goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せ者

彼女のことだけをよく知ってる
そして音楽が胸の中でいつでも鳴ってる
そんな感じでいい

20050209'06W杯最終予選V.S北朝鮮H

2005年02月09日 | スポーツ
そもそも、試合前でも自分の中での盛り上りが全然なかったんです。
98年の予選のときは学生だったこともあり、生活がサッカーの情報を漁ることで充満してました。
2002年は気がついたらW杯でした。
そして今回の予選は今日の試合開始前までは全然高ぶる気持ちがありませんでした。
代表チームが一種のブランド化して、俺達がが応援してチームを勝たせるんだという気持ちが持ちにくくなっているというのもあります。
この辺は植田朝日氏がピンク色の新聞で語ってました。
上記に加えて、Jリーグにマイチームを持ちました。
声援が選手に届く距離での応援はたまらないもんです。

とは言え、試合が始るとやっぱり方に力はいってしまうのでした。
今日は弟が家に来ていたので、二人で見ていたんです。
開始4分に先制ゴールが決まって、しばらく試合を見ていると北朝鮮とのここの力量に歴然とした差があって、問題にならないなと思ってました。
ところが、先取点を取ってからの日本代表はいつもどおりグズグズしたサッカーを始めました。
ボールを持たない選手の動きが少なく、たてに入れるリスキーなパスは数えるほど。
パスリシーバーになるべき選手は中途半端なランニング。
特にさんとすは酷かった。
グダグダグダグダこのまま終わるんじゃないかと思ってました。
後半に入るとさすがに北朝鮮も攻撃の際に人数をかけて責めてきました。
危ないシーンもチラホラと出てきました。

弟とここでチームに活を入れる選手がいないのがこのチームの弱さだなと話をしていた矢先に同点ゴール。
そして選手交代。
高原、俊輔をあわてて投入。
ダメだこの采配。
高原はまだしも、俊輔は体が重く、切れも運動量も全然無いです。
ボールも人もほとんど動かないサッカーは変わらず・・・。
でも、1次予選のオマーン戦やアジアカップで何度かあったけど、
このチームにはぎりぎりで何かが起こるんです。
そして、キーパークリアミスをついてコロコロゴール。
何とか勝ち点3。
そしてさらにラッキーなことに攻撃でも守備でも何の働きもしないさんとすがイエロー2枚で、最終予選最大の敵イランとのアウェーゲーム出場停止。
なんて運が良いんだ自慰虎・・・。

相変わらずサッカーの内容はお寒く、結果だけは何とか残るというまんじりともしないゲームでした。
予選は自慰子でも良いとして、本大会でこのサッカーやられたら代表の試合見る気なくしちゃいますね。
まあ、マイチームがあるからいいんですけど。

今日のまとめ
自慰虎は監督としての才能はかけらも感じないけど、勝利運だけには恵まれている。
んで、北朝鮮のGKヒドスギ。
彼のおかげで今日は勝てました。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
声がかれました (tomo)
2005-02-09 22:49:41
疲れたよ、まったく。

でも俊輔が入ってから、

ボール落ち着いたと思った私はドシロウト?



まぁ、マイチームがあるからいいんですけど(笑)。



試合後の報道ステーションを見て思ったことは、

「なんでツネさまの目はあんなにキラキラしているの?」

ステキ・・・。
返信する
ええ男 (ダッピ)
2005-02-10 09:31:56
>ともさま



いや、北朝鮮が完全に俊輔の名前にビビってたね。

もちろんキープ力はさすがでしたけど、でも、体は重そうだったね。



しかし、宮本は男から見てもええ男ですな。

知的だし。

将来の代表監督は彼で決まりだな。

まあ、マイチームの監督になってくれることはないんだろうけど。



しかし、開幕戦の日に会社のフットサル大会入っちゃった。

14:00キックオフは無理ポ・・・。
返信する
Unknown (kyota)
2005-02-14 00:08:36
開幕戦はawayだから問題なし!

次の山形戦homeは参加でしょ。

ところでblogの名前なぜカマクラに変えたの?
返信する