私事ブログ

個人的に注目していることや、ニュースなどを紹介するブログ。

ひとりごと1031

2006年10月31日 | 私事

もう来週末なんですな。

楽しみですな。
土曜だし家でお祭り気分かな。

ネットが普及した時代の怖さを知ることになるかも。

適当にニュースを紹介

2006年10月30日 | ハードウェア

ハードウェアニュース紹介。

やる気もないので適当に。

Xbox 360 HD DVDでの1080p出力はアナログRGBのみ
-コンポーネント/D端子は不可。WMV対応アップデータも
 @Microsoft

 1080p出力はアナログRGBのみ。
 コンポーネントやD端子での出力は不可。

 それでも1080p出力可能とか言うのね。
 
 1080pを想定して作られたゲームは1080pでそのまま表示される

 そんなもん出てくるんですかね。
 PS3とのマルチでも狙うのですか。
 ハードウェアのスペックはどうなんでしょうかね。

システムアップデートによって何が変わる? @Microsoft

 XNAで作成されたゲームをPCからXbox 360に移してプレイ可能になる。

 どれほどの人間が実行するかは知りませんが、
 個人的には面白そうです。
 ネットでの配布とかできないと盛り上がらないでしょうけど。
 
 WindowsMCEが入ったPCってどれほど存在するのかなぁ。

SCE、PLAYSTATION 3の対応動画ファイルなどを公開
-消費電力は380W。HDD交換対応、AVCHDも正式サポート
 @SCE

 500Wととかいうデマもありましたが。
 それでもやっぱり結構あります。
 Blu-rayが大きいのかな。
 ちょっと内訳が気になるところです。

 静音性については問題ないようですが、
 Xbox360同様熱のこもるところはやめた方がいいのかも。
 来年には消費電力やコストダウンのモデル化が出るとかいう噂も。
 そーいえばXbox360にも同様の噂ありましたね。

 対応メディアは豊富です。
 ネットワーク経由の再生は無理だった様な気がします。
 公式・非公式含めてアップデート等に期待。
 PS・PS2の高画質化も欲しいなぁ。

PS3の公式Q&A

 よくある質問等に関する回答があります。
 もっとマニアックな質問にも答えて欲しいところ。
 HDD取り替え可能はありがたい。
 セーブデータの外部メディア保存はある意味危険かと。



ものすごくやる気ないです。

相変わらずだるいっす。

そーいえばMGS4がXbox360に移植とかいう噂がちらほら。
ニンジャガイデンΣの時と同様にデマの可能性大ですが。
発売するように圧力かけているらしいのですけど。

ゲーマーホリックさんところのスキャン画像を読む限りでは、
そうは思えませんけどね。
出たとしても私は別にXbox360買わないし。
あえて言うならばどこまで再現できるのかは興味ありますけど。
 
店頭に置かれ始めたようですがどんな感じなんでしょ。
Xbox360を持ち出すの多いなぁ。
まぁWiiとでは比較にならんのかも。

そのさき

2006年10月29日 | 私事

再び更新が適当になってきてますな。

SH4+Linuxはうまくできると面白そうです。
本当はART-LinuxかRT-Linuxの方がいいのですけど。

Linuxもまともに使ったことのない私にとっては、
ちょっとハードルが高そうです。

今年はその場しのぎが多くなりそうですなぁ。



迫ってきているPS3発売が楽しみです。
技術者の端くれとして特に分解記事が。

そういえば、Xbox360は分解記事ありましたっけ。
あったようななかったような。
まぁ次世代機としてたいして興味がないので探す気はないですけど。

ほだされて

2006年10月28日 | 私事

のだめカンタービレが面白いことはもはや周知の事実ですが(笑)

二ノ宮知子さんの別のコミックも買っちゃいました。



これがまた面白いっす。


やっぱりキャラクターがいい!


癖のある感じのキャラクターがすごく楽しい。

絵の感じも私好みですしね。

キャラクターの表情や話のテンポなんかも
うまく言えませんが心地いいです。

一言で言うと


心地よいコミック

ですかね。

まだ1巻しか買ってませんが、
懐具合と相談しながら全巻そろえるつもりです。

正直残念?なことにのだめカンタービレを書いている人だから
という理由が大きかったのも事実。

お金がなかったのもありましたが、
試しに1巻しか買わない当たりもなんとも情けない話です。

こんなことではいかんね。

もっと積極的にいかないと。

しかしまぁ二ノ宮知子さんのコミックのキャラクターを見てると、
”自分のくだらなさ”に悲しくなりますな。
どんどんと無気力・無感動になって逝っている気がします。

しつこくつづける

2006年10月27日 | 私事

気がついたら・・・。

朝4時って!

ってことで寝起きに更新しております。

いつ寝たんやろねぇ。
全然記憶がないのですが。

まぁたまにあるよね。

ところで、

のだめカンタービレの・・・やっぱり後でまた書きます。

スロースタート

2006年10月26日 | ハードウェア

ハードウェアニュース紹介。

プレイステーション3公式サイトに"はじめてのPS3"コーナーがオープン @SCE

 まだコンテンツ少ないですな。
 もうちょい細かい情報が欲しいところです。
 噂が出てきているHDDでのロード短縮などの情報も。
 
 6軸加速度センサはどうなんやろね。
 Wiiのように赤外線ポインタは使ってないから、
 外乱による影響とかはないだろうけど。
 よくも悪くも両手で動かすところがポイントかと。
 
 無理に使わんでもいいとおもうが、
 LAIR(仮)のようなゲームにはいいのかも。
 
PS3の起動やXMB、コントローラの認識などの動画 @PSM3

 3つほど動画が公開されています。
 Xbox360と同様にコントローラからの起動が可能?
 個人的にはあんまり使わん機能な気もするが。
 起動音はオーケストラっぽい。
 後、ディスクの認識は遅めかなぁ。
 付属人が1つ多いような気がするのですけど。
 



情報が出てくるのは嬉しいことではあるが。

ネタバレですやん。
 
買ってからの楽しみが薄れていく気もするのですけど・・・。

贅沢な時代ですな。

PS3「PLAYSTATION Network」を発売日から

2006年10月26日 | ハードウェア

ハードウェアニュース紹介。

以前も記事にしたように
PS3のネットワークサービスは発売日から可能なようです。

PS3向けのネットワークサービス「PLAYSTATION Network」を11月11日よりサービス開始 @SCE

 フレンドリストやチャットなど基本サービスは無料。
 デモや体験版の配信も発売日から開始されるようです。

 現在分かっている無料で楽しめるゲームは以下。

 BLAST・FACTOR(仮)
 flOw
 レミングス(仮)
 カズオ(仮)
 パズル(仮)
 RIDGE RACER 7 体験版
 まいにちいっしょ

 噂ではリッチに1080pのゲームもあるとか
 他にもPSP向けに色々と配信されるようです。

 海外ではレジスタンスやモーターストームの体験版が配信される
 ということらしいのですが、
 日本ではどうなるんでしょうかね。

 何はともあれ発売日からネットワークサービスが
 利用できるのはありがたいかと。

 ただ個人的には体験版が出るゲームは後回しになる可能性も。

プレイステーション 3 60GBを搭載した新しい店頭専用情報端末「PLAYSTATION TV」 @SCE

 ファミ通に載っていた全国に1000ヶ所は本当だったようですな。
 多くの店頭で体験できるのはいいことだと思います。
 PS3宣伝にもなりますし、
 店の方もうまく使えばメリットがあるのでは。
 これまた噂では店頭デモ用PS3はHDDの容量が180GB
 らしいというニュースがあったのですが。
 どうなったんですかね。
 店頭では体験版とかゲームのロード短縮とかのために
 HDDの容量は多くしておいた方がいいと思いいますけど。

あげあげ

2006年10月25日 | 私事

自分でどんどんハードルを上げてしまっている今日この頃です。

次はLinuxに挑戦だぁ。

何気にFreeBSDは使ったことあるのですけど。

でもほとんど分かってないし。
いつか使えるようになりたいと思っていたが、
こんな余裕の無いときにやらなくても・・・。

どうせならRTLinuxがいいなぁ。

さけびたくもなる

2006年10月24日 | 私事

理想と現実のギャップを思い知らされる毎日です。

力のないものは夢を見る資格はないのか。

理想はでかくても
色々と伴っていないものが多い。

身の程をわきまえない行為だったのか。

夢物語で終わらせるわけにはいかんのですよ。

あぁ時間が過ぎてゆくよ。



一番の問題はやる気ですかね・・・。

Wiiのミドルウェアにおもふ

2006年10月23日 | ハードウェア

興味のある内に書いておかないと・・・。

私は結構直ぐに興味を無くすので。

Wii用のミドルウェア動画 @Vol.4 『Wii Sports』編

海外の会社が作ったWiiようの開発ツールは中々興味深いです。

こういうツールが公開されて、
一般の方もWiiのゲームを作れるようになったら面白いなと思います。
動画を見る限りではできそうな印象を受ける。
任天堂にはそういった動きはなさそうですけど。

ただ、私はこの動画を見て、
やっぱり用意したモーションを再生してるだけなのかな
と思ってしまいました。

直前に書いた記事でリアルタイムに計算しているのかもって、
書きましたがますます疑心暗鬼に。

私はこの動画からKHR-1の教示機能を連想してしまいました。
(マニアックですかね。以前遊んだことがあったので。

この教示機能は実際にロボットを人間の手で動かします。
その動きを記録させておき、再生することでロボットのモーションを作る方法です。
この方法で2足歩行ロボットを歩かせることもできます。

動画を見る限り近い感じなのかなと。
まず実際に動かして人間のモーションを記録して、
そのモーションが入ってきたらどういった出力をするかを決めておく。
それを色んな人間のモーションに対して設定しておけばゲームになる。
とそんな感じなのかなと勝手に思いました。

ただ、この方法だと体格などの違う色んな人に対応するのは難しいかと。
例に挙げた教示機能でも床が変わると歩けなくなったりする。
動作の途中で別の動作に切り替えたときはどうするのかとか。

でも、動画で公開されていたのは、
開発のしやすさをアピールするためだけのものかも。
どのみち単なる動作お試し用ツールということなんでしょうかね。
任天堂以外の会社にも配布されているのかも分かりません。

Wiiコンの性能にせよ、
操作に対する反応にせよ、
発売されてみないことには分かりませんね。



私は特に買うつもりはありません。

売れようが売れまいが別にそこまでやる気はないかな。
新しいものや新しい技術は好きなので、
知り合いが持っていたら一度やらせて貰うかも知れませんけど。
買ってまでは試したくないな。
開発ツールの動画の最後みたいなのは好みではないし。

分解記事などは楽しみにしております。