その2です。その1はこちら。
といいつつやる気失せてきてたり。
・Wii:満を持して発売される任天堂の次世代ゲーム機、「バーチャルコンソール」が高評価 @C-NEWS
この前の記事といい何だかなぁと。
記事の中の、
「バーチャルコンソール」を『価格が手頃であれば利用したい』のは7割強に達した
ってのを受けての題名なんでしょうけど。
詳しい結果がここには載せてないのでよく分かりません。
その後のアンケート結果では、
”購入に前向き5割弱、発売後「1年未満に欲しい」3割強”
となってます。
結果を見ると、
1ヶ月月未満 6.3%
1ヶ月~3ヶ月未満 4.9%
3ヶ月~半年未満 5.7%
1年~2年未満 10.6%
2年以上 5.5%
特に欲しいと思わない 53.4%
でもう一度見出しを見ると、
”購入に前向き5割弱、発売後「1年未満に欲しい」3割強”
購入に前向き5割弱。
購入に前向きって・・・(苦笑)。
特に欲しいと思わない5割強。
特に欲しいと思わないが半分を超す。
発売日に欲しい人は1割以下。
この結果がPS3のものだと上のように書かれていそうですな。
さてさてCMも始まったWiiです。
PS3でフリーズしたと騒いでいる方もいますが、
Wiiでもフリーズする動画が2つほど公開されてます。
開発機だからだという人もいますがどうなんでしょうか。
PS3とWiiでは同じフリーズでも意味合いが変わってくると思います。
PS3は最新の技術を搭載したゲーム機で、
消費電力や発熱も比較的大きいというのが定説。
一方、”Wiiは最新の技術を小型化や消費電力を押さえる為に使用した。”
と主張しています。
つまり消費電力や発熱は少ないはず。
それなのにもかかわらずフリーズするわけですからね。
別の問題を抱えたいるもしくは抱えていたということなのかも。
以前Wiiコンをダメコンと書いて非難されてたということがありました。
そこで書かれていた、
”蛍光灯やストーブなどの周囲の影響を受ける”
ということに関しては裏付けるような話が出てきています。
私もWiiコンは赤外線を使用していますので、
あり得ないコトではないと思いとます。
太陽光は色々な周波数成分を持ってますから、
赤外線に相当する成分も持ってます。
それがWiiコンの出す赤外線に干渉するということでしょう。
とまぁつまらないことをだらだらと書いてしまいました。
私は現時点ではWiiには魅力を感じません。