熊本観光1日目の続きです。 住吉神社のある公園を訪れました。



風流島という島だそうです。 別名もあって、たばこ島とか。 飛鳥の頃から有名な島だったそうです。

伊勢物語にもこの島が出て来るそうです。






住吉神社にお参りしました。


住吉灯台は、日本で最初の灯台と言われています。


海苔の人口繁殖を可能にした糸状体の発見者、ドルーゥー女史の記念碑です。 つづく。



風流島という島だそうです。 別名もあって、たばこ島とか。 飛鳥の頃から有名な島だったそうです。

伊勢物語にもこの島が出て来るそうです。






住吉神社にお参りしました。


住吉灯台は、日本で最初の灯台と言われています。


海苔の人口繁殖を可能にした糸状体の発見者、ドルーゥー女史の記念碑です。 つづく。