ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

8月28日 三重県まるよしイカダ釣行

2022-10-10 18:16:19 | 釣行
8月28日 三重県は南伊勢町にあるまるよし渡船のイカダ釣行に行って来ました。





生きアジの泳がせ釣りに掛かったワラサ(ブリの未成魚)74㎝です



このアオヤガラも生きアジを食べて来ました



マゴチは59㎝です



ミノカサゴもアジの餌です





ちっちゃーいアオリイカ









アオリイカは全部で5杯釣れました。





そして、初めて見たイッテンアカタチです。 赤いリボンのような魚ですね。 いろいろと釣れて楽しい釣行でした。 4人の釣果です。

7月5日 三重古和浦イカダ釣行

2020-08-01 10:01:46 | 釣行
7月5日 三重県南伊勢町の古和浦のイカダに行って来ました。





海霧が広がり、幻想的な雰囲気の中での釣りでした。 



同行者がメタルジグでオオモンハタをGET!



同じ釣り人が続けてエソをGET! 48cmのエソはさすがに大きい!





ツバス(ハマチの幼魚)がサビキに釣れて来る。 



泳がせておいたアジにアオリイカが続けて3回乗ったが、結局捕れなかった。

アジもほとんど釣れず、小鯖ばかり釣れた一日でした。 終わり。

11月25日 三重県鳥羽投げ釣行 2日目

2018-12-23 18:39:22 | 釣行
仮眠から目覚めて、釣り再開です。





夜が明けて来ました。



モンスターが掛かりましたが、この後バレました。 もちろんアカエイだと思います。

明るくなり、タコエギを投げていたイダコにタコが釣れました。







かなり大きなタコでした。 しかし、その後本命は釣れず、正午前に納竿しました。







海の駅・黒潮でお昼ご飯を食べて





牡蠣の詰め放題をやって帰途に就きました。 おわり。

11月24日 三重県鳥羽投げ釣行 1日目

2018-12-22 19:29:02 | 釣行
三重県鳥羽市は安楽島漁港に毎年年末恒例の投げ釣りに訪れました。 今回は珍しく土曜日の午後から来たのですが・・・





私たちがここに通い始めた頃は、まったく釣り人が居なかったのですが、最近はいつ来ても結構人が居ます。



本日の1匹目はイダコが釣った超超ミニカサゴでした。







私に本命のマコガレイが釣れました。 32cmでした。

しかし、その後小さなハゼやら、テカミやらしか釣れずに夜になりました。











メバルとか、シロギスとか、チャリコとか・・・。



猫が寄ってきたので、鉛筆アナゴとかあげたのですが、結局食べませんでした。



結局こんなものしか釣れずに、1日目は終了しました。 明るくなるまで仮眠をします。

10月13日 三重県古和浦イカダ釣行

2018-11-29 02:22:38 | 釣行
三重県は南伊勢町、古和浦のイカダで釣りをして来ました。 まだ暗い内にイカダに渡してもらい、生きアジを泳がせながら、エギを投込んでいると



アオリイカが釣れました。



明るくなって、同行のイダコの生きアジにアオリイカが食いつき、無事ヤエンで取り込むことが出来ました。





オオモンハタ



ヘダイ



ハマチ



エソ



イカが泳いでいます。



タカノハダイを釣ったのを始めて見ました



本日の釣果です。



持ち帰りはこれだけでした。 夕方ヘダイの入れ食いがあって楽しかったです。