自家焙煎珈琲の店Tao』に集合することになったのである。集まったのは坂井アニキ、トミー、Shinkoちゃん、JA大坪さんそしてオイラの5名。店主大坪君の恐れていたこと!?が実行されつつあるようだ。この日、店に置いてある二本を含め四本のギター、一本のベースが店内を占拠したのであります。曲によっては店内総員合唱大会となったり、歌を懐かしむなど思い思いのコーヒータイムを過ごしたのであります。

オイラはスツールをテーブル代わりに『Go!Go!ハガクレンジャー』の曲を書き上げたのであります!


正しく四畳半フォークの世界であります!

ノスタル爺ナイト Vol.9 in B-Shuffle

2007年01月07日 | ノスタル爺LIVE
お正月気分の少々残る7日に新年一発目の『ノスタル爺ナイト』でありました。今回は覚三アニキがお休み、坂井アニキとの事前練習無しなどなど不安材料が非常に多かったのでありますが、皆が慣れてきたせいもあってか、いつものように楽しくやれたのであります。聴きに・・・いや、見に来てくれた皆様、大変ありがとうございました!それでは画像でお楽しみくだされm(__)m

カポ2ですか?(で~ぶ)覚えとけよ!(坂井アニキ)


坂井アニキ熱唱!


思わず目を閉じて聴いてしまうジャンボリー江口君の歌


みんなのうた一人目の大坪さんは江口君がサポート


二組目はヨッチャン&トミー!オイラはギター叩いてます!


上手そうに見える写真だったので載せました。


エリック山チャンが加わりトミーの歌!ここでもギター叩いてます!


シンコちゃん、坂井アニキ、で~ぶの「赤か分度器」またまたギター叩いてます!


いい感じだったので載せました!


ボルト松尾師匠!名前が「ギュイ~ン松尾」に変わる噂あり


ライブ前のビールを抑えたエリック山チャン!


ドラムでみんなの暴走を抑えるウッシー!


ニヒルなベーシストまるチャン!写ってませんがベースを巧みに弾いてます!


ノスタル爺バンド!また次回!

『ノスタル爺ナイト秋祭り2006』DVD完成!

2006年12月29日 | ノスタル爺LIVE
ノスタル爺メンバーの皆様、大変お待たせいたしました。ようやく編集、パッケージ制作などが完了し、本日まる屋に預けました。メンバーの皆様!どうぞ記念に!お守りに!飾りに!出演者は是非とも入手してください。有償配布になりますが、安価版DVD並みの金額で、ハラハラドキドキ出来る約147分であります!

変臭・・・へんしゅう・・・編集!

2006年12月23日 | ノスタル爺LIVE
いやいや約4時間に亘るライブの編集は、流石に手間が掛かるものであります。大半の大変な作業は撮影してくれた立マン氏により処理されていたのですが、ライブのサウンド部分はオイラがやらねばならぬので、某スタジオに4時間缶詰状態で作業を行っておりました。音質や音量などの微調整をカットごとにパソコンを使い仕上げていくのであります。そしてどうにか完成!明日はプレス、パッケージ印刷などを行う予定であります。皆さん、もうしばらくお待ちくだされ!

『ノスタル爺ナイト秋祭り』DVD只今準備中!

2006年12月08日 | ノスタル爺LIVE
「ノスタル爺秋祭り」DVD近日完成!
現在、編集作業真っ只中なのでありますが(オイラが編集してるわけではない)オイラが担当するジャケット・デザインが仮に完成したので見せちゃうのであります。一部変更になる場合もござるので悪しからず・・・であります!

マイ・ピック

2006年12月07日 | ノスタル爺LIVE
もう少し前になるのでありますが、マイピックを作ったのであります。デザインはフジテレビ系ドラマなどで書道指導や書体デザイン、劇中の吹き替えで活躍している佐賀出身の江島史織ちゃんに書いて貰った「で~ぶ」の書体を用いたのであります。史織ちゃんが佐賀に来たときにあげなくちゃ!なお受注はまる屋であります。価格は単色で50枚5,250円からであります!

で~ぶがいっぱい・・・であります

御礼!ノスタル爺ナイト秋祭り Vol.8 in Rag-G

2006年11月26日 | ノスタル爺LIVE
「ノスタル爺ナイト秋祭り」DVD近日発売!お得な!?1,200円
たくさんのお越しに感謝感激だったのであります。今回の撮影はトミー富山君によるものであります。エリック山チャンも撮影のお手伝いをしていたようであります。画像がたくさんありますのでお時間がある方はお楽しみください。

楽屋:余裕のまるチャンであります。さすが!


楽屋:直前まで練習するヨッチャン(タンバリン)とトミー(ギター)一生懸命or付焼刃?

楽屋:本番前にくつろぐ?大坪君(左)山崎さん(中)SHINKOちゃん(お茶)

「本番始まるから、お腹が弱い人はビオフェルミン飲んどいて!」











NOBU & Dr.MORI 魅せていただきました!聴かせていただきました!




ライブに来る前の時点で出来上がっていたヒーマン。
なぜかライブも中盤なのに「カンパ~イ!」をやらされたのであります!

しかし歌い始めると流石であります!

出ました!ヨッチャンの「イマワシイ・キヨシロー」
自称:タンバラー!他称:カラオケの酔い客!

熱唱!カメラ撮影!そしてヨッチャンの調教!?トミーお疲れさま

ジャンボリー江口&たなやん ノスタル爺の若い盛り上げ役であります!

エリック山チャン参加の「木蓮の涙」は良かったねぇ!





覚三アニキ バンドをバックに拓郎節!

亜里沢ナオキBAND 伊万里から盛り上げに来てくれました!巧い!!
ありがとうございました!またよろしくお願いします!





亜里沢アニキとバンドの皆さんであります!

ノスタル爺バンド フィナーレは近い!






北村尚志 計画的アンコールの「心の旅」をサポート!ありがとう!




「ノスタル爺ナイト」を支えていただいて本当にありがとうございます!



ノスタル爺ナイト Vol. 7 in B-Shuffle

2006年10月22日 | ノスタル爺LIVE
先月は台風のせいで中止になったため二ヶ月ぶりの開催となったノスタル爺ナイトであります。どん3の森でのイベントを終えて荷物を自宅で降ろし、慌ただしくギターを抱えてB-Shuffleへリハーサルに向かったのであります。今回はリハの時間を長めに取ってもらったので、お客様をお迎えする開場時には終えることが出来たのであります!当然の事の様でございますが、以前はお客様が入ってもリハーサルが終わっていなかったのであります。さて時間になりライブを始めると、これまでに無いほどの数のお客様がやって来るではありませんか!いやあぁぁぁ感謝感激雨あられでございまして、出演者も喜びと戸惑いの渦の中で楽しくやれたことと思われます。さていよいよ11月は初の『ノスタル爺まつり in RagG 』であります。11月26日日曜19時スタート。チケットは間もなく発売いたします!どうぞよろしくお願いいたすのであります!!!

スタートはジャンボリー江口くん!


ヒーマンとカフォーンが加わり初のジョイント!


続いては指の妙技を見せるノブちゃん!


このたび「みんなのうた」を卒業し坂井兄貴と『赤か分度器』を結成するらしいシンコちゃん!


ノスタル爺の核!?となりつつある坂井兄貴、エリック山ちゃんとオイラ!ノスタル爺トリオ!?


じっとしていられずにオイラのステージへ乱入!?したヒーマン!


「みんなのうた」一人目はトミー富山くん!オイラはギターでサポート


二人目はヨッチャン!トミーがギターでサポート


三番目はバー・ヤ○ザキの山崎さんと大坪さん!


「みんなのうた」ラストはコータローさん!(ピアノです)


junkoさんとmasumiさんから花束をいただき照れ笑いの二人!いつも大分から応援に来ていただき感激しております!


まるチャン、ウッシー、松尾くんが加わり、エンディングは『ノスタル爺バンド』であります!


ステージからお客様を記念撮影!両サイドが入らなくてゴメンなさい。皆さんありがとう!

長い一日その壱~ノスタル爺ナイト~

2006年10月15日 | ノスタル爺LIVE
疲れを知らない兄貴のように~♪(シクラメンのかほり)恐るべし坂井兄貴!

久しぶりに坂井兄貴、エリック山チャンとライブの練習時間がとれたので、T/Aリハーサル・スタジオに予約を入れて集合したのであります。三人で5本のギターを持ち込み、気合を入れて練習に臨んだのであります!いざ始めるとオイラ達はろくに休憩も取らず13時過ぎから18時まで熱くなってしまったのでありました!オイラは左手の中指、薬指の指先と第一関節に痛みが走り、山チャンは腰痛を感じつつ我慢していたら「○玉が痛くなり始めた!」と言う始末!(別の悪い病気じゃないかい?)ところが一番年上の坂井兄貴は涼しい顔でありまして、この人には驚くのであります!

○玉が痛くなったエリック山チャン

誰も撮ってくれないので自分でパチリ!指が痛いのであります(涙)

さて今月の『ノスタル爺ナイト』は・・・
10月22日(日)19:30~ 
B-Shuffle 佐賀市呉服元町2-4 0952-23-1424
どうぞよろしくお願いするのであります!