goo blog サービス終了のお知らせ 

がばい「で~ぶ」です!

BAR TENHIGHを営み、テレビやイベントのお仕事を細々とやってる「で~ぶやまだ」が食べ物を中心に綴っております!

やっと行けた!~里味庵~

2009年12月27日 | で~ぶの食卓
今日のランチ隊は七山まで出かけたのであります
以前から行きたいと切望してた『里味庵』まで行く事が出来ました少々道に迷いながらも到達年末でランチタイムも過ぎてたのでお客さんは恭ちゃんとオイラの二人だけご主人の市丸さんはそばの好みから聞いてくれて三種のそば粉をブレンドそば打ちから見せてくれたのです
美味しかった~また直ぐ行きたい
そんな思いにさせる里味庵でありました




まずは酢味噌で和えた幅広そばをいただきました完熟柚子の甘味が風味を一段と増幅します

何もつけず『そば』だけを味わいましたつゆや薬味を別々に味わうのが最高持論ですが

ご主人が『そばがき』を出してくれましたそばの風味を味わうのはこれが一番美味い

こんな景色を眺めながら食べるのは贅沢至極

後楽園本店~多久市~

2009年12月18日 | で~ぶの食卓
雪中の取材は極端にお腹が空くのであります
ということで、かちかちワイドでお世話になった『後楽園本店』さんへ突撃本村Dとオイラは暖と汁気を求めていたので、ラーメンその他で至福の空気に包まれたのですご飯多めのサービスに感謝ご馳走様でした



オイラを満足させたのはラーメン、ライス、餃子の黄金トリオでした

他にも豊富なメニューが待ってます隣のテーブルのソース焼きソバが気になってしまったオイラでした

ラーメン屋さんで焼き芋!?

2009年12月14日 | で~ぶの食卓
小腹・・・いや大腹が空いたので東洋軒へ行ったのであります
いつものように味噌ラーメン、ギョーザ、大飯を食べていると何やら香ばしい良い香りがするので奥のテーブル席を見ると、東洋軒のお孫さんナミちゃんがストーブで焼き芋を焼いてるではありませんかオイラがよっぽど物欲しげな顔をしてたのでしょうか焼けたお芋をいただき、ナミちゃんと一緒に食べましたご馳走様


ナミちゃんご馳走様でした

和食処『千曲』!

2009年12月13日 | で~ぶの食卓
ステーキ御膳にかぶりつくヨッチャン
お昼御飯を何にしようか考えているとヨッチャンから「昼飯なに食べるの?」とメールが届いたのであります
なぜ熊本在住のヨッチャンからランチのお誘いかと問うと、福岡での会議帰りらしく、ちょうど昼時に佐賀を通過するので誘ってくれたらしい数軒候補を挙げて決まったのは初めてのお店『千曲』(佐賀市田代)でしたここの店は友人のガックンが和食修行をしているので以前から行こうと思っていたのでありますメニューを見ると沢山のランチ御膳があったので選ぶのが楽しくなったのでありますお料理はどれも丁寧に仕上げてあり大変美味しくいただきましたまた行こうっと


これはオイラの○○御膳名前わすれました

またしても『インド料理MEENA』!

2009年12月11日 | で~ぶの食卓
ミニ水族館の取材を終えると同時に空腹感に襲われたのであります
そこで本村Dとの軽い協議により森林公園入口前の『インド料理MEENA(ミーナ)』へ車を走らせたのですオイラは最低でも月に2度は行ってしまうのですだってボリューム、味ともに大満足なのでありますから


本村Dはカレーライスセット680円のキーマエッグカレーサラダ、ドリンク付

オイラは野菜&チキンの2種カレーが楽しめるCセット880円やっぱりナンでしょう

必ずオーダーするシークカバブ・・・ですが撮影を忘れる美味しさです

このスパイシーなソースがカバブと良い仕事をするんです

中華料理『光楽園』!

2009年12月02日 | で~ぶの食卓
また『光楽園』へフラリと行ってしまったのであります
そう以前にもブログで紹介したタレント優木まおみチャンの実家ですここは肩肘張らずに行ける街中中華店だと思います
厨房をまおみチャンのお父さんが、フロアをお母さんが頑張ってます
今日は前回来た時にチェックしておいた『まおみランチ』をオーダー食後に100円を貯金箱に入れるセルフサービスのコーヒーをいただいてホッと一息付いたのであります



鶏肉が柔らかくて味のからみ具合もよくて美味しかった

揚げぎょうざは具が詰まっていて美味単品で注文してビールを飲みたいね

TULLY'S COFFEE タリーズコーヒー

2009年11月23日 | で~ぶの食卓
最近のモラージュでの仕上げ(デザート)はタリーズなのであります
美味しさは当然なのでありますが他にポイントが二つ
ポイント① 喫煙席がゆったりとしているやはりスモーカーとしてはコーヒーを味わうとタバコも吸いたくなるのであります
ポイント② 小雪似のスタッフがいる癒されますなぁ

インド料理『 RAJA(ラジャ) 』

2009年11月23日 | で~ぶの食卓
『ラジャセット』690円はサラダ、本日のカレー、ナンorライス、ウーロン茶がセットです
今日の『ランチ隊』は恭ちゃんと二人であります
とりあえず車を走らせているとモラージュへレストラン街をうろついて前回気になっていたインド料理店『RAJA』に決定オイラ達が席に着くなり満席になってしまいましたセーフ
オイラはインド料理において必ず『シークカバブ(ケバブ)』を求めるのでありますRAJAのケバブは他の店に比べて柔らかく仕上げてありましたこの辺は好みでしょうが、ケバブに付ける辛味ソースがなかったのが残念でした
ただ690円でカリー&ナンを味わえるのは魅力ですぞ


RAJAのケバブはソフト辛味ソースが欲しいとこ

ランチタイムのお得なセットはこんな感じ恭チャンはシェフスペシャルをオーダー

カレーや他のメニューも豊富に揃ってますぞ

今宵はチーズ&スモークサーモンで!

2009年11月11日 | で~ぶの食卓
恭ちゃんがオードブル持参で現れたのであります
佐賀玉屋の北海道物産展で入手したスカモルツァチーズとスモークサーモンスカモルツァは元来イタリアで作られているチーズで、モッツァレラの水分を抜いて熟成させたものです食べてみるとミルクの甘みを感じ、キシキシとした噛み応えがありましたそのままで食べるよりも熱を加えて溶かしたら、よく伸びてミルクの甘みもさらにまして美味しく感じたのでありますスモークサーモンもオニオンスライスとともに、そして美酒とともにオイラ達の五臓六腑に染み渡っていったのでありました


スカモルツァチーズはそのままで良し焼いてなお良し

ケイパーの代わりにブラックペッパーで味わいましたこの皿で4皿分ありましたねぇ

久しぶりの『彩食和膳くさば』

2009年11月07日 | で~ぶの食卓
オイラの『ハンバーグ定食』フルサイズのそばはセットで付いてます
北高での取材を終えて恭ちゃん、史ちゃんと合流したのであります
これから東与賀の『しちめん草まつり』へ行こうその前に腹ごしらえの必要性を胃袋で感じたオイラ達は『彩食和膳くさば』へGO
豊富なメニューにしばし悩みつつも各自オーダー
ここはハズレがない


史ちゃんの『親子丼』けっこう大きい丼です

恭ちゃんの『牡蠣フライ定食』次回はこれにしよう

またしても『福多屋(ぶたや)の日』!

2009年11月01日 | で~ぶの食卓
無性に豚しゃぶが食べたくなったのでモラージュの福多屋へ行ったのであります
「またしても…」とタイトルに書きましたが、3週間ぶりなので問題ないでしょさて席に着きメニューをサッと見て前回同様の『国産豚しゃぶ食べ放題1980円』を頼もうと決意したのですが、メニューの裏面に目を奪われたのですそこには『牛ステーキ鍋食べ放題2000円』と書かれておりましたオイラはしばしメニューの表裏を繰り返し見ていたのですが、牛ステーキ鍋に豚バラも含まれていたのでトライする事に
鍋の中には特製ステーキ鍋ソースとバターをまとった厚切り牛肉や豚バラ、お野菜が入り乱れつつオイラの胃袋へと運ばれたのであります
ただ年齢のせいか後半は味が強く感じられ「次回は豚しゃぶにしよう」と頭に思い描きながら、お肉をお代わりするオイラでした


こ・・・このメニューがオイラを誘惑したのです

ご飯は2杯、お肉、バターと野菜盛は2回追加したことを記憶しております

また来てしまった『にしむら』!

2009年10月26日 | で~ぶの食卓
ビッグハンバーグに生姜焼きトッピングの図まるで生姜焼きがハンバーグのソースみたい
所用を済ませ時刻は午後二時近くになった頃、激しい空腹感に苛まれたのでありますこういう時は『お食事処にしむら』と相場が決まっており、迷うことなく向かったのですまたこのような腹具合の時は『ハンバーグ&生姜焼き』『にしむら』のオバチャンは「ハンバーグと生姜焼き半々ね」と言ってくれますが、半々になって出てきた事はありませんハンバーグも生姜焼きもレギュラーサイズで供してくださるのですそして一杯目のご飯は黒米大盛りそして今日の二杯目は白米をいただきましたオバチャン苦しいほどの満腹感をありがとう

黒米と沢庵のコントラストが食欲を掻き立てるのであります(俺だけ

名尾庵で鶏めしダァ!

2009年10月24日 | で~ぶの食卓
三瀬小を出たオイラ達は『名尾庵』へ直行したのであります
時刻は2時半を過ぎて空腹度はピークを迎えていたので、『名尾庵セット』にから揚げと華味鶏の炭火焼をプラス鶏めしのお代わりをいただきながら全てを美味しく平らげたのであります
こののどかな環境の中で味わう素朴な品々は贅沢ささえ感じさせてくれます
ただ次回来る時は女性を交えたいものです・・・周りはカップルが多かったので
さて今から『西川こんにゃく』さんへ取材に行かなきゃ



『名尾庵』セット珈琲付1,000円也全部美味しかったぁ鶏めしお代わりできるし



煙にまかれても美味しいものを求めるオイラ達でありますゴホッ

よかろうあん!

2009年10月23日 | で~ぶの食卓
これにデザート、珈琲が付いて700円也ご馳走様でした
放送前の腹ごしらえで『よかろうあん』へ足が向いたのであります
今日は試食人としてスタジオへ呼ばれているので昼食には考慮が必要ですということで日替ランチが魚料理主体の『よかろうあん』と相成ったわけでありますと言いつつご飯をお代わりしてしまっただって美味しいんだもん
さてスタジオへと急ぎましょ


お食事処『にしむら』中毒!?

2009年10月19日 | で~ぶの食卓
本日の食欲は人並みだったのでハンバーグのみの定食にしましたいつもはこれにしょうが焼きをトッピングなのであります
秋口に入ってから週一ペースで『にしむら』のオバチャンの店へ行ってしまうのであります
こんな大盛りの店に毎週通ってたら間違いなく太ってしまう・・・でも630円という価格でお腹いっぱいになれる幸福感は捨て難いのでありますよ
オバチャン今日もご馳走さま


とにかく明るい母娘の店であります