フジケンが始めたので、俺もBlogを始めて見ました。
前からやりたかったんだけど。
今日のニュースで阪神のオーナーが星野さんの熱い説得に促されて、1リーグ制に否定的な見解を示したとか。うーん、良い傾向だ。プロ野球は「星野仙一」という財産を大事にしないといけないと思うのですよ。JFAにおける川渕三郎になれる人です。むしろ、川渕さんよりマネジメント能力はあると思います。川渕さんは優れたマーケッターではあるけれど、マネジメント能力はたまに「?」って思うときがありますから。笑
星野さんと日本の新しい経営者、野心家の人達とで、日本のスポーツビジネスを変えて欲しいと思います。そういう意味で、俺にスポーツ関係の職をくれ!といいたいわけで。笑
っつうかJリーグ、JFAは早く川渕さんの後継者育てないと。Jリーグの鈴木さんじゃちょっと問題ありますしね。いや、俺がそうなれるってわけじゃないですよ、もちろん。とりあえず、経験つませて欲しいなあと。まだまだ発展途上の産業だけに、その中に入ってやりたいなあ。とりえず、現時点での本業をこなしつつ勉強を続けることにしようっと。
徒然なるままに書いてるの、オチがありませんでした。
前からやりたかったんだけど。
今日のニュースで阪神のオーナーが星野さんの熱い説得に促されて、1リーグ制に否定的な見解を示したとか。うーん、良い傾向だ。プロ野球は「星野仙一」という財産を大事にしないといけないと思うのですよ。JFAにおける川渕三郎になれる人です。むしろ、川渕さんよりマネジメント能力はあると思います。川渕さんは優れたマーケッターではあるけれど、マネジメント能力はたまに「?」って思うときがありますから。笑
星野さんと日本の新しい経営者、野心家の人達とで、日本のスポーツビジネスを変えて欲しいと思います。そういう意味で、俺にスポーツ関係の職をくれ!といいたいわけで。笑
っつうかJリーグ、JFAは早く川渕さんの後継者育てないと。Jリーグの鈴木さんじゃちょっと問題ありますしね。いや、俺がそうなれるってわけじゃないですよ、もちろん。とりあえず、経験つませて欲しいなあと。まだまだ発展途上の産業だけに、その中に入ってやりたいなあ。とりえず、現時点での本業をこなしつつ勉強を続けることにしようっと。
徒然なるままに書いてるの、オチがありませんでした。
昨日のセルモン戦はいつになく面白かったね。